おやおや、またお会いしましたね。
金曜日はピンク色、ですって?
とぉんでもない! パチッと閉まらない!
それは黒です。ブラックです。
小指と小指をつなぐ運命の赤い糸が
真っ黒い荒縄になってしまうほどの
非常に影響力の強いブラックです。
つまり、「言いまつがい暗黒編」!
心臓に毛が生えていない方は
読まないでください。
あなたは‥‥。
ポーカーフェイスを貫くことができるか?
ぎゃあああああああああああ! |
 |
 |
私が小学校5年くらいのとき、
夏の日の話です。
暑い日だったにもかかわらず、
ろくに水分をとらないで遊んでいた私に、
知り合いのおばちゃんが、
水の入ったコップを差し出してくれました。
おばちゃんはきっと、水分をとらないと体に悪い、
と思って水をくれたのでしょうが、
言い放った一言は、 「ほら!
毒だから飲みな!」
でした。
(その毒飲んじゃった) |
 |
 |
後輩と会社を出ようと思ったら
あいにくの土砂降りでした。
置き傘は1本だけ‥‥。
傘を後輩に譲って
自分は駐車場まで走ろうかどうか
迷っていたら後輩がぽつりと一言。 「一緒にささりますか?」
一瞬の沈黙の後、2人大爆笑!
(串刺し女ズ) |
 |
 |
最近、散歩するわんこと
なかよしになった母がとてもうれしそうに
「レバードールっていうの。
あれ、かわいいわねぇ!」
ラブラドールと
レトリーバーが混ざった模様‥‥。
私のアタマには
茶色のプルプルした人形が浮かんで来て、
とても怖かった。
(つか) |
 |
 |
仕事帰りの電車で流れたアナウンスです。
「業務連絡、業務連絡、
気持ち悪いお客さまがいます、
気持ち悪いお客さまが
ベンチにいます、
以上業務連絡です」
えーっと‥‥
「具合悪い人がいる」ってことですか?
(ことりん) |
 |
 |
入院中、日記に
その日出た食事の内容を書いていた私。
「焼鮭」と書こうとしたのですが、 「焼蛙」に‥‥。
さすがに焼いたカエルは出ません。
(そんな私の名はカオル) |
 |
 |
井伏鱒二の『黒い雨』について調べてました。
調べたことを紙に走り書きしていたのですが、
当初の題が『姪の結婚』だったという
メモを今見返してみたら 『蛭の結婚』になってました。
どんなんだよ! と
1人でツっこんだ後ヘコみました。
(志) |
 |
 |
ついさっきスーパーで見つけたもの 「いけにえ昆布」。
‥‥ええ?! 戻って見直すと
「しいたけ昆布」でした。
(ゐこ) |
 |
 |
会社での私の席は
パソコンのプリンターの隣。
あるときプリントアウトされてきた紙を
誰も取りに来る気配がなかったので、
ひょいとその紙をとりあげて
タイトルを見ながら声をあげました。 「ノロウイルス
出したの誰~?!」
周囲のギョッとした視線が集中!
ええ、プリンターからは
「ノロウイルスにご注意を」の
記事が出てきたのであって
病原体が撒き散らされたわけではありませんのよ。
(ちゅんちゅん丸) |
 |
 |
最近、睡眠不足で仕事中に睡魔に襲われます。
決まって数字が合わず、
何が合わないのか確認中に襲ってくるんです。
眠気にも負けまい! 数字にも負けまい!
と思って電卓を叩いたりメモったりするのです。
はっ! と目が覚めたとき
そのメモを見たら‥‥
「殺」
という文字を書いていました!!!
何を殺すというんじゃ?
誰を殺したいと思っていたのか?
と、一人焦りながら
そのメモをびりびりに破いて捨てました。
(ししやん) |
|
 |
元旦からやらかしました。
実家へ帰る途中、
通夜・葬儀の案内板を見て。
「葬式早々、
お通夜って大変やねぇ~」
運転していたダンナが
笑ってくれたので、よしとしよう。
(正月早々、初笑い) |
 |
 |
ぎゃあああああああああああ!
いかがだったでしょうか?
ひょっとしたら、
つぎに暗黒の「言いまつがい」を耳にするのは、
あなたかもしれません‥‥。
ひょっとしたら、
オレの母ちゃんのほうが携帯メールを
使いこなしているのかもしれません‥‥。
それはそうと、ですが‥‥ 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』にも
身の毛もよだつ暗黒編が
たっぷりと収録されています‥‥。
ご縁がありましたら
またお会いしましょう。
ぎゃあああああああああああ! イラスト:しりあがり寿 |