日曜日ののんびりとした一日に、
のんびりとした「まつがい」の
特集をお届けいたしましょう。
いつ、誰の身に起こってもおかしくない
ちょっとした「まつがい」が、
今日もたくさん届いていますよー。
どうぞ、鼻歌交じりでのんびりと
最後までスクロールしてくださいませー。 |
 |
 |
帰宅したら手洗いうがいを
欠かさないわたしです。
いつもは、ハンドソープで手を洗ってから、
がらがらうがいをします。
今日は、ちょっとのどが痛かったので、まずうがい。
なのに‥‥「あ、手洗い手洗い」と思い、 水を入れたコップにハンドソープを
にゅるにゅるとプッシュしてしまいました。
(キミー) |
 |
普段、4歳の娘を
愛車の後部のジュニアシートに乗せ、
シートベルトを締めてから運転を始めます。
先日、娘が幼稚園に行ってる間に
私の母と一緒に車で外出したのですが、
ついいつもの癖で、後ろを向いて 誰もいないジュニアシートに
シートベルトをかけようとしてしまいました。
(かーちゃん) |
 |
セルフのガソリンスタンドにて。
給油口のふたを開けようとして 後部座席のドアを開けてました。
そんな時に限ってスタッフさんがそばに居て
自分自身に突っ込みも入れられず。
(レギュラー満タン) |
 |
バスの中から外を眺めていたら
路肩に停車している車の窓から
茶色い犬が身を乗り出しているのが見えました。
「どんなかわいいいワンコかなー」と、よく見たら 茶色のスエードのキャップを
かぶったおじさんでした。
ちょっとがっかりしました。
(れいこあら) |
 |
道路工事のため、
交通誘導をしている旗振りのおじさんが
仕事をしているところにて。
犬が道路を横断していました。
わたしは止まって見ていたのですが、 おじさんは犬に向かって赤い旗を
いっしょけんめい振って合図していました。
犬に信号を出すのが、
まつがいか、そうでないか、
わかりませんが、犬はふんふーんと
そのまま道を横断して行きました。
(ちちあきこ) |
 |
朝9時に名古屋で会議‥‥
6時の新幹線に乗るために、
始発の電車に乗ると‥‥
前に座ったカップルが‥‥
私を見てコソコソ‥‥。
「違うよー、ファッションじゃない?」
とかなんとか‥‥
そりゃーアパレルの会議だもの、
普通の人よりはちょっと派手? 個性的?
かもしれないが‥‥
不安ながらも平然とやり過ごし、
新宿で中央線に乗り換え、
やっとのことで間に合った‥‥はー‥‥。
どっかとシートに座り足載せにおいた足を見ると‥‥ 右はクロ‥‥左は茶色の靴を履いていた。
デザインはほとんど同じ‥‥
しかし‥‥
玄関が薄暗くて見分けがつかなかったらしい‥‥。
ファッションじゃないよ‥‥
まつがいよ、まつがい‥‥。
(ルカリオの母) |
 |
雛祭りが終わり、
そろそろ人形をしまおうと
おだいり様に手をのばした時、私は気づいた。 「刀が両脇に二本ある‥‥」
なくしたと思っていた右大臣の刀が、
思わぬところで発見された。
(サワウサ) |
 |
ある日の夜中、枕元の物音で目が覚めました。
「ああ、コドモが怖い夢でも見て、
一緒に寝ようとして来たのかな」
と思っていたら一向に布団に入ってくる様子がない。
フガフガと鼻息も聞こえるので
「ああ、犬か」と納得してまた寝ようとしました。
しかし、その物音の正体は
風邪のため夜勤を早退してきたダンナでした。
それより何よりまつがいというのは、 そもそも家では犬を飼っていません。
なぜそこで納得したのか‥‥。
それ以来、ダンナは娘に
「犬以下」とからかわれています。
(にたえもん) |
 |
スーパーで朝バイトをしています。
「いらっしゃいませ」と挨拶した相手は、 看板の、みのもんたさんでした。
違う日に「いらっしゃいませ」と挨拶した相手は、 店の掃除のおじちゃんでした。
(五時起きはつらいよ) |
 |
読んだ勢いで、すぐ投稿!
そういうリズムを作ってみる、
というのはどうでしょうか?
投稿のやり方というのは極めてシンプルです。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
思い浮かぶ「まつがい」を
だいたいの感じでタイピング。
できたんじゃないだろうかと思えたら、
躊躇することなく送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いします。 イラスト:しりあがり寿 |