ぼんやりのんびりしていたところ、
不意に視界に飛び込んできた
とんでもないフレーズ。
え! なに! うそ! と感じて
よくよく見返してみたら、
まったく違う文字列だった。
そうです、それが「読みまつがい」!
今日も愉快なやつをたっぷりお届けいたします。
最後までごゆっくりお楽しみください。 |
 |
 |
ビジネスホテルに泊まったときのこと。
冷蔵庫の上に
「ドングリ値下げしました」
の札がありました。
ドングリが地元の特産品かと思いましたが、
ドリンクのまちがいでした。
(リス) |
 |
電車に乗っていると
向かいの壁に広告がありました。
「学芸大学に新店舗オープン、
河童ものセキュリティー」
カッパ? 何の店?
よく見たらトランクルームの広告で
「何重ものセキュリティー」でした。
(寺) |
 |
友達とランチを食べにお店に向かっている途中、
ある建物に張り紙がしてあった。 「質問あります」
咄嗟に
「『質問あります』ってー!
なんの? 誰に? 意味わからん!」
と言ったあたしに友達が一言。
「『質問あります』じゃなくて
『貸間あります』やで‥‥」
(にこ) |
 |
夕方、車の信号待ち中のことです。
なにげなく看板に目をやると、
「夜は、かに走行」
と、書いてありました。
頭の中には、車が
かに? かに? かにでいっぱい。
よく見ると、
「静かに走行」と、書かれていました。
かに、大好物なんです‥‥。
(ずんこ) |
 |
同僚達とワンボックスカーで
伊豆に旅行した時のこと。
会話も弾みハイになったところで
ちょうど昼食どきになったので、
レストランを探していたらなんと、 「JJ鍋」
と書かれたのぼりを発見!
うわぁ~、きっとモデルさん達が
給仕してくれる鍋料理だぞーっ!
と期待を爆発させながら近づいたら、
風でのぼりが反転し、そこには郷土料理チックに、
「しし鍋」と書いてありました。
(超ガッカリJake) |
 |
受験生の息子のために
教育に関するいろいろなHPを見ていたら
「中井貴一教育にかかる費用」の文字が!
「え~、中井貴一教育だって!
俳優養成所ってこと!?」と
息子に言いながらすぐにクリックすると‥‥
なんのこたぁない‥‥
「中高一貫教育にかかる費用」だよ‥‥。
(息子、その冷たい目はやめて‥‥) |
 |
ニュースの見出にて
「ユンソナ船に衝突」
ユンソナさん大丈夫か?!
と思ってよく見たら
「コンテナ 船に衝突」でした。
(コンソメもユンソナに見えてしまう) |
 |
新聞のスポーツ欄を読んでいると、
「ハンカチ力さらに磨き」
とありました。
斎藤くん、どんな素敵なハンカチにしたのかしら、
とドキドキしてよく読むと、他の選手の
「パンチ力さらに磨き」の読みまつがいでした。
(オーダーメードででも作ったのかと思った) |
 |
ネットで新聞記事を見ていたら、
「NTTかるた振込め詐欺」という見出し。
NTTかるた?
しかも、かるたで振込め詐欺?
と思ってよく見ると、
「NTTかたる振込め詐欺」。
あー、そういうことね。
(上毛かるたは得意) |
 |
スーパーで見かけた
「カニ缶 ほしぐみ」という缶詰。
え? と思ってよく見ると
「カニ缶 ほぐしみ」でした。
そんな私は幼稚園で働いています。
(年長ほし組さん) |
 |
実家の母からのメールですが、
件名でいきなり、 「愛してるよ」とあって、
一体何事かと思ってまじまじと見たら、
書いてあったのは
「愛用してるよ」で、
この間譲ったMDプレイヤーについての
単なるお礼メールでした。
(喜んでもらえたなら、よかったの) |
 |
「読みまつがい」だろうと「言いまつがい」だろうと
なんでも迷わずご投稿ください。
下の「投稿する」ボタンをクリックして、
そのエピソードをありのままに書き表し、
ことばの乱れや日本語の運びを気にすることなく
勢い重視で送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録しています。
どちらから読んでもまったく問題ありません。
『金』を読んだ方は『銀』も。
『銀』を読んだ方は『金』も。
どちらも読んだ方は、もういちどはじめから。
どうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |