あららら、ダメですよ、
そんな、些細な失敗でくよくよしちゃ。
人は「まつがう」生き物なんです。
ほらほら、週末恒例の「まつがい」特集でも読んで
そそっかしいのは自分だけじゃないんだ
っていうことを確認してください。
例によって「まつがい」のパターンは多種多様。
最後までごゆっくりどうぞ。 |
 |
 |
風邪で咳がひどくて、
家族にうつさない様にマスクをして眠りました。
朝、自分の咳で起きて、洗面台へ。
鏡に映るマスクをした自分。
今日もまだ咳がひどいし、
マスクはしておこう‥‥と思い、 マスクをしたまま顔を洗ってしまいました。
(マスク買いに行く) |
 |
エレベーターが閉まりかけていたので
「ああっ!」と叫びながら駆け込んだ。
中にいた人が気づいてくれて
あわててボタンを押してくれた。 「とじる」のボタンを‥‥。
ちょっと挟まれた。
(まつがいだと思いたい) |
 |
子どもの学校に車で行って戻ってきた。
マンションの駐車場に
車でガーッと入りながら、
右手に宅急便の車がいるな~と思った瞬間、
私は、自転車に乗ってる気分になってしまい、
駐輪場に行かなきゃと思っていた。
頭の中では、あれ~こんな大きなもので
駐輪場への角どうやってまがるん?
ていうか、自転車がいっぱいあって
車が停められん!
あ! 私、車じゃん! 駐車場こっちじゃん! ‥‥バックしました。
(まあにゃん) |
 |
おばさんがお土産に置いて帰った紙袋の中に
チーズが入っていたので食べてみた。
「なんだか美味しくないなぁ~、硬いなぁ~」
と思って食べていたら
おばさんと電話中だった母が、
「紙袋にチーズが入ってなかった?
ジョリ(愛犬の名前)に買ったんだって!」 チーズはなんとペット用だった。
チーズを食べている私の姿を見て母は笑い転げ、
電話口の向こう側ではおばさんが
「せっかくジョリに買ったのに~」と悔しがっていた。
どおりで味が薄くていやに歯ごたえがある
チーズだと思ったのよ。
(ワンッ!) |
 |
深夜のコンビニで、レジに行ったら
合計900円ちょっとの買い物。
一万円札しかなかったので、それを出しました。
レジの男の子は明らかに慌てふためいています。
バイト初日かな? と思って見ていると、
出てきたおつりはなんと、99000円と小銭。
バイト君、10000円と打ち込むところ、 100000円とゼロ一個多く打ち込んだようで、
一万円札を9枚、一生懸命数えていました。
全部数え終わってから、
間違ってるよと教えてあげました。
(今の日本に10万円札はありません) |
 |
家での食事中。
空になった皿をなにげなく
お勝手に近いほうのテーブルの
端へ端へと律儀に下げていく自分。
みんなが料理を食べている中で
ひとり忙しそうに皿を下げていくうちに気づきました。 これは狭い居酒屋のテーブルでやることだ、と。
(飲み会行きすぎ) |
 |
原付で大学に通い始めの頃。
大学は原付で20分。
帰りは途中まで友人と一緒ですが、
行きは一人で不安なので、
前日に友人に行き方を確認しておきました。
「簡単だよ、まっすぐ道なりに行くだけだよー」
と心強い言葉をもらいましたが、
「道なり」よりも、 なるべく直線を描くように
道を選んでしまったようで、
その日は1時間後に1人で
森の中の静かな霊園にたどり着きました。
(みなまる) |
 |
主人のアメリカ赴任が決まり、
引越しの荷物に「おひなさま」も。
先日飾ろうと出してみたら
お内裏様とお雛様のバランスがヘン。
引越し荷物を少なくするために 三人官女を日本に残したつもりが、
そのうちの一人と「おひなさま」を
間違って荷造りしたらしい。
今、アメリカの家にはお内裏様と
「格上げ」された三人官女の彼女が
「♪ふーたり並んですまし顔~」
(ユナとも) |
 |
ああ、なんだ、「まつがってる」のは
アタシだけじゃなかったんだ、
とホッとしているアナタ。
ホッとしたついでにその「まつがい」を
投稿してみてはいかがですか?
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
そのエピソードを簡単に書いてメールしてください。
なにしろ、お気軽に。ぜひ、お気軽に。
明日も「まつがい」の特集ですよー。
イラスト:しりあがり寿 |