♪キーンコーンカーンコーン。
はいはい、みんな、席についてー。
静かに、静かに、し・ず・か・に!
今日はねー、こないだやったテストを返すぞー。
こらこら、静かに、し・ず・か・に!
あいかわらず、「珍解答」だらけだから、
先生、答案を束ねて書籍化しようかと思ったぞー。
みんな、もうちょっと勉強してくれよなー。
じゃあ、名前を呼ばれた人から取りにきて。
真島~、桑野~、萩尾~、大北~、三河~‥‥。 |
 |
 |
中学の音楽のテストの
「『四季』の作曲者は?」
という問題に、私が出した答えは 「エバルディ」。
当時何も違和感を感じず、
答案用紙に書いた自分が恥ずかしい。
(ビバルディのCD持っています) |
 |
地理のテスト。
友達が解答用紙を見せてくれました。
「フィリピン」と書くべき部分がありました。
彼女はそこに 「ヒィリピン」と書いていました‥‥。
私はそれを非常に惜しいと思うのですが、
×でした。
(しも) |
 |
日本史のテストで、
江戸時代の問題がでました。
相当な時代劇フリークだった私、
当然、100点狙いです。
後日、答案用紙が返ってきて、
意気揚々とみれば、ありえない点数。
あろうことか、有名どころの将軍の名前を
ことごとく逆に書いてしまった! 「光家」「吉綱」「宗吉」‥‥。
「とくがわみついえ」
‥‥いそうな錯覚を起こします。
以来、将軍の名前は深く考えずに
書くように心がけました。
(EMO) |
 |
高校の地理のテストで
「マングローブ」という答えがあったのですが、
友達は「マングース」と書いていたのに、
マルがついてました。
(あきんこ) |
 |
苦手な数学で確率の問題が出ました。
さっぱり解らず、
B5の半分くらいの大きい解答欄に 「やってみないと
わからないと思います」
と書いておきました。
先生は赤ペンで「そりゃそうだけどね」と。
(先生ステキ) |
 |
小学生時代の理科のテストで
「火のついた蝋燭にコップをかぶせました。
これはこのあとどうなるでしょう?」
というような問題で、
答えがまったくわからなかった私のいとこは 「はてさて、
どうなるのでしょう?」
と、堂々と解答欄に記入。
その、大きな×印のついたテスト用紙を、
みんなへのお土産代わりのつもりか、
夏休みに祖母宅に持ってきて、
ゲラゲラ笑っている叔母も叔母だと思う。
(『アヒルと大砲』ってもはや死語?) |
 |
大学で試験中のこと。
試験の問題が全然わからなくて、
「もうテキトーでいいや」
と投げやりな気分でいたところ、
後ろで学生の様子を監督していた教授が、
小声で「ああ~っ!」と一言。
何があったのかと思った直後、教授は教室の前で
「えーと、最後の問題ですけど、
問題文のあとに何か書いてあるけど、
それが本当だとは限らないから、
自分で考えてね」
となんとも歯切れの悪い説明。
何事かと思って設問を見てみると、
問題文の直後に「答え:○○」と‥‥。
その後、同じようなまつがいがないか、
問題文をくまなくチェックしたのは
言うまでもありません。
(たまには本試で受かりたい) |
 |
先日、数学の冬休み宿題テストがありました。
私はいつも机の上にシャーペンと消しゴムと
赤ペンを出して授業を受けています。
テストの時もいつものように
それらを全部出してました。
テストを順調に解き進み、
最後の問題を解き終わったところで、
私は、なにを思ったか、最後の問題に 赤ペンで大きく丸を
つけてしまいました。
リラックスしすぎでテストだって忘れてたんです。
あまりに勢いよく丸をつけたので、
隣の子にも丸をつけてる音が聞こえてばれてしまい、
テスト中にも関わらず、ぷっと吹き出される。
丸をつけちゃった問題がもし間違ってたら
一層恥ずかしいのでものすごく見直し、
下に先生への謝罪のメッセージを書いておきました。
この間、そのテストが返ってきたんですが、
無事正解してました。そこには
「私達は丸をつけるのが仕事なんで、
あなたが丸をつけちゃうのは
やめてください」
という先生からの返信メッセージが。
(f) |
 |
中学生の頃の話です。
国語のテストの返却が終わり
模範解答も渡された後、
頭のよいY君が先生の元に質問に行きました。
Y 「なぜ模範解答と同じことを書いてるのに
×になってるんですか?」 先生「‥‥字が汚いから」
Y君は納得できないといった感じでしょげてました。
(一瞬教室の空気が止まった) |
 |
はーい、みんなよく見直しておくようにー。
もしも「珍解答」が見つかったら、
下の「投稿する」ボタンを押して、
先生のところまでメールしてくださーい。
あと、課題図書はちゃんと読んだかー? 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』を
もしも読んでない人がいたら、
できるだけ、読んでおくようにー。
はい、じゃあ、今日はここまで。
起立! 礼! 着陸!
♪キーンコーンカーンコーン。 イラスト:しりあがり寿 |