『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』が
タモリさんの番組をはじめとする
各種メディアでいまだに取り上げられることが多く、
「言いまつがい」のアクセスは急増中です!
最近読み始めたみなさん、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
昔からお馴染みのみなさん、
やぁ、どうも! これからもよろしくね!
てなわけで今日は、元祖「言いまつがい」!
例によって傑作満載でお届けいたします。
どうぞ最後までのんびりお楽しみくださいー。 |
 |
 |
部屋を出て行こうとする妹に、
「ときどき来てね」と
「ちょくちょく来てね」
というのが混ざってしまい、
「ちょきちょき来てね」
と言ってしまった。
(とみぃ) |
 |
妹と話をしていたときに
「別々」と「他」が混ざってしまい
「ほかほかにするの?」
と言いまつがってしまいました。
(ご飯ならいいのに) |
 |
ショーウィンドウに
素敵なスカートを見つけて、
「あのスカート、素敵!」
と言おうとしたのに、
「あのステーキ、すかと!」
と大きな声でさけんだ友人。
ごっつい訛ったようにも聞こえます。
(がちゃぴん) |
 |
電気屋に行く時、娘の最大の楽しみは
「来店ポイント」がもらえるスロットマシン。
先日、行ったときに
娘にポイントカードを渡して言ったこと。
「ポいてんらイント
もらってこい!」
とうちゃん頭おかしい、と言われました。
(かっぺ) |
 |
お洋服の販売をしてます。
休憩に行けずお腹がすいていました。
きれいなお姉さんを接客している真っ只中‥‥。
「グー」とすごい音。慌てた私は
「申し訳ございません、
おならが‥‥」
ちがう、おなかだ‥‥。
(たかこ) |
 |
愛すべき天然な職場の先輩。
先日後輩の異動話に花を咲かせていた時。
「あの子、
異動してから生き生きしてるねー。
水をかぶった生き物みたいに」
「・・・あ、水を得た魚ですね」
半魚人か。
(てんとう虫) |
 |
初夏の風が爽やかな季節、
十代の頃からの親友が結婚。
披露宴当日、友人代表のスピーチを頼まれ、
マイクを前に緊張した私が発した第一声は、 「あけまして
おめでとうございます」。
一瞬の沈黙の後、会場は爆笑の渦となりました。
(季節はずれの38歳) |
 |
先日、旦那さんのお尻をたたいたら
「セクシャルハラスメントやんけ!」
と言いたかったのでしょうが
「セクシャルバイオレット
やんけ!」
と言われました。
え、桑名? と聞き返してしまいました。
(かずぼん) |
 |
コンパニオンのバイトをしていた時、
あるパーティーで珍しく紹興酒が出ました。
自分では飲んだ事もなく、緊張していたため、
「養命酒でございます」
と勧めてしまいました。
しかも、その方は60代くらいの男性で
他はみんな20代の若者だったので
さらに気まずかったです。
(ぷこ) |
 |
店の壁を紙ヤスリで滑らかにしていたところ
新人がボロボロの紙ヤスリを手に
「このヤスリ
もうヤスれません!」
「このヤスリもう使えません」
と伝えたっかたのでしょう。
(wanco) |
 |
趣味でイタリア語を勉強している私。
イタリア語の「グラーツィエ」の
「『ラ』の巻き舌音」が難しくて、
「ルァルァルァ‥‥」と、
いつでもどこでも練習していました。
そんなある日、バイト先の日本料理屋で
「菜の花からし味噌和え」を
お客様にお出ししたところ
「こちら、
菜の花カルァシ味噌和えです!」
と、「からし」の「ら」を
巻き舌で発音してしまいました。
(お客様はスルーしてくださいました) |
 |
もう数年前のことですが、
送別会で突然締めを任命され、
本来人前でしゃべるのが苦手な私は
極度の緊張へ!
なんとかコメントを発し、
最後に三本締めをしようと、
壇上から皆に向かって大声で叫びました。 「三三七拍ーーーー子ッ!!」
‥‥一瞬の沈黙のあと爆笑が。
その上、会場の皆さん、
本当に三三七拍子をやってくださったのです。
それ以来しばらくの間は、
締めというと「三三七拍子」
という言葉が 飛び交うように。
私の人生最大の言いまつがいでした。
(一本締めにしときゃよかった) |
 |
妻が土佐犬の事を 「佐渡犬」と言っていた。
本人は間違いに気づいてないようでした。
(まさ爺) |
 |
え? 読んでるだけだと物足らなくなってきた?
ああ、じゃあ、もう、投稿するしかないですね。
ぜひとも投稿するべきです。いま投稿しましょう。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
あなたの身の回りに起こった「言いまつがい」を
深く悩むことなく気軽に書き記し、
そのままの勢いで送信ボタンを押してください。
どうです? 意外に簡単でしょう?
そしていつものお知らせです。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
おかげさまでロングセラー街道邁進中。
まだの方は、ぜひとも、どうぞ。 イラスト:しりあがり寿 |