ぼちぼち連休ボケもおさまってきました?
まだどうもしゃっきりしないんだ、
というのんびり屋さんは、
いっそ元祖「言いまつがい」を読んで笑って
気分を切り替えてみてはどうでしょう。
ハンパに集中を試みるよりも
いったんゆるゆるな方向へ振り切って、
そののち、バシッと引き締めましょう。
今日も些細な傑作がたっぷりです。
どうぞ最後までごゆっくりお楽しみください。 |
 |
 |
部活でランニングをしていた時、先生が
「遅く走るな! 急げ!」
というようなことを言うつもりで、 「おそげ!」
笑えて走れないってば‥‥。
(てんこもり) |
 |
成田山へ初詣に行った帰りのことです。
駅へ戻る道の途中のお店で
うなぎを食べたのですが、
とてもおいしかったので、
店を出て歩き始めたところで大きな声で一言。
「いやぁ、
うないうまぎだった」
とってもうなかったんです、そのうまぎは‥‥。
(うなぎ上り者養成ギブス) |
 |
友人の下宿に遊びに行った。
「クッキー食べる?」と聞かれ、瞬間、
「わーい」と言おうか
「うん!」と言おうか迷って 「わんっ!」
と答えてしまった。
(犬じゃないって) |
 |
結婚式のスピーチで一言。
「新婦代表の○○です」
それを言うなら
「新婦友人代表」!!
友人の結婚式を勝手に
合同結婚式にしてしまいました。
(ゆうこ) |
 |
先日TSUTAYAで
CDを借りようとしたとき、店員さんに
「ご利用期間はどうなさいますか?」
と聞かれ、うっかり
私 「七泊三日で」
店員「え?」
私 「七泊三日で」
店員「七泊八日ですね?」
私 「あ」
と、連続でまつがってしまいました。
店員さん、察してくださってありがとうございます。
(三日間で七回朝が来る) |
 |
友A「私はエビが好き!」
友B「私はカニかな~!」
私 「私は絶対、カビ!」
‥‥‥‥一同大爆笑でした。
(蟹好きなチャコ) |
 |
友人がスウェーデン家具店、
IKEAで働いています。
年末年始も忙しく働くという彼女に
「IKEAって福袋はないの?」
と聞こうとして、口から出ていた言葉は
「イケブクロないの?」
お互いに何がなんだかわからず、
解った瞬間同時に爆笑でした。
(じょんぱ) |
 |
日曜日の朝、夫とおそい朝食をとりながら、
なんとなくラジオの放送を聞いていました。
「ニューヨークでは気温が20℃のようです!」
私「へーー、あれの影響かもね。
この間テレビで言ってたじゃん。
今年もまた起きそうだって‥‥
ほら‥‥チッチョリーナ!」
夫「‥‥エルニーニョでしょ」
これは言いまつがいと主張する私に対し
夫は、言いまつがいですらない、と
申しております。
(さすがダーリン) |
 |
去年の暮れにお義理の忘年会に出席し、
気疲れして家に帰り、つい母に
「誰が忘年会なんて考えたんだろ‥‥」
と愚痴ってしまいました。すると母は
「う~ん、そうだよね。
お歳暮とかお中元とかも
一時やめようっていう話になって
やめた時があったんだけど、
その年不景気になって、
また復活したことがあったのよ。
だから経済的にも必要なんじゃないの?
ほら、バレンタインとか
母の日とかヒヒの日とか‥‥」
ヒヒの日‥‥何の日?
(うに) |
 |
先日、子犬を連れたカップルを見て
彼が言いました。
「俺、おじいちゃんか
おばあちゃんになったら、
犬飼う」
「‥‥‥‥」
「あ! 俺、
おじいちゃんにしかなれねえ‥‥」
つっこむ前に気づいたようでした。
(ペンギン) |
 |
法隆寺のCMをみて、旦那さんが反応。
「柿食えば
鐘が鳴る鳴る
法隆寺、
ってやつ?」
いや、そんなに激しく鳴らないから。
(はるまき) |
 |
このような「言いまつがい」を
私たちは3年以上も前から
ずっと募集しているのです。
そろそろ、どうですか? あなたも?
思い立ったら、即投稿。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
心に残るその「言いまつがい」を簡潔に記したなら、
細かいことは気にせず送信ボタンを押してください。
やってみると、意外に簡単ですよ? 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録。
どちらから読んでも等しく楽しめます。
どうぞよろしくお願いします! イラスト:しりあがり寿 |