増えてます、日々の投稿!
上がってます、アクセス数!
まだまだ売れてます、2冊の単行本!
どうやらほんとうにブームの予感。
どうぞもっともっと「言いまつがい」を
盛り上げていってくださいませ!
さあ、今日は元祖「言いまつがい」。
年齢、性別、職業を問わず、
いろんな人をくすくす笑わせる
「言いまつがい」の醍醐味を
存分に味わってくださいねー。
最後までごゆっくりお楽しみくださいませ。 |
 |
 |
おやつにホットケーキを焼いているときに
電話がかかってきて、 「いただきまーす」
と出てしまいました。
(くりひこ) |
 |
小学生の時、仏前で手を合わせ、
何を思ったか 「ごちそうさま」
と言ってしまった。条件反射?
(らびおり) |
 |
しゃっくりが止まらなかったんです。
「ひっくりが止まらない~!」
自分の発言にびっくりしたけど
しゃっくりは止まりませんでした。
(効果音?) |
 |
仕事先で、すごく綺麗な声の女性と
打ち合わせをしていた時のこと。
気付くと、さっきまで
手元にあった僕の資料がない。
するとその女性が言いました。
「あ、テッカリ私のだと
思って持ってました」
‥‥こらえるのに苦労しましたが、
笑った方がよかったんだろうか。
(てっきり+すっかり) |
 |
夫と二人で、
ビートルズのカバーアルバムを聞いていたとき。
よく知っているはずの曲なのに、
タイトルがどうしても思い出せない。
「あ~! この曲
なんだろけ?」
「なんだっけ?」と「なんだろう?」が
まざっちゃいまいした。
(かよらん) |
 |
イギリスの田園地方をドライブ中、夫が 「コケッ!」
と言って、固まりました。
「ここ、すげー!」
と言いたかったのだそうです。
(み) |
 |
友人がパーマをかけに行くと言ったので
どこの店に行くのかと思い
「どこで?」と聞くつもりが 「どこに?」と聞いてしまい
「上の毛に決まっとるやんけ!」
と言われた
(こめこめ) |
 |
わたしが幼少の頃、
食事中にお箸でパンをつついたり
持ち上げたりしていたところ、
父が怖い顔をして怒鳴りました。
「パシではんをつかむのを
やめなさい!」
怒鳴り声におびえて
一瞬泣きそうになりましたが、
よくよく考えたらおかしかった。
でも、怖くて笑うに笑えなかったのでした。
(フナ) |
 |
お昼休み、先輩に
頂き物のパンを持ってきてもらう時に
「パン持ってくるね!」
と言われて、元気に 「パン!」と言いました。
「ハイ!」と言ったつもりだったのですが‥‥。
(ちあき) |
 |
高校生の頃、片山君という友人がいました。
私は元F1レーサーの
片山右京から名前をとって、
彼を「右京君」と呼んでいました。
ある日、その片山君に電話をすると
お母さんが出られて、いつもの癖でつい
「右京君いますか」
と尋ねそうになってしまい、
言い始めで気づいた私は
あわてて途中で止めたのですが、 「うきょっ!」と
お母さんにとってはまったく意味不明な
奇声をあげてしまいました。
(あおしま) |
 |
高校生の頃のことです。
電車通学していた私は、
帰り道に最寄の駅前で友人と一緒に
ヤキイモを買い食いしておりました。
と、そこへ帰宅ラッシュの電車が。
一気に増える人の波、波、波‥‥
お年頃なうえに、一応地元では
名の知れたお嬢様校の生徒だった
私たちは大あわて。
思わず口をついた言葉が、 「イモが来るから、
人かくして!」
おなかが痛くなるほど笑い転げ
かえって注目を集めたのは
言うまでもありません。
(はやま) |
 |
いつもクールで冷静なうちの母が、
以前怒った時に、私に向かって、 「‥‥絶交だ!」と言った。
沈黙、そして本人がなぜか大爆笑。
後で理由を聞いてみると、
他に言葉が思いつかなかったとの事。
だからって「絶交」って‥‥。
(中学生の娘) |
 |
小さいころ
母となぞなぞをしていたときのこと。
わたしが答えをいうと 「プーン!」って。
「ピンポーン!」と
「ブー」が混ざってしまったようです。
(ゅか) |
 |
みなさまからの投稿、まだまだお待ちしています。
投稿しようかな、どうしようかな、
と迷っているみなさんにひとつ、アドバイス。
そういうネタって、送っておかないと
すぐに忘れちゃうみたいですよ?
忘れるまえにレッツ投稿!
下の「投稿する」ボタンをクリックして
どうぞお気軽にメールしてくださいね!
そして、人から人へ広がり続けている 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』、
まだの方は、どうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |