おやおや、またお会いしましたね。
金曜日はピンク色、ですって?
とぉんでもない! 新旧の区別がつかない!
それは黒です。ブラックです。
黒い下駄箱に入った黒い靴を取り出し
黒い靴クリームで黒く磨くような
意外にふつうな超ブラックです。
すなわち! 「言いまつがい暗黒編」!
心臓に毛が生えていない方は
読まないでください。
あなたは‥‥。
ポーカーフェイスを貫くことができるか?
ぎゃあああああああああああ! |
 |
 |
親友の結婚式に招待されたので、
筆ペンで気合いを入れて、
ご祝儀袋を書き始めました。
書き終わって、
なかなか上手く書けたなぁと思って、
母親に自慢して見せてみたら‥‥。
「あんた‥‥(笑)」
なぜか母は笑い始めた。
よく見たら、「御祝い」と書くべき所が、 「お呪い」になっていた。
親友に、心を込めて
「お呪い」と書いてしまった。
あぁ、母親に威張って見せてみてよかった。
ひとり、親友をなくす所でした。
(ヒロミチイト) |
 |
 |
ある日の散歩中。
専門店でファンデーションの色の
選び方を習った母は、そのときの感動を、
一生懸命に伝えてくれました。
母「今までは自分で
暗い色ばかり選んでたから、
本当にね、鱗から目!」
鱗から目は、ちょっと怖い。
(ボケ神様の娘) |
 |
 |
夫からのメール。 「久々に身体動か死体ね。
明日休みだ死ね」
嫌われてるのかと思いました。
(りえぞー) |
 |
 |
去年の年末に会社の同僚から
送られてきた誤メールです。
「今年最後の終末を
楽しんでくださいね」
私もうじき死ぬみたいな文章ですね。トホホ。
(終末女) |
 |
 |
「ゆで卵」をチンしてしまい
爆発させたことを、
オモシロおかしくメールで
日本にいる妹に書いたら、 「茹でた孫」
と書きまつがいして、
笑うどころか引かれてしまいました。
(アメリカ滞在17年目) |
 |
 |
小学生の頃、学級新聞に
「将来の夢」コーナーがあったのですが、
そこに
「ボクシンダの選手になりたい」
と書いた男子がいました。
今も元気でいるだろうか‥‥。
(やしき) |
 |
 |
職場での出来事です。
「最近ちょっと不幸で‥‥」。
同僚が突然言い出すので、慌てて聞き返すと
「最近ちょっと太って‥‥」でした。
確かにそれは不幸かも。
(私も人の事は言えない) |
 |
 |
テレビニュースの音だけを聞いていたら、
「水虫を維持している
パリのレストラン」
というアナウンスが。
「ん?」と思い、続きを聞くと。
「権威あるミシュランの三ツ星‥‥」の
聞きまつがいでした。
(こもやん) |
 |
 |
会社のキレイなお姉さんが
お友達にこんなメールを送ったそうです。
「紹介死体ヒトデ
素敵な人がえる」
それで、ご紹介されるのは
1.死体
2.ヒトデ
3.カエル
の内どれになりますでしょうか?
(U23) |
 |
 |
子供達に
「お母さん、お菓子ちょうだいーー」
「お母さん、ジュース持ってきてーー」と
毎日こきつかわれるので
「お母さんはあなたたちの
召使いじゃないんだぁーー」と
言うところを間違って
「お母さんは、あなたたちの
お母さんじゃないんだぁーーー」
と言ってしまい、子供達は一瞬固まった。
(つがくてぇ~) |
 |
 |
ぎゃあああああああああああ!
いかがだったでしょうか?
ひょっとしたら、
つぎに暗黒の「言いまつがい」を耳にするのは、
あなたかもしれません‥‥。
ひょっとしたら、
いま鳴いたのはセミかもしれません‥‥。
それはそうと、ですが‥‥ 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』にも
身の毛もよだつ暗黒編が
たっぷりと収録されています‥‥。
あと‥‥投稿もお待ちしています‥‥。
ご縁がありましたら
またお会いしましょう。
ぎゃあああああああああああ! イラスト:しりあがり寿 |