ゴールデンウィークのプチ企画として、
ここのところの数日間は
元祖「言いまつがい」を連続でお届けしています!
平凡な日常に生じる、ちょっとしたハプニング、
「言いまつがい」の醍醐味を、
どうぞのんびりお楽しみくださいませ。
あははと愉快に笑ったあとは、
ご家族の方にも紹介してあげてください。
今日も粒ぞろいですよー。 |
 |
 |
夜、部屋にいるときに、
姉がドアを指さして一言。
「ねぇ、ドア消して」
無理です。
(典子) |
 |
靴をよく買う私に、母が一言。
「そんなに靴ばっか買って!
足は2足しかないんだからね!」
お母さん、私は4本足?
(ハム娘) |
 |
食卓の足に
自分の足をぶつけて娘が絶叫。
「こやゆび打った~」
こやゆび? どの指?
(大丈夫?) |
 |
前にバイトしてた食べ物屋さんで、
店長が前菜を
「サーモンのハラミ、
イルカ乗せでごさいます」
と言って客に出した。
イルカじゃなくてイクラだから!
(千) |
 |
タバコを3カートン買った母。
店員さんに
「ライターかゴミ袋がつきますが」
と言われ
「じゃ、福袋ください!」
がめついにもほどがある。
(中身はもらえなかった) |
 |
大学で働いているので、
自然があふれている日常なのですが、
先日、カラスと蛇(結構長かった)が、
にらみ合ってる横を通り過ぎ、
生協へ買い物に向かいました。
帰り際にみたら、カラスが蛇をくわえて
歩いているではないですか!!
え? 蛇が負けたの?
という焦りもあり‥‥。
一緒に歩いていた後輩に興奮して、
「見た!? 今のさる!!」
と言いまつがってしまいました。
後輩は冷静に
「すごいカラスですねぇ」
と応答してくれました。
(れいこ) |
 |
昨日、クラスメートが友達にむかって 「もう二度と戻ってこい!」
って叫んどいたけど、
何をしていたんだろう‥‥?
(来てほしいのか来ないでほしいのか) |
 |
学校に行く途中で
自転車がパンクしてしまい
大変だったことを友達に言おうとしたら、 「パリン‥‥?」
あれ? 短い。
(チャリンコがパンクしたの) |
 |
私の父が電話をしていた時の事。
相手側とあまり親しくなかったため緊張したのか、
「もしもし山田ですか?
佐藤さんと申します」
と自分を敬ってしまい、
緊張感は、いっそう増した。
(一也) |
 |
ある時、母親と携帯電話を
機種変更しに行きました。
そして、機種変更の手続きの途中で係の人が、
「4桁の暗証番号をお決めください」
と言われた時、母親は真顔でこう言いました。
「3、6、9、12」って。
それじゃ、5桁じゃん。
(Mr.ビーン) |
 |
同僚(♀)との
ティータイムにとれたまつがいです。
明確な服装規定がない我が社。
さりとてサービス業なので
そうそう派手な格好もできず、悩む彼女。
同僚「やっぱり
ガーゴイルのパンツは
きびしいやんなぁ‥‥」
私 「‥‥なんて?」
同僚「え、ガーゴイル」
‥‥しばし沈黙。
私 「‥‥アーガイル、ちゃうのん?」
同僚「ちゃうって、皮のん。ワニやで」
私 「(必死に耐えつつ)
‥‥ワニは‥‥クロコダイル‥‥」
(まゆみ@イルつながり?) |
 |
会社で、社員の女の子に
「1階から台車持ってきて。
小さい方ね」
と頼んだところ、
なぜか大きい台車を持ってきた彼女。
「小さいのはなかったの?」と訊ねると、
「あったんですけど、
大きいカゴが乗ってて」
と言いたかったところを、
「大きなカブが乗ってて」
と言いまつがってました。
民話ですか。
(ちなみにその子も「ほぼ日」読者) |
 |
煙草を吸って歯がヤニだらけの
弟を見て、姉が一言。
「あたしが女だったら、
こいつなんか
絶対好きにならへんわ」
10秒くらいして
「女だったらって、
よく考えたら
あたし、女だったわ」
まあ、気持ちはわかる。
(あら人) |
 |
テレビの巨乳女性に、夫が
「あのボイン、
手作りかなあ‥‥」と。
本物か人工か、
と言いたかったらしいです。
(タチアオイ) |
 |
こういうのでいいなら、自分にもあるよ?
そう感じたいまこそが初投稿の機会です!
下の「投稿する」ボタンをクリックして
そのエピソードを簡単に書き表し、
どうぞ、仕上げに時間をかけたりせず、
きわめて気軽な気持ちでメールしてください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
全国の大手書店やネット書店で
いまなお好評発売中です。
どうぞ、よろしくお願いします! イラスト:しりあがり寿 |