俳優の名前、スポーツ選手の名前、
番組名、映画のタイトル、商品名‥‥。
世の中にはいろんな「固有名詞」がありますね。
そういったたくさんの「固有名詞」、
「言いまつがった」こと、ありませんか?
ええ、ええ、もちろんあるでしょう。
このページにも、そういった方から
たくさんの投稿が届いているのです。
お馴染み、「固有名詞の言いまつがい」、
本日も傑作満載でお届けします。
どうぞ最後までのんびりお楽しみください。 |
 |
 |
とある夕食時のことです。
テレビでサッカーのニュースが流れていました。
見事な足技を披露する、
チリチリ毛のブラジル人の映像。
母は、彼を見てぽつりと呟きました。
「ノラウニーニョや」
おもしろいので黙っておこう、
と思いましたら、父が、
「トラウニーニョやろ」
(どうぶつ) |
 |
近所のおばちゃんは、
ロナウジーニョを、 「ロナルニューロ」
と言います。
そっちの方が言いにくいと思うんですが。
(まーめいど) |
 |
フィギュアスケートを見ていた母。
浅田真央ちゃんはほんとに上手だと言いつつ、
「あの~、なんだっけ?
オリンピックで金取った
‥‥イナバさん!」
(うに) |
 |
ミキティこと安藤美姫選手の
インタビューがテレビで始まった時、
夫が
「あ、ミッフィーだ!」
とうれしそうに言いました。
(うさきち) |
 |
以前、レオナルド・ディカプリオが来日して
日本中が盛り上がったことがありました。
友人とその話をしたとき、
「なんか、デカさまが
日本に来てるらしいね!」
‥‥「レオさま」だよ。
(じろ) |
 |
母に
「お母さん、ほら、
『ルビーの指環』の歌手は誰だっけ?」
と言うと
「中尾彬やん!」と断言されました。
首にネジネジした中尾彬が熱唱してる姿が
すぐに浮かびました。しかも上手そう。
(あきらはあきらだけど寺尾聰) |
 |
アクション映画が好きなうちのカミサンが
「おもしろかったよね~、
007の
『ネバロートゥバーダイ』!」
それって『トゥモロー・ネバー・ダイ』のこと?
(ジュリー) |
 |
今日、彼女が
『戦場のメリークリスマス』を 『戦場のメリーゴーランド』
と言いました。
(むーじっく) |
 |
ホームセンターで、
『魔女の宅急便』のジジのラグを見つけて思わず
「あっ、『猫の宅急便』!」
猫が荷物を届けに来てくれたら
それはそれでうれしいんですが。
(ふいづ) |
 |
知人と話をしていたときの事です。
知人がお笑い芸人二人組みのことを
「シュークリームって
おもしろいよね」
と言ってました。
私もとっさに名前を思い出せず
「シュークリームシュね」
と言ったものの
お互いに何か違うと気がつき、
なんだっけと必死で
名前を思い出そうとしてました。
歳とともにこんな事が多くなってきています。
(くりぃむしちゅーです) |
 |
この前家族で
あるお笑い番組を見ていて、
そこに出てきた今をときめく女性芸人を見て父が
「こいつの名前何やっけな‥‥
そうそう、わちゃわちゃや!」
と自信満々に言いました。
あまりにおもしろかったので、
あえて訂正しませんでした。
今も父の中であの芸人さんは
「わちゃわちゃ」です。
(本当はまちゃまちゃ) |
 |
先日、私たちの住む町に
あるお笑いの番組がロケで来たらしい。
父がそれを聞きつけ私に言った。
父「お笑いのテレビが来たらしいぞ。
『クライスラー』
とかいう番組」
私「クライスラー?」
(そんな番組は聞いたことないけど‥‥)
‥‥は! もしや!
私「それってもしかして
『リンカーン』じゃない?」
父「あ~、そうそう!」
‥‥気づいた自分もちょっとすごい。
(父車好き58歳) |
 |
私の祖母の言いまつがい。
ひ孫の持つ「しまじろう」を
どうしても覚えられず、
「ほら、しまちゅうだよ」
とホームセンターにしてしまう。
挙句の果てには 「もんじろう」となり、
ひ孫はぽかんとしていた。
(娘がんばれ!) |
 |
そういえば、先日、私も‥‥。
そういうのなら、うちの母が‥‥。
思い出したその瞬間が、
「言いまつがい」初投稿のチャンス!
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
あれこれ悩まず、ご投稿ください!
全国の読者の横隔膜を震撼させている 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』には
こういった愉快な「言いまつがい」が
1冊につき700以上も収録されています!
どうぞ、よろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |