3年ぶりの新刊、
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』が
発売されてから最初の週末、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
早くもご購入いただき、
のんびりとお読みいただけているのなら、
ありがとうござます! おもしろいでしょ?
それはさておき、週末の「まつがい」特集です。
全国のおっちょこちょいのみなさまからの
愉快な投稿でお楽しみくださいませ。
今日も最後までのんびりお読みください。 |
 |
 |
頭が痛いので、
痛み止めの錠剤を準備して
コップに水を注ぎました。
喉が渇いていたので、
おもむろにコップを手にとって
水をごくごくごく。
ああ美味しい!
あ、薬飲むの忘れた。
(ぴの) |
 |
カフェオレを作って飲もうとして、
マグカップに牛乳を入れてレンジで温め
取り出してお砂糖と
インスタントコーヒーを入れ、
なぜか、インスタントコーヒーの
ビンをレンジに入れ
スタートボタンを押してしまいました。
あわてて止めましたが、
行くとこまで行ったら
どうなったのでしょうか‥‥。
(オーブン機能なら火が出る、かも?) |
 |
カルボナーラを作ろうとして、
料理用生クリームが
手に入らなかったので
ケーキ用ホイップクリームを
使ってみました。
できたてのカルボナーラを口に入れると、
甘い‥‥砂糖入りのホイップクリームが
あるとは知らなかった。
くやしいので塩を
いっぱいかけて食べました。
(みなまる) |
 |
車を運転中、
踏み切り待ちのあいだに一服、と
タバコをくわえ
シガーライターをプッシュ。
ライターが熱くなるまでの間に
お茶をひと口。
‥‥ペットボトルにぶつかった、
この白い管は何っ?!
‥‥タバコか。
(花色木綿) |
 |
カゴの中の洗濯物を分類して
廊下に三つの山をこしらえてから
そのひとつを洗濯機に
ポンポンと放り込みました。
洗濯が終わって中身を取り出していると
妙に硬いものがあります。
間違って、廊下にあったスリッパを
一緒に洗ってしまったのでした。
オットのスリッパが、かたっぽだけ
キレイになりました。
(花色木綿) |
 |
その朝は寝坊、おまけに出勤の身支度に
時間がかかりすぎたために
いつもより15分も遅れて家を出ました。
どう頑張っても遅刻ギリギリ。
絶対に逃せないバスに乗るため、
玄関を猛ダッシュで飛び出し、
下り坂をいっきにかけおりバス停へ。
フーフーした鼻息を必死に整えつつ
列の最後尾に滑り込み
バックから定期券を出し、
いざバスのステップに
足を一歩乗っけた瞬間凍りつきました。
ベランダ用のバカでかいまっ茶色の
くたびれた健康サンダルを
履いていました‥‥。
その瞬間メイクもヘアーも猛ダッシュも
水の泡と消えました。
その後自分が何をしたか
まったく覚えていません‥‥。
(pip) |
 |
昨日停電になった際、
キャンプ用の蛍光灯ランタンを
地下室に取りに行ったときのことです。
右手に懐中電灯を持ち、
左手で地下への階段のスイッチを
何度もON、OFFしていました。
停電だってば。
(T) |
 |
本を読む私と、家事をする母。
二人きりで部屋にいたとき、
私は何も言ってないのに、
ふいに「は?」とか
「なんやて?」とか
聞き返してくる母。
本のページをめくる音に反応したらしい。
耳がいいのか悪いのか。
(ルッコラ) |
 |
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は、
コズフィッシュの祖父江さんと柳谷さんが
出版業界のセオリーを覆しまくった
斬新なデザインもたいへん話題です。
けっこう、作るのに時間がかかる本ですので、
気になっている方はどうぞお早めの購入を!
本屋で見かけたら、ぜひ手にとって
その「まつがった」装丁を確認してくださいね。
みなさまからの投稿もお待ちしております。
イラスト:しりあがり寿 |