ハロー、スーザン。
キミはジョークが大好きだったな。
ニッポンから、とびきりのやつを
たくさん仕入れたのでキミに送るよ。
現地じゃ、こういうジョークは
「イイマツガイ」って呼ばれてるらしい。
以下に私が掲載する、それらの、
多くの人々をしばしば愉快にさせることで知られる、
いくつかの文章たちは、高い確率で、
あなたをもまた、笑う状態にすることを
ポッシブルにすると思う、私は。
じゃあ、最後まで楽しんでくれ。 |
 |
 |
カナダで小学生サッカーチームに参加していたとき、
監督が「試合前にスパゲティを食べるな」
と言いたかったところを、
スパゲティとパスタがごっちゃになってしまい、
「ドント・イート・
パスタゲティ」
と言っていた。外人さんも言いまつがいする。
(フラン) |
 |
アメリカでナースをやっています。
先日患者さんが起き抜けで
言葉がうまく出てこなくて、
「Pain meds(鎮痛剤)」と言おうとして
「Main peds」
と言ったのを、
可愛かったので同僚にばらしていたら、
同僚が自分の伝説の言いまつがいを教えてくれました。
「You don't understand, Uncle George.
(あなたわかってないのよ、
ジョージおじさん)」
と言おうとして、
「You don't
uncle-stand, George」
と言ったそうな。訳せないな、これ‥‥。
(祐) |
 |
カナダに住んでいます。
友達が口座を開くために銀行へ行ったのですが、
とっさに「アカウント(口座)」
という単語が出てこなくて、思わず
「Bankをオープンしたいのですが」
と窓口で言ってしまいました。
最初はギョッとした係の人も
最終的に理解してくれて
無事に口座を開くことができ、
その上、銀行を出るときは
「銀行を開くときは雇ってね~」
という激励の言葉を背に受けたそうです。
(カナダよいとこ) |
 |
アメリカに留学中の話です。
近所のうまいハンバーガー屋さんに行きました。
アメリカでも、日本同様に、注文時に
ここで食べるのか?
それとも、持ち帰るのか? と聞かれます。
英語で言うと、
「Here? or to go?」という感じです。
この時も、もの凄く親切ではつらつとした
よい感じのバイトの女の子が、
笑顔で「Here?」と聞いてきてくれました。
その時は、持ち帰りにしたかったので、
「To go」と答えるべきなのですが、
日本語環境どっぷり浸ってしまっていた僕は、
思わずこう答えてしまいました。
しかも、もの凄い笑顔で。 「GO HOME!」
(家に帰れ!)
はつらつとした笑顔の可愛い女の子は
たちまち凍り付き、
泣きそうになっていました‥‥。
その時、自分のいいまつがいにようやく気付き、
「To Go」と謝って訂正しました。
レジの女の子には悪い事をしてしまいました。
(ヒロミチイト) |
 |
仕事で毎日英文メールをやりとりすること1年余り。
問い合わせや依頼にはまず
「Thank you very much
for your massage.」
の一文から始めていました。
いや、感謝したかったのは本当は、
あなたのマッサージではなく、
メッセージなんですが‥‥。
ようやくスペルミスに気付いて
見たくないと思いつつ1年分の送信済メールを
「massage」で検索したところ、
52件がヒットしました。
(誰も指摘してくれなかったのは優しさですか?) |
 |
オーストラリアに行った時の話です。
日本からのお土産の紙風船を見て、
「いくら?」と現地の子に聞かれたので、 「ju yen!」と言いました。
わからなそうだったので、
何度か繰り返していたら、
隣にいた日本人の子につっこまれ、
やっと気付きました‥‥。
(サンダラーとかつい言ってしまう) |
 |
塾で講師をしています。
先日、英語のテストを採点していたところ、
いろいろとまつがいが発掘されましたので
ご報告いたします。
「次の英文を日本語に訳しなさい」
「He became a baseball player.
→彼はベッキャムを
野球選手にした」
「He went fishing with his father.
→彼はつりで
彼の父をつりあげた」
(毎日腹筋痛です) |
 |
中学のときの英語の先生は、
生徒に問題をあてるとき、いつも
「え~、では次の問題を
Mr.山田くん」
と言っていた。
(統一しよう) |
 |
HAHAHAHAHAHAHAHA!
いやあ、ニッポン人っていうのは
あいかわらず愉快な人たちだ。
なんでも、こういうジョークの傑作を集めた本、 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』が
現地で発売されてたいへん喜ばれているらしい。
ちなみに、ゴールドも、シルバーも
700以上のネタが掲載されているとか。
ヤー! こいつは手に入れなくちゃな!
じゃあ、また、セバスチャンの店で会おう。
6時間前からマシュマロが
歯に詰まっているジョニーより。
PS:
叔父のニワトリの鳴き真似は
いつ聞いても完璧だ。 イラスト:しりあがり寿 |