あああ、忙しい、忙しい。
なんだかもう、たいへん、たいへん。
そんなときこそ、元祖「言いまつがい」。
のんびり読んで、うふふと笑えば、
「よし!」と切り替えられるものですよ。
「言いまつがい」は毎日更新されています。
いつでも、気軽に読みに来てくださいね。
今日も傑作満載でお届けします。
最後までごゆっくりどうぞ。 |
 |
 |
先日、母親と
ショッピングへ行った帰り、私が
「あ~、やっぱ
あのジャケット買えばよかった」
と言うと母親が
「あぁ、あのレイダース?」
♪チャーラララーチャーララー
インディージョーンズかいっ!
私が欲しかったのはライダースです。
(マミーゴ) |
 |
取引先の担当者が不在だったため、
その方のメールアドレスを
聞こうとした同僚。
山田様のアドレスを知ろうと
彼女が言ったのは
「山田のアドレス様を‥‥」
電話が終わるまで
肩を震わせて耐えてました。
隣席の私も同様。苦しくて死ぬかと思った。
(ヨ) |
 |
今日朝一番にやってしまいました。
電話で、折り返しお電話してくださる
とのことだったので、
お礼を言わなきゃ! と、
動き出したばっかりの頭を回転させて
出た言葉は‥‥ 「よろしいんでしゅか?
おねがいいたすますっ」
最初のミスを何もなかったように
やりすごそうと思ったら‥‥
朝だから仕方ないんですよっ!
(逆ギレmaimai) |
 |
洋服屋さんで販売のバイトをしている私。
いつまでたっても、
ほぼ毎回カミカミになってしまいます。
お客様ご希望のサイズがない旨を伝えようとして、
「ただいま当店には
Mサイズが
ござらんのですよ」
‥‥笑ってごまかすのが一番です。
(お客様も笑う) |
 |
仕事中に後輩と話している時のことです。
会話の流れで
「むしろ」と「もちろん」の
どちらかを言おうとした私は、
答えが出ないまま言葉を発してしまった結果、 「むちろん」と言ってしまいました。
しかし後輩は「え? 餅が何か?」
と訊き返してきました。
(tie) |
 |
「だよね?」と「でしょ?」が混じって、 「だでしょ?」
と言ってしまいました。
しばらく我が家の流行語になり、
果てはゲーム『どうぶつの森』でも流行っています。
「今日って、水曜日だでしょ?」
(こぼ) |
 |
小笠原諸島が好きな友人が言いました。
「小笠原諸島って、
世界違反?(世界遺産) 」
(ゴマ夫) |
 |
僕の友人は小学生の頃、
卒業式の呼びかけで緊張のあまり
「お世話になったー
用務員のー
おじたん、おばたん!」
と言いまつがってしまった。
(720) |
 |
高校のとき、
ハンドボール部の顧問の先生が、
キーパーのナエちゃん
(早苗ちゃん)に向かって、
「モエちゃん、
なえちょるね」
(ナエちゃん、燃えてるね) |
 |
ダンナが超久しぶりに
自転車に乗ったときのこと。
「あまり長い間乗らないと
プルプルして
羊みたいになっちゃう」
ヒツジ? なんで羊になるの?
と聞いてみたところ、
「あ! 間違えた、
生まれたての子鹿だ!」
(murapon) |
 |
料理の手伝いをする僕。
メニューはペペロンチーノ。
しかしパスタを大量に茹でてしまって、
大量に余ってしまいました。
それを見た妻がひと言。
「大丈夫、明日
ナポレオンにして食べるから」
一瞬、馬にまたがった
勇敢な彼の姿が頭をよぎりました。
それが「ナポリタン」だということに
気づくのに、5秒ほどかかりました。
(ぱす太) |
 |
ある場所までの距離を説明するのに 「歩いて1kmぐらい」
って言いまつがえました。
車やチャリだと距離が変わるのか。
(志) |
 |
そういうことなら、
私にも身に覚えがありますよ、
という人はぜひ投稿するべきです。
下の「投稿する」ボタンをクリックして
その出来事を適当に記し、
どうぞ気軽な気持ちで投稿してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
連載の中から傑作の「言いまつがい」を選りすぐって
それぞれ700以上も収録しています。
内容の重複はまったくありません。
どちらから読んでも大丈夫ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |