はいはい、おまっとさんでございました。
年の瀬の金曜日はやっぱりピンク色。
賀状の朱色もピンクに見える、
セクシーフライデーがやって参りました!
すなわち、「言いまつがいR指定」特集! 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』にも
たっぷりと収録されている桃色問題発言を
今日もどっさりお届けいたします。
どうぞ、周囲に人のいないことを
ご確認のうえ、ご覧くださいませ。
帰省中の方は、両親のいる居間で
読んだりしないほうがいいかもしれません。
読みながら「ぐふふ」と笑って
「ユミ子はどんなページを読んでるんだ?」
なんて画面をのぞき込まれた日にゃ‥‥。
合い言葉は、貫け、ポーカーフェイス! |
 |
 |
隣の部署を訪れたら、
新卒女子が、お行儀の悪い座り方をしていた。
私は思わず 「パンツの中、丸見え!」
と注意して立ち去った。
廊下を歩きながら思った。
丸見えなのはスカートの中だった‥‥。
(そんなに淫らな職場ではない) |
 |
 |
中学生の時、テニス部だったときのこと。
審判をやっていて、はじめに言う言葉の
「3セットマッチ・プレイボール」を
「3セットマッチ・
プレイボーイ」
と言ってしまいました。
中学生には刺激的だったらしく、
周囲は過剰反応してました。
(グリコ) |
 |
 |
中3の息子がやってくれました。
クラス全員がいる教室で
「誰か俺のブラジャーとって!」
文化祭で湧いていたクラスの雰囲気は
さらに盛り上がったそうです。
息子の学校の制服は「ブレザー」。
(ちゃど) |
 |
 |
高校生になって初めての証明写真撮影。
慣れないネクタイとブレザーに
皆がソワソワする中、
一人ブレザーを着ていないことに気がつきました。
焦った私がカメラマンさんに言った言葉は 「ブラジャーつけないと
いけないんですか?!」
ブレザーという単語自体に
慣れていなかったためのまつがいですが、
穴があったら入りたかった‥‥。
結局、友人からブレザーを借りました‥‥。
(比) |
 |
 |
R指定の打ちまつがいです。
発表するのもお恥ずかしい。
ジョイナーと打つべきはずなのに、なぜか、 「女陰がー」に!
しかも既に送付済みの
納品書の控えから発見しました。
先様からは何もご指摘はございませんが
送りなおすべきでしょうか。
(ひみろ) |
 |
 |
旦那様が出張するので
新幹線の便名をメモしたのですが
「東京9:26発
のぞき117号」
って書いちゃいました。
自分で書いといて脱力しちゃいまいした。
何をのぞこうというのでしょうか‥‥。
(えみ) |
 |
 |
娘5歳とお風呂に入ったとき。
娘が 「おまたの皮が取れた」
と言って
赤い小さな薄い皮を差し出しました。
「ええーーーっ!」
と叫んだ母がもう一度聞き直すと、
「トマトの皮が取れた」と。
夕食に食べたトマトの皮が
口の中に残っていたようです。
まじ、びびった。
(身にトマトの母) |
 |
 |
ヤマハ音楽教室でのお話。
5歳の女の子数人が
新しいおうたを覚えてました。
ひとりの女の子が、タイトルを 「まんげでダンス!」
と大声で読みました。
次々に教室に響き渡る 「まんげでダンス!」の叫び声。
うつむく付き添いの母たち。
苦笑いの先生、
「これは、『まんぼでダンス』!」
(うん、「ぼ」と「げ」って似ているよね) |
 |
 |
今日の新聞に 「スケベ祭り」
という見出しを見つけた。
スケベ祭りなんてあるんだ?
と記事を読み始めたら
大分県の「ケベス祭り」でした。
(あっちゃん) |
 |
 |
おっとっとっとっ、今日はここまで!
際限なく掲載を続けると、
この慌ただしい年の瀬に
当局から検閲を受ける可能性がある。
段ボールなどを押収する職員から
「これが今年の仕事納めだな」
などと言われるおそれがある。
もっともっと読んでみたいんですよ、という方は
ぜひ『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』を
お近くの大手書店などでお求めください。
本屋さんって、年末年始も
けっこう開いてたりましますから。
「R指定」の投稿も、もちろんお待ちしております。
下の「投稿する」ボタンからどうぞ。秘密厳守。 イラスト:しりあがり寿 |