なんだか心がカサカサする‥‥
と感じているあなた。いらっしゃいませ。
気苦労の多い現代人の心を
世にもマヌケなミストで潤す、
元祖「言いまつがい」でお楽しみください!
今日も今日とて、小粒な傑作がそろってます。
最後までの~んびりとご覧くださいね。 |
 |
 |
スーパーで会計をしてるときのこと
私は強気で 「カゴいりません」
と言っていました。
自分がカゴと袋を言いまつがえていることを
1分後に知りました。
(ベリチー) |
 |
コンビニで
「シールでいいです」と言うところを 「袋でいいです」
と言いまつがってしまいました。
全然エコじゃない。
(つきのわ) |
 |
夕ご飯の時、
姉のロングヘアにご飯粒がついてて、
「お姉ちゃん、頭に髪の毛ついてる!」
って叫びました。当たり前だよね。
(つぶこ) |
 |
私は経理の仕事をしています。
私が配属になる前にいらっしゃった先輩の話です。
伝票に「日本道路公団」と何回も書いている時のこと。
外線が鳴り響き、誰もとる気配がないと察した先輩は
書いてる手を止め電話に出ました。
そしてやや怒り気味に一言! 「はいっ! 日本です!」
‥‥はい。そうだと思います。
(o) |
 |
知人が先日の出来事を教えてくれたとき、
「ひさしぶりに仲間と
温泉に集まって、
あきワイワイだった」
って。楽しそうな雰囲気はわかる。
(和気あいあい) |
 |
思い立って温泉に行った日のこと。
けっこう気持ちのいい温泉でした。
そこで一緒に行った後輩に一言。
「ここの温泉
スルスルツベツベになるな~」
‥‥たしかにキレイにはなりそうですが。
(さぷり) |
 |
電車の中でサラリーマンが、
携帯で電話していて一言。
「あのー、今電車の中なので、
折り返し折り返します」
‥‥電話すんじゃないのか?
(k) |
 |
社内での事。
電話で問い合わせがあり、
すぐには分からなかったので
「調べて折り返します」と言うつもりが 「折り返して折り返します」。
(とにかく折り返したかった) |
 |
今日、お客さまと電話でのやりとりで。
私「じゃあ、本日、書類を送りますので、
必要事項にご記入いただいたら、
すぐに返送していただけますか?」
お客さま
「わかりました!
届き次第、追い返し、
すぐに! ‥‥あれ?
押し返し‥‥えっと」
お客さま、それ、折り返しです、たぶん。
とっても、急がなくちゃ!
と思ってくださったご様子、
ひしひしと伝わりましたよ!
ありがとうございました。
(ポン子) |
 |
ついさっき、男性のニュースキャスターが
原稿を大幅に読みまつがえていました。
「続いてのニュースです。
インドネシア中部の
ジャカルタでガル‥‥
(きれいに口をつぐむニュースキャスター)
‥‥失礼しました。
愛知県の‥‥(以下略)」
そんなまつがわれ方をされてしまっては、
正しいニュースより
「ガル‥‥」の続きの方が気になります。
ガルシア? ガルバンソ?
インドネシア中部で
一体何が起きたというんですか?
(スエ エイチ) |
 |
先日、お客様から
「スターバックスラテに
ハーゲンダッツシロップ
追加してください」
と言われました。
お客様に聞き返すと
恥ずかしい思いをさせてしまうので、
一番名前が似てる
ヘーゼルナッツシロップを追加した
スターバックスラテをお出ししました。
(甲州スタバ店員) |
 |
今も忘れられないのは「運動場」を 「うどん場」と言ってしまったことだ。
(うどん娘) |
 |
読むのも楽しいですけど、
送るのも楽しいですよー。
ちょっとしたヒマつぶしのつもりで
ぜひご投稿ください!
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
その「言いまつがい」を簡単に書き表して、
できたなと思ったら送信してください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
全国の大手書店やネット書店などで
好評発売中です! どうぞよろしく! イラスト:しりあがり寿 |