週末のお楽しみといえば、
全国のみなさまから寄せられた
さまざまな「まつがい」の特集ですよ。
ええ、そうです、相変わらず愉快です。
「まつがって」いるにもかかわらず、
お見事! と言いたくなるような
些細な傑作がそろっています。
どうぞ、最後まで、ごゆっくりー。 |
 |
 |
いつものように
朝食はたまごかけごはんにしようと思い、
器に生たまごを割って用意しました。
その後なぜか、麦茶のボトルを手にして
生たまごの入った器にトポトポトポ‥‥。
おしょうゆをかけようと思いながら
麦茶をコップに注ごうとして
うっかりまつがいました。
(麦茶入りもアリだと思った) |
 |
傷に巻くテープを買いに薬局へ。
テープの置いてある棚の上で
2個組の綿棒が格安なのを発見!
べつに欲しかったわけじゃない 綿棒だけを手に、薬局を後にしました。
(指の傷が痛い) |
 |
寒い日の外出。
両手をポケットに入れて歩いていましたが、
どうも左手だけがいつまでたっても暖まらない。
不審に思い見てみると、左手が入っていたのは 斜め掛けしたショルダーバッグのポケット。
そういやさっきから定期入れを弄んでいた。
(花色木綿) |
 |
ある日の仕事中、
ドライアイの私は目薬をさそうと思い、
鏡と目薬を準備。
そして、目薬を目の上にかざし、
今まさにさす! というその瞬間、
隣席から後輩が
「それってコンタクト用レンズですか?」と。 思わず横を向いてしまい、
目薬は私のこめかみにポタリ‥‥。
(ロートドライエイドはコンタクト用目薬) |
 |
冬になると思い出す出来事があります。
私が小学生だった頃、洋間のドアを
スライド式の引き戸に直すことになりました。
工事のため、まずはドアを外したのですが、
そのまま開け放しになっていると寒いため、
外したドアに「危険、触るな」という貼り紙をつけて
入り口のところへ立てかけておきました。
洋間には電話があったので、電話するときは
もうひとつある別の入り口を使おう
ということになりました。
その日の夜、2階にいると1階の洋間から
電話のベルがRIRIRI~!
いつも電話を取る母は入浴中らしく
誰も出る気配なし。
妹が急いで階段を駆け下りて、
いつもの様にドアのノブに手をかけた瞬間、 どどど~んという轟音が家中に響きわたり‥‥。
私が様子を見に行くと倒れたドアの上で
妹は笑い転げていました。
(ぐっち言う象) |
 |
眼科に行ったときのこと。
多分80歳はすぎてると思われる
おじいちゃんの視力検査が始まった。
看護師さん
「では、○○さん、これはわかりますか?」
真右が空いてるのを棒でさした。
おじいちゃん 「しー(C)!!」
その場にいた看護師さん、
付き添いの娘さんかお嫁さんらしき人が大爆笑!
私は失礼なので、思いっきり笑えなかったけど、
笑いをこらえるのに必死でした。
(モグモグ) |
 |
リゾートホテルのプールでの出来事です。
プールはすいていて、とても気持ちよかったです。
心ゆくまで泳いだ後、更衣室へと戻る私。
途中の通路にはシャワーが並んでいます。
シャワーを浴びている人の裸の後姿を横目にしつつ、
まずはタオルを取って来ようと思いました。
ところが、自分の服を置いたはずの棚は空っぽ。
あれ? ここじゃなかったっけ?
近くの服の山を見たら、
そこに男物のガラパンが‥‥。
うがっ!! 私は冷や汗をかきながら、
早送りで後退したのでした。
裸の男性がシャワーを浴び終わって
こっちを向いたりしなかったことが幸いでした。
(近眼サエコ) |
 |
友達からのメールです。
「私疲れてるみたい‥‥。
サラダにドレッシングじゃなくて
乳液かけちゃった。
今日はもう寝るよ」
ゆっくり休んでね。私の学校は今試験期間です。
(タカミ) |
 |
いま、まさにこのときも、
私たちは投稿を募集しております。
下の「投稿する」ボタンをクリックして、
「まつがい」や「言いまつがい」のネタを
ササッと書いて送ってください。
大丈夫、あんまり深く考えないで!
気軽に書いて、気軽に投稿。
どうぞ、よろしくお願いします!
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |