人は「まつがい」をくり返す生き物です。
どんなにそつなく生きているような人も
実生活においてはしばしば
小さな「まつがい」を引き起こしているのです。
お待たせ、週末は「まつがい」特集。
いずれ劣らぬ傑作・迷作が、
今日もずらりとそろってますよ。
ご家族みんなでのんびりと
最後までお楽しみくださいませー。 |
 |
 |
オフィスで化粧直しをしようとして
ファンデーションの
コンパクトを開いたとおもったら
それは携帯だった。
(ゴ-ルド) |
 |
空のペットボトルに
麦茶を入れて持っていけば安上がり。
その日もそうしてペットボトルをカバンの中へ。
‥‥そのとき、やけにふたの
閉まり具合が気になってカバンを開けてみたら、
閉まり具合どころではなく、 見事なまでにふたを閉め忘れて
横たわってる空っぽのペットボトルがそこに。
ふたはちょこんとテーブルの上に。
カバンを置いていた床は水浸しでした‥‥。
(布カバンでよかった) |
 |
会社は全フロアの入口で
ICカードをかざして入ることになっている。
上下のフロアを行ったり来たりすることが多い私は、 カードをかざし忘れて
ドアに激突することもしばしば。
なのに先日は、カードをかざしたのに、
ドアが開かない。
ハッと我にかえるとカードをかざしていたのは、
なんとエレベーターの入口でした。
誰にも見られてなくてよかったー。
(みーやん) |
 |
ファーストフード店にて。
わたしはピクルスが嫌いだったので
「ハンバーガー、ピクルス抜きで」
と注文しました。
しばらくして出てきたものを食べてみると、 いきなりピクルスが登場。
「まあ、間違えることもあるか‥‥」
とあきらめ、ピクルスが入っていない部分だけ
食べようとしたところ、
どこから食べてもピクルスが登場しました。
普通に注文しても1枚しか入っていないピクルスが
そのときは3枚も入っていたのでした。
切なくなりました。
(カスミン) |
 |
私が高校生のころです。
授業中ふと先生の胸元を見ると、
心臓あたりから流血しているではありませんか!
じつはそれは血ではなく赤インクで、 赤ペンのキャップを閉め忘れたまま、
シャツの胸ポケットに挿していたようです。
あ~、びっくり。
腕っ節の強い先生だったのですが、
帰ってから奥サマにこっぴどく叱られたようです。
(ナオ) |
 |
スーパーで買い物をすると
いつのまにかカゴがいっぱいになって
重たくなってしまい、
けっきょくいつも
入り口へカートを取りに戻ります。
先日「今日はムダなことをしないように」と
入り口でカートを取り、買い物をしていました。
途中でハッと気がつくと、
カゴを忘れてカートに直接
牛乳や卵を載せていました
(ふりだしへ戻る) |
 |
スーパーにて。
いつもカートを押しながら買い物をしますが、
その日にかぎって、なぜか歩くたびに
足がカートのキャスターにぶつかる。
おかしいと思って足元を覗きこむけど、
なんら変わりはない。
何度も歩く、覗き込むを繰り返したあと、
手元を見て気付きました。 カートが前後逆で、カートにのせた
買い物カゴのへりを押しながら歩いていました。
いつ、さかさまになったんやろ‥‥。
何もなかったふうをよそおい
正しく押して買い物をしましたが
自分のこっけいな姿と思いこみのはげしさに
こみ上げてくる笑いをかみ殺すのに苦労しました。
(大阪のおかん) |
 |
私がまだ20歳の乙女だった頃。
朝からボーイフレンドたちと海水浴に行き、
帰宅後、日焼けした肌の痛みをこらえて、
近所の銭湯へ。
とりあえず脱衣所の奥のロッカーに手荷物を入れ、
番台にお金を払いに行くと、
おじさんがジロジロ私を見て
「お客さん、男?」 ふざけんな! と当時自慢の胸を突き出し
「女ですけど!」
「お客さん、ここ男湯ですよ」
えっ! 振り向くと、
さっき入れたロッカーの脇では、
中学生位の2人の男の子が
裸のお尻をこちらに向けて唖然としてました。
「ご、ゴメンナサーイ!」
とにかく荷物をひっつかみ、外に出、改めて女湯へ。
仕切りの向こうからは、
男の子達のゲラゲラ笑う声が‥‥。
だって昼間、さんざん男性の裸見たんだもん!
違和感なかったんだもん!
いまだ思い出すたび赤面です。
(KAZ) |
 |
ああ、やるやる、ていうか、さっきやったわ。
そんなあなたはぜひそれを投稿するべきです。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
件のエピソードをできるだけ簡潔に記し、
文体や日本語に気を配ることなく
極めて気軽な気持ちでもって
ぽちっと送信ボタンを押してください。
ええ、ええ、もう、ほんと、お気になさらず。
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |