日曜日ですね。いかがですか?
休みの人も、かえって忙しいという人も、
「まつがい」特集でのんびりしてください。
今日もたくさんのおっちょこちょいのみなさんが
いろんなことをいろんなパターンで
やらかしちゃってますよ。
どうぞ最後までゆるゆるとお楽しみくださいませ。
先日、右手の小指の傷
オロナインを塗ろうと蓋を開けて、
右手の中指で薬をすくっていました。
ちょっとがんばったけど、塗れませんでした。
(左手に移して塗った)
今やったまつがいです。
怪我しているのは、中指なのに
絆創膏を貼ったのは、人差し指でした。
(ぼんやり女)
高校のとき、
教室でテスト中にグラグラっ‥‥
「あ、地震だっ」と瞬時に顔をあげたら、
みんな悠々と問題を解いている。
右隣りを見たら、
その子が消しゴムをせわしく動かしていた。
(ママムー)
以前、会社の仲間と
行きつけの居酒屋に行った時の事です。
焼酎のお湯割りを作ろうと
グラスに注いでいると、
「なにやってんのぉ~!」と突っ込みが。
その手元には、
焼酎が入った陶器製の灰皿がありました。
自分でも意味がわかりません。
(ランマル)
栄養補助剤として、
ブルーベリーとCoQ10と鉄の錠剤、
それと、顆粒状のビタミンを飲んでいます。
普通なら、錠剤を手のひらにまず出して飲んで、
水で流し込んで、それから顆粒の袋を開けて
上を向いて喉に流し込んでまた水飲んで、
という2段階するんですけど、
眠い朝は、時々気がつくと、左の手のひらに、
「錠剤+顆粒ふりかけの山」状態が
できていてびっくりします。
(Pete)
たった今、やってしまいました。
夕飯のお肉を解凍しようと、レンジでチン♪
今日は寒いのに、
えらい解凍早いなぁ~と思って
扉を開けて見たものは
ドロドロに溶けたラップと、
小さくなったトレイ。
そして、まだカチコチのお肉が鎮座してました。
よく見ると、オーブンモードになってました。
(メニュー変更)
産婦人科に勤務しています。
妊婦さんより夜中に陣痛が始まったとの連絡。
すぐに入院するように伝えた。
しかし、来られたのはご主人だけ。
あまりにもあわてて
奥さん連れてくるのを忘れたそうです。
そういえばこの前、
小児科の赤ちゃんの1ヶ月健診に
赤ちゃん連れてくるのを忘れた
おかあさんもいました。
(シオ)
最近ベランダに布団を干すと、
頻繁に鳥の糞の爆撃を受けます。
小さいものだし、
鳥に針路変更を要求するわけにもいかないし、
などと思いつつ、
日曜日の今日もいいお天気なので布団干し。
午後2時を過ぎて、
「あ~今日も糞がついてるのかなぁ。
 ま、でも今日は週末だからね」
などと考えながらベランダへ。
おぉ! 今日は糞がついていません!
やっぱり週末、鳥も‥‥と再び思ってから、
はっ、「日曜日」とか「週末」とかって、
鳥には関係ないじゃん!
‥‥たまたまじゃん!
と、一人で納得。
(そして一人笑い)
当時学生だった私が帰宅すると、
めったに新商品に手を出さない母が、
新発売の「ブルーレット置くだけ」を買ってきたと
興奮気味に報告してくれました。
トイレの水が青くなるアレです。
「置くだけでトイレがキレイになるんだって!
 置くだけでだよっ!」
と熱く語る母に冗談で
「まさか、未開封で置いてないよなぁ?」と言ったら
「やぁねぇ、それくらいわかるわよ」と笑ってました。
その後トイレに行ったらショッキングな映像が‥‥。
ブルーレットがトイレの床に「置くだけ」でした。
家中青なるわ。
(まーや・けーた)
ああ、読んでいると、ついつい
自分の「まつがい」を思い出してしまう!
という人は、速やかに投稿するがよいでしょう。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
忘れられぬその出来事を書き表したら、
深く推敲することなく
ぽちっと送信ボタンを押してください。
なにしろ気軽にやるのがコツです。
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』
どうぞよろしくお願いします。

イラスト:しりあがり寿


2007-05-13-SUN
もどる
© HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN