はいはい、おまっとさんでございました。
師走の金曜日は走る教師もピンク色。
セクシーな金曜日、いわゆるひとつの
セクシーフライデーがやって参りました!
要するに、「言いまつがいR指定」特集!
どうぞ周囲に人の目がないことを
ご確認のうえ、お読みくださいませ。
いまもしもまわりに誰かがいるなら、
つぎのことを心がけてくださいね。
貫け、ポーカーフェイス! |
 |
 |
高校生の時、
バイトをしていたファーストフード店に
「バナナスプリット」
という商品があったのですが、
店長(男)が満面の笑みでお客様に、
「バナナストリップですね?」
と言っていた。
(キャサリン) |
 |
 |
今日は何をしていたの? と聞かれ、
最近パン作りにはまっている私は
勢い余って
「パン作ってた。パンツ!」
と言ってしまいました。
(ゆしば) |
 |
 |
先日、水戸に旅行してきました。
家に帰って来た次の日、
夕食時にお土産話をしていると祖父が
「水戸といえば
あの三大庭園の‥‥
ほら、あのリツリン、
リン、リツゼン、
ゼツリン園?」
じ、じいちゃん!?
答えはカイラク園ですよ?
(あちゅ) |
 |
 |
私が以前勤めていた会社での出来事。
同期のAちゃんは、
「これ印刷代いくらですか?」
と聞くところを、
「印刷代」という言葉を
ド忘れしてしまい、思わず
「すりちんいくらですか~?」
と言ってしまいました。
「刷り賃」って事!?
周りの女性社員は全員大爆笑。
唯一の男性である上司が
顔を赤らめていました。
(ひさこ) |
 |
 |
その日、電車の中で買い物メモを作成していた私。
はっと気付くと、手帳には
「サトイモ」「にんじん」
「こんにゃく」と並んで、 「だんこん」と書かれていた。
わー!!
(一応うら若き乙女) |
 |
 |
NHKのテレビを、見るともなく
つけっぱなしにしていたある夜更け。
不意に耳にとびこんできた、
男性のやけに落ち着いたナレーション。 「気持ちよ~く‥‥
エロ体操」
おい、NHKが何血迷ってんだよ!
と仰天して画面をよく見たら、
‥‥「ゆる体操」でした。
そういや最近流行ってましたね。
(血迷ってるのは私の耳でした) |
 |
 |
くせの強い字で書かれた
会議の議事録の回覧が回ってきた。
そこには「不倫連絡表」の文字が!
えぇ~!
そんなの誰が書いてどこに連絡するの?
上司の捺印はいるの? ファイルはあるの?
いろんな疑問を抱きつつ読み進めたところ
「不備連絡表」の読み間違いである事が判明した。
(しっかりしろ、私) |
 |
 |
乗客の多い電車の中で
「リニアモーターカーは
どうやって浮いてるの?」
なんて言う友人のために
浮いて走る原理を説いていた。
「こう、電気の磁石が、
S、M、S、M、
S‥‥!?」
お前の頭の中はそんなんでいっぱいか、
とからかわれ、
赤面してうつむく他なかった。
(SとNと浮上原理) |
 |
 |
友だちが、きれいな
オリーブグリーンの靴を履いていました。
それを見て、 「秋が色っぽいね」
と言ってしまいました。
(色が秋っぽい靴でした) |
 |
 |
やあやあ、今日はこのへんで。
あまり大っぴらに掲載すると、
当局の検閲を受ける可能性があるからね。
先日発売されて大好評の 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』が
参考資料として押収される恐れがあるからね。
そんで、押収した職員が、
読んで大笑いしちゃったりしてね。
あ、ちなみに、今日掲載したような
「R指定」の言いまつがいも
2冊の本にはばっちり掲載されています。
しかも、厳選された名作&傑作ぞろいです。
どうぞよろしくお願いします。
みなさまからの、Rな投稿もお待ちしております。
むろん、秘密厳守。 イラスト:しりあがり寿 |