過ごしやすい季候になりましたね。
日曜日の「まつがい」特集を
どうぞのんびりとお楽しみください。
全国のそそっかしい方々が、
今日もさまざまな「まつがい」をやらかしています。
人生を左右するような劇的な事件はありませんが、
ついクスクス笑っちゃうような
愉快なエピソードが満載ですよ。 |
 |
 |
忙しい会社でのある日、
電話の対応に追われながら
お茶を飲もうとマグカップを左手に。
気がついたら マグカップを耳に当てていました。
熱いと思った。
(ボン・ジョン・ボビ) |
 |
おふろに入ろうと浴槽を見ると、
中がからっぽだった。
軽く浴槽を洗って、「自動」ボタンを押し、
これでよしとお湯がたまるのを待つこと10分。
服を脱いでバスタオルをセットして、
おふろばのドアを開けて浴槽のふたを開けたら‥‥!
また、中がからっぽだった。 栓をするのを忘れていました。
(これで4度目) |
 |
ある日の風呂あがり、
「化粧水つけなきゃー」と
「のど渇いたー」を
同時に思った私は、目の前にあった
烏龍茶のペットボトルのフタを開け、 お肌にピシャピシャとパッティング‥‥して、
はっと気づいて、
ひと口飲んでから、顔をふきました。
(ねぎ) |
 |
お風呂上がりにリップクリームをつけて、
今度は踵に塗ろうと
ハンドクリームを取りあげたら、
やっぱりクチビルに続けて塗ってしまいました。
(つろっこ) |
 |
帰りぎわ上司と後輩が立ち話していたので、
挨拶をと思い、 後輩に「お先に失礼します」と頭を下げ、
上司に「お先で~す」と
バイバイしてしましました。
でも上司はちょっと照れくさそうに
手を振ってくれました。
(ボン・ジョン・ボビ) |
 |
まだ中学生だった頃、水泳の授業がありました。
授業に遅れそうになり、白い水泳帽をにぎりしめ
大いそぎでプールサイドへ。
先生の話を聞いている間に
こっそり帽子を装着しようとしたら、
んん?? 白地に水色の小花柄!! ‥‥パンツでした。自分のでよかったあ!
(カナ) |
 |
ずぅっっと昔、まだ姉も私も10代の頃です。
スーパーに家族で買い物に行き、
全員バラバラで各自好きなものを選んでいました。
ふと見ると、前方に姉の姿。
そのまた前方に父の姿。
その父が何かを棚からとりカゴに入れました。
すると姉がタタタッと駆け寄り、
カゴからソレを取り上げ、
「なんでこんなもん買うの?
私、かりんとうキライなのに!」
と大声を出し、棚に戻しました。
でも、よく見たら、その人は父じゃなかった。
姉は黙って棚からかりんとうを取って、
その人のカゴに入れてました。
(り) |
 |
先日、主人に買い物を頼みました。
7ヶ月になる娘にそろそろお菓子もあげてみようと
「丸ボーロ」を。
夫「なんで?」
私「ちょっと試したいから」
ほんとは「タマゴボーロ」だったかな、
と思いつつ見送りました。
ほどなくして帰ってきた
主人の手には小さな赤い箱が。
ほう、Marlboroですか?
だから、怪訝そうな顔してたんですね。
それは、試してみたくないので、
返してきてください。
(わらえなかったわらいかわせみ) |
 |
バイクですっ転んで、足首を骨折した娘。
見るとつま先があらぬ方向を向いていたので、
正しく置き直して思ったそうです。 「これでよしっ」と。
動転してたんだね。でもまつがってるね。
(リハビリはカラオケボックスで) |
 |
郵便局へ書類を貰いに行ったときのこと。
イヤホンをしていたのですが、
局員さんと話す時ははずさなくちゃ!
と思い、なぜか眼鏡をはずしてしまいました。
(ひ) |
 |
きっと、あなたにも、
こういう「まつがい」があるでしょう?
思い当たれば投稿へと移るのが自然です。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
書き出しや言い回しに悩むことなく
そのちょっとした出来事をしたため、
鼻歌でも歌いながら送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』を
まだ読んでいない方は、ぜひ、本屋さんで! イラスト:しりあがり寿 |