週末のおたのしみ、
さまざまな「まつがい」特集です。
通常の「言いまつがい」に負けず劣らず
愉快な名作が並ぶこの特集には、
意外に隠れたファンが多いんです。
オーソドックスな「まつがい」から、
アメイジングな「まつがい」まで、
今日もクスリとさせるネタが満載です。
最後までのんびりとお楽しみください。 |
 |
 |
前の夜遅くまで起きていて
寝不足のまま家事に突入。
ぼーっとしながら
まず、やかんに水を汲んで~、
それを電気ポットに移して~、
その後何も考えずに10メートル歩き、 洗濯機にやかんを入れた。
ガチャン! という音で我に返った。
(ダイヤおかん) |
 |
ヘアワックスで顔を洗ってしまいました。
どうりであわ立たないはずだわ。
その後いくら顔を洗ってもベトベトしてました。
(かねだ) |
 |
イギリス人の夫とお昼に
さばのフライを食べながら。
夫がこれは何かと聞いてきた。
英語の名前を思い出せない私は
電子辞書に「さば」と打ち込もうとし、
Sのキーを捜すこと数秒。
液晶画面には「0.」の数字が。
「さば」と打ち込もうとしていたのは 電卓だった。
(みなまる) |
 |
左右色違いのサンダルで
飲みに行ってしまいました。
うたた寝をしてしまい、
飲み会の時間に遅れそうになった私は
慌てて家を飛び出し、地下鉄に乗り、居酒屋に着き、
お座敷に上がる時に気がついてしまいました。
履き物を揃えてくれた中国人の店員さんに
「これは、どうしたですか?」
と聞かれ、顔から火が出る思いでした。
が、しか~し!
そのときは恥ずかしかったものの、
結局は酔ってしまって気が大きくなり
左足黒サンダルと右足白サンダルで
二次会へ突入しました。
(さば子) |
 |
ヒヨコ豆500グラム購入。早速水に浸ける。
充分にふくれてから圧力鍋で10分調理するのだ。
うちの鍋は小さいので、2回に分けて‥‥。
あっという間にできあがり。
や~わらかくて美味しいじゃありませんか!
できあがりをタッパーに移し、
つぎのぶんを鍋に入れる。
あッ、1個落ちた。 すかさず、お口に入れちゃったよー、
なまだっつーの!
(気ままゆ) |
 |
職場の更衣室での事。
自分は着替えを済ませ、雑談しながら
友人が着替え終わるのを待っていました。
視界の下方限界ギリギリの場所に、
輪ゴムが見えたので、目線は友人に向けたまま、
拾おうと手を下ろしました。
しかしつかめなかったので、
輪ゴムがあった位置に一瞬目をやると、
やはりそれはそこにあり、
「手がズレてたのか」と手探りを続けました。
それでも依然としてつかめなかったので、
「ハァー? なんだよ」と思い、
今度は屈んで目線の正面に
輪ゴムをとらえてつかもうとすると、それは、 「こぼれたコーヒーが乾ききった跡」でした。
屈んだまま顔を上げると、そこには
私の手元を見てにやける友人がおりました。
(視力1.5) |
 |
歯科で治療の終盤
「舌で治療したところを触ってみてください。
ざらざらしていますか?」
と聞かれ「わかりません」と答えると
先生は困った顔していました。 麻酔が切れてないんだからわかりませんよ。
(伝えたら笑っていました) |
 |
わたしは子供の頃から運動神経が発達していて、
どんなスポーツも得意でした。
ある日、地区の水泳大会に推薦され、
他校に練習試合に行きました。
25メートルを横泳ぎでスタートし、
途中でちょっと立ち止まって休んだあと、
また横泳ぎでフィニッシュしました。
ごめんなさい、泳げないのに試合に出てしまって‥‥。
(水泳だけは苦手) |
 |
父は隣県の岩手出身。
秋田県で結婚して定住、もうすぐ80歳になる。
その父に、つい最近、はじめて聞いた話。
「若い頃東京で働いていて、
地元に帰る話があった。
その時、間違われて、
秋田出身の奴が岩手に転勤、
岩手出身の俺が
秋田に転勤になっちゃったんだよな」
‥‥そのまま気にせず居着いてしまったらしい。
もう一人の間違われた人はどうなったのか、
とても気になる。
(こんなまつがいもある) |
 |
Excelで入力した数字を消そうとして、
気づいたら右手に消しゴムを握っていた。
(Mt.マウンテン) |
 |
ああ、あるあるあるある、
ていうか、今日、あった、という方、
まさにその出来事をご投稿ください。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
脳裏をよぎったその出来事をささっと書いて、
仕上げに時間をかけることなく
気軽に送信ボタンを押してください。
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |