 |
「そうですか?」と
「そうでしょうか?」の
どっちを言おうか迷って、とっさに
「そうでしこ!」
と言ってしまいました。
今でも思い出して笑ってしまいます。
(さえ)
|
 |
海に近い街まで車で出掛け、
車を降りた時、
長時間ドライブに疲れた体を、
う~ん、と伸ばしながら
「はぁ~、シソの香り!」
と爽やかに大声で言ってしまいました。
(かえで)
|
 |
先日行った美容院にて。
新しい担当の美容師さんになり
緊張していたために、
「今日はどうしますか?」
「長さはこのままで、
短くしてください」
どんな髪型?
(Mina) |
 |
残業中、
ちょっぴりリラックスした上司が
パントマイムを披露してくれました。
両腕を水平に肩の位置まであげて、
肘から下をプランとさせる例のアレ。
「あ、それクラリネットですね!」
「‥‥マリオネットだから」
(おいっちあ) |
 |
ちょっと前のことですが、
同じ知り合いに続けて何度も、
私の口真似を真似されて
少々むかついていた時の事。
集団でしゃべっている時に、
又同じ真似をしつこくされ、
「ひどくな~い?」と
半切れで返すつもりが、
なぜか口から出てきたのは、
「くさくな~い?」
その後は笑いすぎて
おなかが痛かったです。
(Marukku)
|
 |
バイト先で、在庫確認の電話をしました。
若そうなてきぱきした
お兄ちゃんが調べてくれたのですが
「お待たせしましたっ。
その商品に関しましては
ざっかん、じゃいこがございます!」
しっかりした口調だっただけに
つっこめず、
そのまま電話を終えましたが、
ジャイコって‥‥。
(のりすけ) |
 |
娘に鉛筆を借りて、返しました。
「私の鉛筆どこ?」
「あなたの、げたばこの」
「げた?」
「いや、あなたの、はしばこの」
「はし?」
「ふでばこの中に
きまってるだろーが!」
いいまつがえた母さん、逆切れ。
(ヨーヨー) |
 |
K君、客先へ電話中。
「‥‥それでは合計で
16万とんで5千円、
あ、とんでないですね」
瞬時のリカバリーに、危うく
言いまつがいを聞き逃すところでした。
(むらポン) |
 |
以前、某ゴルフ場に勤務していました。
予約依頼の電話を受けましたが
あいにくキャンセル待ち。
その事に激怒したお客様に
大声で怒鳴られ、すごまれ、
ののしられてパニックにおちいった私は
上司に替わってもらおうと思い
「しばらくお待ち下さいませ」
と言うところを
「静かにお待ち下さいませ」
と言ってしまいました。
(火に油) |
 |
課長の名前を確認する
電話がかかってきた。
勢いよく電話に出た先輩が
部屋中に響く大声で答えていわく。
「そうです、苗字はシバです、
サシスセソのシに、
バにてんてんのバです!」
どう発音するんだろう。
(ハニテンテン) |
 |
私の古くからの友人は、
いいまつがい女王です。
お昼時のおそば屋さんで、
忙しくてなかなか
こっちに来れない店員さんに
しびれを切らした彼女、
ご丁寧にも店中に響き渡る大声で
「冷やした、ヌキそばくださーい!」
店員さんは固まり、
みんなの視線が突き刺さる。
それでも彼女は
「ヌ!キ!そばください!」と強調。
もうどうにでもなれ!
と笑うしかありませんでした。
(sakura) |
 |
「着メロのダウンドーロ、
あ、ダウンロードダンキング
ダウンドードダンキング?
ダウンドーロダンキング??」
3、4回言い直して、やっと
「ダウンロードランキング!」
と言えました。
後輩からは、拍手をいただきました。
(キャンディー) |
 |
英語が話せない私の上司は
仕事で外国に行ったとき、
なぜか犬に噛まれてしまい、
犬に向かって大声で
「サンキュー!」
と怒鳴ってしまったらしい。
(Yoko) |