じわじわではありますが、
どうやら全国的にきてますよ、
「言いまつがい」のブームらしきものが!
いや、ほんとはよくわかんないんですけど、
アクセス数も投稿数もすごく増えてるし、
テレビなんかでも取り上げられてるし、
いや、ほんとはよくわかんないんですけど、
なんか人気みたいですよ、どうやら。
よくわかんないんですけど、この調子でいこう!
さあ、今日は元祖「言いまつがい」!
じわじわ効いてくる笑いの連鎖を
じっくり堪能してくださいね! |
 |
 |
母親は、真剣な表情で
「さ、ケツドンの時が迫ってるよ」
と言いました。
‥‥‥‥決断では?
(ぷらす) |
 |
前に勤めていた会社の社長さん。
先輩さんに向かって
「パサコンの事は
君に任せるから!」
とおっしゃっていたそうです。
(IT革命) |
 |
「うちって母ひとり子ひとりだから」
と言うつもりが、
「母ひとり小太りだから」。
まあ、間違ってはいないんですけどね。
(もも) |
 |
メイク直しをしていた友人Rに、
友人Aが
「Rちゃん、
メイチバックリやな!」
と言い放ちました。
(のぞみ) |
 |
よく言いまつがいをするという、友人の母。
その日も家族そろっての食事中、
テレビ画面いっぱいに広がった
チューリップ畑を見てひと言。
「わぁー、
キレイなピーナッツ!」
家族全員の一瞬の間の後、友人が、
「きれいだねー、チューリップ」
と言い直したんですが、
まったく気づいていなかったそうです。
(あき) |
 |
金婚式を迎えた祖父母に
お祝いの電話をしました。
耳が遠いため、大声でゆっくりはっきり。
「ばあぁちゃぁん!
きぃんこぉんかぁん‥‥」
つい、リズムに乗ってしまいました。
(かずみ) |
 |
わがオット、さる政策について大いに語る。
「あんなの、
絵を描いた餅だよ」
カラフルにペイントされた
鏡餅をイメージしてみましたが、
それでよろしかったでしょうか。
(花色木綿) |
 |
出かける前、洋服をもう一枚
着込もうかどうか迷った私。
私「ねぇ、お母さん、今日寒いかなぁ?」
母「うん、寒いかよ?」
どうやら「寒いかもよ」
と言いたかったらしい。
(聞いてどうする) |
 |
友人から書類を見てほしいと言われていた。
だが、私は急用で帰ることになった。
あわただしく荷物をまとめて帰る
私の背中に向かって友人はこう言った。
「気をつけてね!
書類はまた今度見てろ!」
‥‥こけそうになった。
(また今度見るよ!) |
 |
スーパーでバイトをしていたときのこと。
レジをしていた私は、お客さんにお金を渡し
「お確かめくださいませ」
と言おうとしたところ噛んでしまい、
「お確かめくださいマメ」
と言ってしまった。
(なんなん) |
 |
ディズニーランドで彼と遊んだあと、
帰るために夜の駐車場へ。
見ると、ライトアップがステキな
ホテルがたくさん並んでいて、
私たちもいい雰囲気だったので、
私はひと言、言いました。
「今度、
あのホテル登りたい!」
‥‥「泊まりたい」と言いたかったのに。
彼には、「いいよ~、存分に」と言われた。
(その人と結婚します) |
 |
今朝、やっつまいました。
ゴミを捨てに行くと、
新雪がたんまりと積もってました。
サンダルだったのですが
取り替えにもどるのが面倒くさかったので
そのまま、収集所へ数歩、歩き出した時、
ズルッ! 転びました。
なぜか叫び声は
「シュワッチ!」
転んだ恥ずかしさより
なぜウルトラマンなのか‥‥。
一人で笑い、一人で悩んでました。
見た人がいたら不気味だったでしょう‥‥。
(両手に華じゃなくゴミ) |
 |
友達が食事中に「お米」のことを
「こめつぶ」と言おうか
「ごはん」と言おうか迷った末、 「ご・め・つ・ぶ」と
ゆっくりはっきり言い放ちました。
周りの皆も言った本人も
あまりの明瞭さに衝撃を受けていました。
(ちか) |
 |
餅の中身を
「こしあん」にするか、
「つぶあん」にするかたずねられ、 「こぶあん」
と言いまつがえました。
(しんのじ) |
 |
じつのところをいうと、
あなたにもあるでしょう? こういう経験?
だったら気軽に投稿してみてはどうですか。
下の「投稿する」ボタンをクリックして
そのエピソードを鼻歌まじりで書き記し、
よく見なおしたりせずに
えいやっと送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』、
まだの方は、まず1冊読んでみてください。
1冊しか読んでない方は、2冊目もぜひどうぞ。
2冊とも読んだよという方、
どうもありがとうございます! イラスト:しりあがり寿 |