2007年も十日あまりがすぎました。
ぼちぼち「にせんなな」という響きにも
慣れてきたころではないかと思います。
昨年末、この連載の傑作を選りすぐった本、 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』が
2冊同時に発売され、投稿数もぐっと増えました。
今年も傑作をたっぷりお届けできそうです。
さ、元祖「言いまつがい」です。
本もおもしろいですが、連載も負けてませんよー。 |
 |
 |
満員のバスの中で、
髪を切って数日たった友人が
「この髪型も
すっかり床に着いたわー」
と言った。ながっ!
他の乗客からの無言の圧力を感じた‥‥。
(トクメイキボー) |
 |
引っ越しすることが決まって娘が聞いてきた。
「次のおうちは、
ひろふろい?
あれ?
ひろふろい? あれれ?」
お風呂なら今よりふろい、あ、広いよ‥‥。
(湯たんぽ) |
 |
私は普段車通勤なのですが、
電車で出張したときのこと。
車内で切符を買おうとして、
駅員さんに 「レギュラー満タンで」
と言ってしまいました。
(しんの字) |
 |
高校時代の体育の先生の言いまつがい。
「今から、体力測定を行う。
まずは垂直跳びだ。
壁に垂直に跳べっ!」
無理ですッ!
(オチャメな先生と素直な生徒) |
 |
学生時代に
女の子にふられた友人を皆で慰めてました。
「彼女だけが女じゃないよ」
「たいした事ないよ」
と慰める皆にその友人は
「そうだな、もういいよ
あんな足軽女」
足軽? しりがる? その後大爆笑でした。
(飯) |
 |
先日実家で母の作ってくれた
餃子を食べていたときのことです。
「私が作るとこんな風に
野菜を細かくできないんだよね。
今度シュレッダー
使ってみようかな」
「‥‥シュレッダー?」
フードプロセッサーです‥‥。
いっしょにいた旦那から
「気持ちはわかる」と慰められました。
(ひろ) |
 |
父とドライブ中に
温水プールの建物の横を通りました。
「へー、こんなところにプールあるんだ」
「ここ、前に友達と行ったけど
すごいんだよ! 室内なのに
シュレッダーとかがあるんだよ!」
「‥‥」
スライダーの間違いでした。
(みな) |
 |
アジアユースの試合中継を
なんとなく見ていたときのこと。
実況アナウンサーが、 「高校生27歳エース!」
と言いまつがっていました。
「高校生17歳エース」と
「27番」が混ざってしまったようです。
(mama) |
 |
某企業でアシスタントとして働いてる派遣OLです。
今日、忙しさでバタバタしてるNさんに
「ザビエルを
借りてきて下さい」
と言われました。
「えっ、ザビエル?」と聞き返す私に
「あっ、違う!」
彼は「ザビエル」じゃなく
「デジカメ」と言いたかったのでした。
(c) |
 |
会社での健康診断の結果について
同僚が真剣な面持ちで、
「検査の結果で
血液に血が混ざっている
みたいなんだけど、
どこか悪いのかな?」
私は冷静に
「うん、普通は混じってると思うけど」と返したが、
どうやら尿に血液が混ざっていたらしい。
(のりへい) |
 |
うちのワンコがかわいくてしかたがない母。
私が抱っこしていると
「あー、かわいすぎて、
人間に見えなーい!」
どうも「ワンコに見えない」と
言いたかったようです。
(あたりまえです) |
 |
ずば抜けて頭のいい人って変人が多いよねー、
という会話を友人としていた時。
「何とかとハサミは紙一重
って言うしね!」
使いようがないよ。
(天才になれなかったバカなハサミ) |
 |
愉快な投稿を例年どおりお待ちしています。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
身の回りの「言いまつがい」を簡単に書いて、
誤字脱字、構成、ネタのかぶりなど
まったく気にせずに投稿してください。
暇をつぶすことに対してはかなり有効な書籍、 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
全国の大手書店、ならびにネット書店で発売中です。
どうぞよろしくお願いします! イラスト:しりあがり寿 |