 |
多くの方同様、ウチの母も
『冬のソナタ』にはまっている
放送開始時刻を過ぎていたのに
気づいた母は、
「大変!
『りそな』が始まってる!」
と叫んでいた。
(もぐ)
|
 |
さっきテレビでやっている
映画を観ていたら父はこう言った。
「おぉ、今日は
『ハリー・ピッター』か」
お父さんその人誰?
(びゅーと)
|
 |
妻夫木聡くんの大ファンの母が、
食器を洗っていた手を止めて
テレビの前に飛んできました。
「『オレンジボーイズ』が始まる!」
‥‥それから『ウォーターボーイズ』が
テレビで流れていました。
(なおっぺ) |
 |
友達に彼氏が出来たというので
「芸能人の誰に似てる?」
って聞いたら
「SMAPの長渕君!」
と言われました・・
本当は草ナギ君と
言いたかったらしいです。
剛つながりでした。
(たけこ) |
 |
今さっき彼女と電話してたら,
「矢沢永吉の『病みあがり』
早く貸してよ」
と唐突に言われました。
(ダイスケ)
|
 |
今日、外を歩いていたら、
目の前の学生風の男子二人組の一人が、
突然、言いまつがいを。
「そういえばさぁ、
それが大事ブラザーズマンって
今何してんだろうな」
(ぷあてぃ) |
 |
うちの母ですが、
日産の株主総会のニュースで
インタビューを受けていた
CEOのゴーン氏を見て、
「カルロス・ビーンでしょ!
この人、やり手よね」
って、Mr.ビーンじゃないでしょ。
かなり、顔は似てるとは
思ってましたが‥‥。
(みなみ) |
 |
母は、5、6年前から
風水に凝っているが、
本を買って来るたびに、
「またDr.パコの本買ってきちゃった」
といいまつがえてる‥‥。
(いわゆ) |
 |
私の学んでいる大学の研究室での雑談。
「鉄腕アトムのあの博士、
なんていったかな、
えっと‥‥そうそう、
水道橋博士!!」
「お茶の水だっ!」と
私が即座にツッこんだので
事なきを得ましたが‥‥。
(水沢社長) |
 |
あの、いいまつがえって
日本人だけのものじゃないんですね。
私は現在フランス在住で
彼氏もフランス人ですが、
やってしまいました、彼。
服屋めぐりをした後で一言。
「ねえねえ、あれ買わないのあれ?
ミッセイ・イヤケ!」
同じパターンで
間違えるものなんですね‥‥。
ちなみに固有名詞以外は
フランス語での会話でした。
(うふふ) |
 |
姉が自転車を入手し、
喜んで手入れをしていたところ。
「カギに『クレ557』してさ~」
とおねえちゃん。
「『クレ555』でしょ?」と母。
実際は『クレ556』ですけど‥‥。
どうして1づつ、
足したり引いたりするの?
(派遣社員A子) |
 |
うちの奥さんは、胃が悪くなったときに
飲んだ薬が効いたのがうれしくて、
友達という友達に
「ダスター10って効くよ」
と言っていた。
それってテーブル拭き10枚じゃん。
(やっちゃん) |
 |
プロ野球観戦に
彼女と行った時の出来事です。私は
「ジャイアンツの
マスコットキャラクターの名前は?」
と彼女に聞きました。
そうすると、彼女は
「ジャイコ」と答えました。
いやいや、ジャビットだから‥‥。
(牧野) |