夏だ! 海だ! 山だ!
元祖「言いまつがい」だ!
宿題なんて、あとまわし!
元祖「言いまつがい」だ!
花火! 夕立! 盆踊り!
元祖「言いまつがい」だ!
セミの声に負けないほどの傑作が
今日もたっぷりそろってますよー。 |
 |
 |
うちの母は、晩御飯を出すとき
「はい、できあがれ!」
と一言。
もうできあがってました。
(気付かなかった弟も天然) |
 |
今日、留守番中に
パンをほおばっていたとき、
「うめぇ!」
と言おうとして、出てきたことばは、
「ほげぇ!」
口の中いっぱいに入っていたわけですが、
そんな言葉が出てくるとは‥‥。
(ささ) |
 |
子どものころ、
兄と忍者ごっこしていた時。
兄がかっこよく部屋を去ろうとして
ドアを閉めながら、叫んだ言葉は‥‥。
「さらじゃ!」
ドアを開けて戻ってきて
二人で爆笑しました。
「さらばじゃ」
と言いたかったらしいです。
(皿じゃBt) |
 |
洗濯しながら掃除機をかけていた私は、
二階の部屋にいた娘に声をかけた。
「ほら、洗濯機持っていって
部屋にアイロンかけなさい!」
娘がすかさず、
「一体何をすればいいのー?」
自分の部屋くらい自分で掃除機をかけなさい、
と言いたかっただけなのに。
(くぼっち) |
 |
実家は、高速道路を使えば1時間の距離。
まだETCをつけていないため
いつものようにカードで支払いをする。
出口に到着し、窓を開け係員にカード渡しながら
「レギュラー満‥‥」
(ガソリンもカードで支払います) |
 |
おばあちゃんと、
はとこのリエコちゃんについて話していた時。
「あのー、リエコちゃんが
吹いてるのはなんだったっけ?
フルート? それかマグネット?」
ばあちゃん、リエコちゃんは
トランペット奏者です!
(みなこ) |
 |
靴屋で通学用の革靴を買った時の事です。
店員さんに、靴の箱はどうしますか?
と聞かれ‥‥。
私 「あ、いらないです」
店員 「いらにゃい?」
私 「いらにゃい‥‥です」
直後、横にいた母に二人ともつっこまれました。
(にゃんにょ) |
 |
営業の課長や部長を前に
プレゼンすることになり、照れ隠しに
「釈迦に説法ですが」と言うつもりが
「馬の耳に念仏ですが」
と言ってしまった。
周囲が無反応だったのが余計に怖かった。
(でごて) |
 |
ウチの職場のMさんは、
もたもたアドレスを入力している友人に向かって
「あーもうそんな事してないで、
ピピッと送ればイイのに。
遠赤外線でさぁ!」
と言って、居合わせた人達の腹筋を、
笑いすぎで痙攣させた事があります。
遠赤外線送信じゃ携帯も
ほっかほかのあつあつです。
(ほっしぃ) |
 |
バイト先で、商品をお買い上げのお客様に
メンバーズカードをお渡ししているのですが、
いつものように
「当店のメンバーズカードお持ちですか?」
と聞くべきところを
「ウチらのメンバーズカード
お持ちですか?」
なんとも連帯感あふれてしまいました。
(150) |
 |
NHKの『ラジオ深夜便』で、
「もうすぐ1時59分になります。
2時からはジュースをお届け‥‥」
と言った直後、
「ニュースをお届けします」
と言い直していました。
さらりと言うあたり、
さすがベテランアナウンサーです。
でも、ジュースが届いたら
うれしいなぁと思ったのでした。
(まさこ) |
 |
本年度の事業計画を作成する会議で
「やっぱり黒字解消ですよねー」
と口走った店長がいる。
(ポイント) |
 |
パソコンの前に座っているいまこそ、
投稿するのにうってつけの環境です。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
身の回りにある「言いまつがい」を
シンプルに書き記して送ってください。
やってみると、驚くほど簡単ですよ。
連載の傑作をそれぞれ700ずつ収録した
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
旅のおともに最高であると評判です。
全国の大手書店やネット書店などでぜひどうぞ!
イラスト:しりあがり寿 |