ハロー、スーザン。
キミはジョークが好きだったな。
またしても東洋の島国ニッポンから
愉快なジョークをたっぷり仕入れたので
キミに送ることにしよう。
そう、現地じゃ「イイマツガイ」って
呼ばれている、例のアレだ。
なんでも、最近じゃテレビ番組で特集されたりして
これまで以上にフェイマスになっているらしい。
ハッピーな国だな、ニッポンというのは。
じゃあ、最後まで楽しんでくれ。 |
 |
 |
上海の空港で入国審査の長い行列に
並んでいたときのことです。
私の後ろに並んでいた人の携帯に、
迎えに来たお友達らしき人から電話が掛かり、
行列の長さを英語で話していました。
「About 20 persons
behind me.」
ん? 「behind」って
「後ろ」じゃなかったっけ?
とぼんやり考えていたら、
「Oh ! No, no, before me.」
(1時間も並んだ) |
 |
学生の頃、英会話スクールで
受付のバイトをしていました。
初めてとった外国の方からの電話に
パニックになってしまい、
「Hold on, please.(少しお待ち下さい)」
と言うつもりが
「Hold me, please!
(私を抱いて!)」
と言ってしまいました。
急に迫られて、
相手もびっくりしただろーなー!
(更にパニックになりました) |
 |
「今年ももう終わりだねー」
毎年、年末に必ず出るお決まりのセリフ。
「そうだねー」
とだけ返すのも芸がないな、と思い、
「Time flies.(光陰矢のごとし)だねー」
と返そうとしたら、
「Time is fly.(時間はハエ)だねー」
と言いまつがってしまいました‥‥。
慣れない英語を無理に使ったのがバレバレ。
ものすごく恥ずかしかったです。
ハエも飛ぶの速いけどさ‥‥。
(ちはる) |
 |
職場の同僚(ぱっちり目の美人さん)が
海外旅行に出かけ、ホテルのレストランで
食事をした後部屋に戻って、
レストランにサイフを忘れた事に気づき、
大あわてでフロントに電話をしたそうです。 「I lost my purpose,
I lost my purpose!!」
と焦り気味に連呼したそうですが、
言ってる途中で
「あっ、サイフは
purposeじゃなくてpurseだ」‥‥と。
若い女性に電話口で
「私は目的を失ったの!」と
いきなり連呼されたフロントの人は
びっくりしたよね。
(まめたろ) |
 |
デパートで洋服の販売をしています。
外国人のお客様が、
「ご家庭でお洗濯できます。」
というタグを指して、
何と書いてあるのか? と英語で訊いてきたとき、 「You Can ‥‥センタク!」
と言ってしまいました。
しかも「センタックゥ」と、片言っぽく‥‥。
近くにいたお客様に笑われてしまいました。
(こばこ) |
 |
外国人のゲストを交えて
レストランで食事した日のこと。
友人(33歳、日本人)は、
メニューの書かれた黒板を指して
「メニュー・イズ・オン・
ブラックバーン」
と言っていました。
なんだか通じていました。おそるべし。
(ブラック板) |
 |
今年の夏、家族で
グアム旅行に行ったときのこと。
帰りは深夜出発便であったため、
出発まで部屋で仮眠を取っていた。
すると突然電話が鳴った‥‥ 相手「モニカ?」
私 「No!」
てっきり間違い電話だと思い、
ガチャンと受話器を置いた。
その後、主人に
「モニカだって。間違い電話だった」
と言うと、夫は
「それって、モーニングコール
(もーにんかぁ~)だったんじゃない?」
(エビフライ) |
 |
社員旅行で、
オフシーズンで激安だった
パリに行った時のことです。
若い男子社員が
人ごみで人にぶつかり、とっさに 「メルシィ」と言ったそうです。
‥‥まぁ言わないよりは?
(その旅行でカキにあたった女子社員) |
 |
ロメロさん、という外国の方に、
初めて電子メールを出すことに。
「Mr.ロメロ」と書いて送信した後、
ロメロさんが女性であることが判明。
出したメールを読み返すと、 「My.ロメロ」となっていました。
(まいだーりん) |
 |
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!
いやあ、ニッポン人というのはほんとに愉快だ。
キミも、こういう「イイマツガイ」を知ってたら、
ぜひ投稿して愉快な気持ちを分かち合うべきだ。
そうそう、現地じゃこういうジョークの傑作を
700以上も集めたブック、 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』が
発売されて、こちらもたいへんな人気らしい。
近くの本屋になかったらAmazonで
取り寄せることをおすすめするよ。
それじゃ、またセバスチャンの店で。
なにかを訴えたくなる衝動にしばしば駆られるが、
実際に訴えたことはないジミーより。
PS:
どの肉が健康にいいか試すために、
とりあえずあらゆる肉を食ってるんだ。 イラスト:しりあがり寿 |