はいはい、そうです、そのとおり。
週末は全国のあちこちから届いた
「まつがい」特集をお送りしています。
あらあらいやだ私ったらホントに‥‥
というわかりやすい「まつがい」から
んん? え? わ! ほほぉー‥‥
というややこしい「まつがい」まで、
ずらりと並べてお届けいたします。
どうぞ最後まで、のんびりお楽しみください。 |
 |
 |
これって、まつがいなのかどうかわかりませんが、
狭いところを通ろうとするとき
身体を横向きにしてカニ歩きしますよね。 私は妊娠中に何度もこれをやっては
身動きが取れなくなりました。
横向いたほうが幅があるって
実感するのむずかしい。
(車幅感覚まつがい) |
 |
夜中にバイクで走っていたら、
いきなり道の端から
小さい生き物が道路を横切ってきたので、
瞬間的にネズミと察知してとっさにかわしました。
こんな時間にネズミか‥‥
しかしネズミとはいえ
跳ねずによけられてよかったなぁと思っていたら
道路を横切ったのはネズミではなく おにぎりの外袋でした。
(トシノ!) |
 |
出勤時に会う犬はいつも無愛想。
飼い主さんの方ばかり見てエサを待っています。
ある日ブラッシングされていたその犬が 急にムクムクと身体を起こして
私を凝視しようとしました。
「違うの。違う人よ」と飼い主さんに言われ、
なんとなく決まり悪そうに
飼い主さんの陰に身を隠しました。
誰とまつがったのかなぁ。
飼い主さんじゃなく、犬に聴いてみたいです。
「私は誰に似てたの?」
(ゆきえ) |
 |
犬用シャンプーを買いに行って、
「いつも同じだから、今日はこれ‥‥」
と違う種類のシャンプーを買いました。
使ってみると、香りもいいし、
これからはこれにしようと思いました。
が、2回目に愛犬を洗った時に気がつきました。 猫用シャンプーでした。
でも、犬用より、洗い上がりがきれいだし、
香りもいいのです。
だめなんでしょうかね~。
(犬かわいい) |
 |
さっき、サラダにかける
ドレッシングを探していると、
弟が使い残したらしきドレッシングがお皿に。
もったいないしコレ使っちゃおう!
‥‥と思ったのですが、どうも味が違う?
量が足りないのかな? もっとかけようっと。
‥‥やっぱりなんか違う?
まぁいいや、とサラダを完食。
その瞬間、母が、
「それ、煮物の汁だよ」と‥‥
(その後、絶叫) |
 |
うちの3番目の娘は、
寒い冬の朝の登校中変なおじさんに
「乗っていかない?」と声をかけられ
「いいえ、いいです」と断りました。
その出来事は、
雑談中に担任の先生の知るところとなり
これは校長先生に
話したほうがよいということになって
警察が出る騒ぎとなりました。
で、家に教頭先生から電話があって
「大変しっかりしたお嬢さんですねえ。
車のナンバーを覚えていて」
‥‥と大層ほめられました。
私も鼻高々だったのですが、
そのナンバーは、なんと、 娘の同級生のおうちの車の
ナンバーだということが判明!!
どうもお友達のお父さんを
変質者あつかいしてしまったようなんです。
だけど学校からはその後連絡はなく
先生からも何も言われずに小学校は卒業。
家では笑い話として語り継がれています。
(j) |
 |
ギリシャを旅した時、
タクシーでぼったくられてしまいました。
2人で200ユーロ。
ちなみにギリシャへはイギリスから行ったのですが、 飛行機代は往復
2人で200ユーロ。
どんなタクシーなんだっ!!
というか、なぜ払ってしまった、私たち!!
(こわかったんだもん‥‥) |
 |
今朝の母からのメールです。
方言や独特の表現が多いので
補足付でお届けいたします。
「ぼちぼちボケが来よんかしゃん今朝、
髪のローションスプレーしたつもりが
脇シュー(制汗剤)してしもて、
しかも髪飛んどったきん(髪がはねていたので)
タップリふって臭い臭い
でもそのままイオンドライヤー
(を使ってセット)したわさ」
(キョーレツな母の娘) |
 |
ああ、こういうことなら日常茶飯事です!
というあなた、ぜひともご投稿ください。
下の「投稿する」ボタンをクリックして、
その日常的な失敗を書き表し、
躊躇せず気軽にメールしてくださいね。
忘れたころに自分の投稿が
ぽろっと掲載されたりすると、愉快ですよ。
明日も「まつがい」の特集ですー。 イラスト:しりあがり寿 |