いま、あなたが、マウスをカチカチして
画面をスクロールしているあいだにも、
きっと誰が「まつがって」いるのです。
週末のお楽しみといえば、
ご存じ、「やりまつがい」の特集です。
あんな失敗、こんな失敗、
今日もたくさん届いてますよー。
どうぞ、最後まで、のんびりお楽しみください。 |
 |
 |
近所のスーパーで買い物をして帰って、
自宅マンションまで帰ってきた時にびっくり! なんとスーパーのカートを押しながら、
そのまま歩いて自宅まで来ていた。
(もちろん清算済み)
かなりガタガタ音がしてうるさいはずなのに、
気がつかなかった。
(まるこ) |
 |
昨夜、
「あ~、明日の朝ご飯の
タイマーかけてなかった」と思い出し、
計量カップにお米を入れて研ぐ準備をしました。
しかし、水を入れようとした時点で、
初めてまつがいに気がつきました。 私が研ごうとしていたのは、
ドッグフードでした。
(色も置き場所も違うのになぜ?) |
 |
先日、右鼻だけ
ずっと詰まりっぱなしだったのですが、
ふと鼻をかんだ瞬間、右鼻も開通した気がしました。
おっ、スッキリした!?
片方ずつ確認してみよう。
というわけで、検証スタート! 右目をつむってスースー鼻で一呼吸。
よし、左は大丈夫。 続いて左目をつむって鼻呼吸。
やったー! 右も通ったよぉ。
‥‥って、目ぇ閉じたって
鼻には何の影響もないってば!
鼻の穴を押さえるべきところ、
アホ面で無意味なウインク。
脱力感に襲われた昼下がりの出来事でした。
(鼻は詰まったままだった) |
 |
今日、洗濯物を干そうと、洗濯機を開けて、
中の洗濯物を取り出した時です。
最初に取り出したバスタオルに
紙切れがバラバラになって
たくさんへばりついていたので、
「ポケットに紙切れが入りっぱなしの
服を放り込んだな‥‥」
と思っていましたが、
その割にはどの洗濯物にも
ものすごい量の紙切れがびっしりと‥‥。
さすがにおかしいな~と思っていたら、
洗濯機の底から、 モロモロで修復不能になった
コミックがまるごと一冊!!
そういえば昨夜、
娘が歯磨きしながらマンガを読んでいたな‥‥。
(ぬ~) |
 |
二層式洗濯機が主流だった頃の知人の話です。
脱水機が回っているとき、
ふたを開けると回転が一時停止しますね。
その状態で洗濯機を離れて
他の部屋に行き戻ったらふたが閉まってる。 開けると愛猫が中でノビていました。
猫が入ったショックでふたが閉まって
ひとりでに回り始めたんです。
足腰立たずグニャグニャになり、
獣医さんに連れて行って注射する騒ぎになりました。
(ガラスの文鎮) |
 |
うちの母はめったに携帯を触りません。
なのでメールを送っても
見てくれないんです。
「今帰るね」
というメールを送った3日後の授業中。
母から電話が!
切れたかと思えば
伝言を残しているではありませんか!
伝言を残すくらい大変なことが
起きているのかと思い、
授業中気が気でありませんでした。
そして授業が終わったあと、
恐る恐る伝言をきいてみると‥‥ 「もう帰ってくるの!?
お母さん仕事だから迎えに行けないよ!」
そう。母は3日前の私からのメールに
今更答えてくれたのでした。
(ちょこ) |
 |
レジで、金額を計算されるまえに
クレジットカードを出したのに
合計金額を言われると、 端数を払おうと小銭を探しそうになります。
(ポイントカードを探すふり) |
 |
こんな私のネタでよかったら、
などと謙虚に申し出てくださったあなた、
あなたの投稿こそを待っているのです!
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
思い出す出来事を簡単に書いて、
深く思い悩まずに送信ボタンを押してください。
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |