はいはい、おまっとさんでございました。
金曜日の街に吹く風はやはりピンク色。
秘めたる真意をシルクで包み、
鼓動速めてじっとり汗ばむ、
セクシーフライデーがやって参りました!
そうさ、「言いまつがいR指定」特集!
どうぞ、周囲に人がいないことを
ご確認のうえ、お楽しみください。
もしもそのモニターを
誰かがのぞきこむ可能性があるのなら、
貫け、ポーカーフェイス! |
 |
 |
友人と学生時代の制服の話をしていた時のことです。
「あたしさぁ、一回でいいから
セーラー服着てみたかってん~。
中学も高校もブ、ブ、
あれなんやったっけ?
ブ、ブリーフ!?」
全員で大爆笑でした。どんな学校やねん‥‥。
(グレーのブレザーです) |
 |
 |
今日、デパ地下で
コロッケを買おうと声を掛けました。
「名古屋チンコロみっつ下さい!」
正しくは「名古屋コーチンコロッケ」でした。
略しすぎです。
しかも大声でキッパリ言いきった私って‥‥。
(シロツキ) |
 |
 |
会社の人と会話している時、
子供を立派に育てられたと言おうとして 「子作り成功!」
と叫んでしまいました。
正しくは「子育て成功!」です。
(いがっつ) |
 |
 |
親友が
「銀行の印鑑が見つからなくって‥‥」
と言おうとして、
「いんこうが見つからなくって‥‥」
と言ってしまい、固まっていた。
その直後に2人の頭に思いついた漢字が
どうやら同じだったらしく、5秒後に、
「なんか、私、卑猥なこと言ったみたいよね」
と言い、2人で大爆笑。
そう、2人の頭に思いついたのは「淫行」です。
つき合いも16年にもなると、
ここまで気が合うらしい。
(がちゃぴん) |
 |
 |
昨日、仕事中急いで
お客様に連絡メールを送信後、
なんとなく改めて読み返してみると
「‥‥に到着後、すぐ設置作業を行います。」
と入力したつもりが
「‥‥に到着後、
すぐエッチ作業を行います。」
と入力されていました。
ち、違うんです!
決して私はそんな女ではありません!
(Sのキーはしっかり押したつもり‥‥) |
 |
 |
商店街をうろうろしていたら、
魚屋さんの店先に並べられた魚肉のパックに、 「アソコ」と書いた札が
立ててあるのを発見!
「魚の『アソコ』!?」
一瞬かなり動揺しましたが、
魚はどうみても鮟鱇(アンコウ)。
札は「アンコ」って読むんですね。
(ねぎ) |
 |
 |
これは、ちょっと有名な話かもしれませんが
何年も前のラジオでの競馬放送で、そのレースに
「ファッションセンス」
という名の馬が出走していました。
アナウンサー
「このレースの展望はどうでしょうか?」
解説者「このファッションヘルスが‥‥」
「え?」と耳を疑いましたが、
この後も解説中ずーっと
「ファッションヘルス」を連呼していました。
解説も終わりに近くなり
アナウンサー「えーっとファッションセンスですね?」
解説者「あっ! そうそうファッションセンス」
って遅いよ! 何回も聞いちゃったよ!
(ランディー) |
 |
 |
うちの会社の課長(40代前半)が
昨日の朝オフィスでやらかしました。
「一応話題になってるものは
目を通しておきたいんだよね。
あの本、経費で買ってきてよ、
ほら、温暖化の‥‥
アメリカの副大統領が書いたとかいう‥‥
えーと『不適切な関係』!」
それは前大統領の方だ。
それに本じゃないし。かなり古いし‥‥。
(『不都合な真実』) |
 |
 |
あー! とうとうやってしまった!
実家で両親に叔母もまじえて
健康談義に花を咲かせていた時のこと。
「私、万歩計を買ったの」と言おうとして
「私、まんこぺい‥‥」
それも、口にした瞬間に間違いに気づき、
最初の3文字を元気よく発音してから思わず止まり
「‥‥‥‥ぺい」と小さくなったんだから!
それだったらせめて最後まで勢いよく言えばよかった。
今思い出しても叫びたくなります。
(せめてみんな笑って) |
 |
 |
ああ、もう、今日はこのへんでやめておきましょう。
なぜというに、これ以上の掲載は
当局の検閲を受ける可能性がある。
ポータルサイトのニュースコーナーに、
15文字ほどの見出しでまとめられて
ショッキングに報じられるおそれがある。
もっともっと読みたいんだという人は 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』を
おすすめいたします。投稿も待ってますよー。 イラスト:しりあがり寿 |