ありふれた日常に巻き起こる、
ちょっとしたハプニング。
こうしようと思ったら、ああしちゃった。
そんなつもりはなかったのに、こんなことを。
そうです、私たちの日常は、
ささいな「まつがい」に満ちているのです。
てなわけで、今日も今日とて「まつがい」特集。
全国のみなさんから送られてきた
ちょっとした非日常を
ずらりと並べてお届けいたします。
どうぞ最後までごゆっくり。 |
 |
 |
ある朝、
アルミホイルの入っている棚を開けたら、 ウインナーがパックごと出てきました。
ウインナーをアルミホイルにのせて
オーブンで焼くのが習慣だったから‥‥。
(しおしお) |
 |
一杯飲もうと思って冷蔵庫を開けたら、
ドアの内側のポケットに、マヨネーズと並んで リステリン(シトラス)の
ボトルが入ってました。
いつ入れたのか、全然記憶にない。
けど思わず、うん、わかるわかる、と独り言。
(うまそう) |
 |
夫と息子(中3)と共に
夫の運転でペットショップに出かけた。
買い物を済ませて駐車場に戻り帰路についた。
夫と話しながら後ろ座席の
息子にも話し掛けたが息子の返事がない。
おかしいなと思い、後ろを振り向いたら
息子が消えた! と、思った。 置いて来ちゃいました、駐車場に。
慌ててUターン、迎えに行ったら本人は
「冗談かと思って次の信号まで追いかけて、
車体をどんどん叩いたのに行っちゃった」
と憮然としてた。
許せ、息子よ、ワンコよりお前の方が大事だよ。
(ワンコに夢中) |
 |
母と姉が車でスーパーへ
買い物に行った帰りの出来事。
姉が後部座席に荷物を載せて、ドアをしめた所、
姉が乗ったと思い込んだ母は車を発進、 家まで帰ってしまったそうです。
気の毒な姉は、
「まって~、おかあさ~ん!」
と叫びながら屋上駐車場から
車用のスロープを駆け下り、
家まで追っていったそうです。
(家につくまで3分、なぜ気づかぬ) |
 |
昔、理系出身の母が
接続の悪いラジカセを修理しようと、
ペンチでコードを挟んだら、
パーンッ! という大きな音がして、
バレーボールくらいの火花が
母の手のあたりに炸裂しました。
手の平は煤で真っ黒。 コンセントを抜き忘れていたのです。
側でピアノの練習をしていた小学生の私は思いました。
「基本だよ、お母さん‥‥」
(トクメイキボー) |
 |
デパートで物産展をやっていて、
そこで芋ようかんを売ってたので
見ていたら店員がきて
「お客様、最後尾はこちらでございます」
と階段の向こうの通路へ連れて行かれた。
すごい行列だったので
「さすが芋ようかん、人気あるなぁ」
と並んでました。
並び始めて30分くらい経ったころ
ふと前方を見ると立看板が。 「なめらかプリンお並び口」と。
芋ようかんじゃないのかよっ! と思いましたが、
ここまで並んで抜けるのも悔しいので並び続け、
前の人が20個買ってるのを見て 負けじと10個買いました。
というか10個しか買うお金がなかった。
そのあとなめらかプリンの隣の
芋ようかん売り場へ戻ると、 誰も並んでなかったんですが、
お金がなくて買えませんでした。
家に帰って芋ようかんを偲びながら
なめらかプリンを食べました。
(芋ようかん食べたかった) |
 |
たった今の事です。
夜勤でそろそろ帰るはずの母から電話が。
出てみると、カギが開かないと言うので、
玄関に行ってカギを開けました。
しかし、母はいません。
弟が来て、マンションの外の入り口の
カギが開かないのではないかと言い、
外に出て行きました。私は母に電話をかけると、
「何やってるの? 早く開けてよ!」と怒っています。
私が、どこにいるのよ? と言ってるうちに、
弟が見つけたらしく、電話が切れました。
数秒後、母と弟が笑いながら帰って来ました。
なんだったの? と聞くと、なんと、母は 一つ上の階の部屋の玄関の
カギを開けようとしていたのです!
カギに付いてる鈴の音に気づいた
弟が下から声をかけると、
「アンタ何やってるの?」と、
まだ自分がよその部屋の玄関にいる事に
気づかずにいたそうです。
幸い、その部屋の住人には気づかれずに済みましたが、
真夜中にとんでもない事をする母に、
皆で大爆笑しました。
母曰く、いつもより膝の痛みがなかったので、
階段を上り過ぎたそうです。
(チクりんこ) |
 |
朝、家でスーツに着替え。
ワイシャツを着て、ネクタイを取って、
首に巻きつけようとしたものは スラックスのベルトでした。
(eipum) |
 |
どうです? あなたにも覚えがあるでしょう?
ええ、ありますありますと、うなずいたあなたは
いますぐ下の「投稿する」ボタンをクリック。
脳裏をよぎるそのエピソードを簡単に書き表し、
深く推敲したりせずに気軽な気持ちで
送信ボタンを押しちゃってください。
それはそれとして、まだ読んでいない方は 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』を
どうぞよろしくお願いいたします! イラスト:しりあがり寿 |