さあ、週末のこのページは
全国のみなさまから寄せられた
さまざまな「まつがい」を
特集してお届けしています。
ああ、あるある、そりゃあるね、
というような些細な「まつがい」から、
え、うそ、そんなことあるの?!
というけっこう特殊な「まつがい」まで、
今日もずらりとそろっています。
どうぞ最後までのんびりご覧くださいませー。 |
 |
 |
納豆が大好きです。
今朝も冷蔵庫から納豆パックを取り出し
ふたを開けて、カラシをよけて
付属のタレをかけました。 ‥‥納豆の上のビニールをよけずに。
ビニールの上にたまったタレは
何か物悲しい雰囲気でした。
(れいん) |
 |
洗濯機にいつも
勢いよく洗濯物を入れています。
ある時部屋の掃除をしているときに
ゴミと洗濯物をそれぞれの手に持って、 見事にゴミのほうを
洗濯機の中にぶちまけました。
(米) |
 |
初めてシュークリームを一人で作ったとき
カスタードクリームを作ろうとして
温めた牛乳に卵黄、砂糖、
小麦粉を入れてかき混ぜ
漉し器で漉したのですが‥‥。
流しの中で、漉し器の下に
何も置かずに漉してしまい すべては排水溝の中に
吸い込まれていってしまいました。
(み~) |
 |
車である場所に向かっていたとき、
とても急いでいたので、
大型スーパーの駐車場を通り抜けることにした。
夕方で混み始めていたけれど、
ここを抜ければ断然早い。
徐行しながら駐車場に入っていくと、
入り口に一番近いスペースが
いままさに空くところ!
うそ! 何年も通っているけど
ここが空いているのを見たことがない。ラッキー。
折りしも向こうからきた
赤い車の奥さんも気づいたらしい。
どっちが早いか! 焦る心を何気ない表情に隠し、 タッチの差で、無事パーキング!
やったぁ! 入り口目の前!
赤い車がくやしげに後ろを通り過ぎてゆくのを
ルームミラーで確認しながら、ああっと気がついた。
急いでいくとこ、あったやん、わたし。
さすがにすぐには出られず、遅刻した私であった。
(aiya) |
 |
車で二車線の道を進んでいると、
20メートルほど先の信号が赤に。
左車線の先頭に大きなトラックが停まっていたので、
右車線に入り、トラックの横に並びました。
停止線のところでグッとブレーキを踏みつつ、
横目で隣のトラックを「でっけー」と見ていましたが、
なんだかブレーキの利きが悪くて
しっかりと停まれません。
あせりながらも更に力をこめて、
ぎゅーぎゅーブレーキを踏むのですが、
どうしてもゆるゆると進んでしまいます。
「こ、壊れた? ハンドブレーキひくか、
最悪エンジン切るしかない?」
と、あわてふためいている最中に気づきました。
停止線からかなりはみ出していた そのトラックが、
ゆっくりゆっくりバックしていたのだ
という事に。
(朝) |
 |
残業中、お腹がすいたので
コンビニにおやつを買いに行きました。
400円ちょっとだったのですが、
払おうと財布を開けたらお札がゼロ。
所持金がないことに
ものすごく動揺してしまい、
「すぐにおろしてきますっ!」
と駅のATMにダッシュ。 なぜか4万円おろして
それをレジに出してしまいました。
苦笑しながら1万円だけ
抜き取ってくれる店員さん‥‥。
しかも、お釣りをしまおうと
小銭入れを開けたら、
そこには500円玉が入っていました。
お金下ろす必要ないじゃん‥‥。
落胆しながら店を出ようとしたとき、 出入り口の横にATMが
あったことに気づきました。
さっき駅までダッシュしたのは
なんだったのでしょうか。
(きっと疲れていたんです) |
 |
家の近くのコンビニで買い物をした時、
店員さんに「210円です」と言われたので
510円出したら、 「510円のお返しになります」
と言われて一旦レジに入れた
510円をそのまま返されました。
ん? 丸儲け?
(ゴリラの弟) |
 |
子供の頃、ある日キッチンに珍しく、
2リットルのサイダーのペットボトルが。
甘いもの大好きな私はテンションが上がり、
迷わずそれをコップに注ぎ、一気飲み。
なんだかひどい味がする!
とびっくりして母に聞いたら、
中身はただの水道水(常温)でした‥‥。
(カルキたっぷり) |
 |
娘はチョコレートと間違えて、 固形スープの素をかじり、泣きました。
(チョコレートの保管場所は冷蔵庫) |
 |
ああ、まさに先日、
私の身にもこんなことがありました、
というふうに思い当たる方は
いますぐ投稿を試みてみましょう。
下の「投稿する」ボタンをクリックして
その「まつがい」を簡潔に書き表し、
迷ったり悩んだりすることなく
きわめてお気軽にメールしてください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いします!
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |