毎週、土曜日と日曜日は、
全国のみなさまから寄せられた
さまざまな「まつがい」を
特集してお届けすることにしています。
毎週、毎週、こんなにも
たくさんの「まつがい」を掲載していると、
いつか「まつがい」が尽きてしまうのではないかと
心配に思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
どうぞご心配なく。だって投稿量が膨大です。
汲めど尽きぬ泉に似るのは、
投稿なのか、「まつがい」なのか。
いずれにせよ、今週も傑作満載です。
最後までごゆっくりお楽しみくださいませー。 |
 |
 |
私は普段弱い眼鏡を使い、
仕事の中でもPCを駆使して図を描く間だけ
度の強い眼鏡を使っているので、
仕事中は頻繁に眼鏡を掛け替えています。
そして首からぶら下がるのは
入退室用セキュリティカード。
本日やっつまいました。
トイレに行ったあと、
部屋にに入ろうとして、ガッ‥‥?
颯爽と眼鏡を外して
カードリーダーに当てていました。
(Yumi) |
 |
私の方が早く起きて
色々と用事をこなしていた休日の朝、
起きてきたダンナが尋ねました。
「ボクのメガネしらない?」
「知らない」
「そう‥‥‥‥ん?
今アナタがかけてるメガネ、
ボクのなんですけど?」
(朝はいつもボンヤリ) |
 |
先日、学校から疲れて帰宅。
我が家はマンションの3階なので、
エレベーターに直行。
だけど、いくら3のボタンを押しても光らない。
おかしいと思いつつよく見たら、 1のボタンを連打していました。
(火星人) |
 |
今朝、洗濯物を干そうとしていたときのこと。
服を洗濯機から取り出そうとして
手の甲を洗濯機の内側の硬いところにぶつけて
「痛っ!」と叫んでしまいました。
近くにいた妻に「どうしたの?」と聞かれ、
思わず「こうだよ」と同じ動作をして 再度同じところを強打。
口で言えばよかったのに、
と思うと悲しくなりました。
(タヌキ) |
 |
小学生の頃。街を歩いていて
ある乗り物を発見した私は、
それを、以前乗ったことのある夜行バスだと思い、
一緒に歩いていた知り合いのおばさんに自慢げに
「私あれに乗ったことあるよ!」と言いました。
おばさんは驚き、爆笑。
幼い自分よ、そこに停まってるのは
夜行バスじゃなくて護送車だよッ!
(ぬぅみん) |
 |
ウチのラジカセは、
CDのプレイボタンを押すとラジオが流れ出し、
音量のマイナスボタンを押すと
ボリュームアップします。
もちろん、ラジオの選局ボタンを押しても
CDは流れませんし、
音量のプラスボタンを押したら
ボリュームはアップします。
音量を下げたい場合は
音量のマイナスボタンを連打するのです。
CDを聞きたい場合は
CDのプレイボタンを連打するのです。
(マツ) |
 |
我が家もリモコンが壊れて
とんでもないことになりました。
いい場面で、セリフがよく聞こえるようにと
音量ボタンを押します。
するとチャンネルが変わってしまうのです。
元に戻そうとあわててチャンネルボタンを押すと、
なぜだか入力切替になり、
画面に何も映らなくなります。
もう一度チャンネルボタンを押しても
画面はそのままで元に戻りません。
仕方がないので入力切替ボタンを押すと、 メニュー画面が出てきます。
そんなこんなですったもんだして、
やっともとのチャンネルを探し当てた頃には、
見たかった肝心の場面は
すっかり終わっているのです。
(くらむぼん) |
 |
小学生の頃の朝食は、
トーストにミルクティー。
小学生の私は、母の目を盗んで、
こっそりお砂糖をなめるのが楽しみな、
無類の砂糖好きでした。
スリルがあるからこその
そのお砂糖の美味しさったら!
そんなわけで、
母が洗濯物を干しに外へ出た隙に、
大急ぎでミルクティーに
大量のお砂糖を投入することに成功!
母が戻ってきた時には、
何食わぬ顔でシレっと
ティーカップを口にし‥‥
「※■○▲×!!」
私が慌てて入れたのは、
砂糖のとなりの、塩でした。
母に悟られまい、と
必死で飲み干したミルクティーは、
甘いような、しょっぱいような。
あの味は私だけが知っている、
ほろ苦いまつがいの味です。
(RYO) |
 |
今朝やっつまいました。
テーブルの上に、
みかん、卵焼き、タオル、
と並んで置いてありました。
まずはみかんを食べ、
手を拭こうとタオルをつかもうとしたら、
思いっきり卵焼きを握り締めていました。
(卵焼きも完食) |
 |
私はよくサランラップを冷蔵庫に入れ、
マヨネーズ、ケチャップなどを サランラップをしまうところに
しまってしまいます。
(はたちん) |
 |
あ、こういうの、あったあった、こないだあった、
という方は、どうぞすみやかにご投稿ください。
下の「投稿する」ボタンをクリックして、
そのエピソードをシンプルに書き表し、
ことばの運びなどについて思い悩むことなく
お気軽に送信ボタンを押してください。
「まつがい」に限らず、
通常の「言いまつがい」も随時募集中ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |