さて、「まつがい」特集です。
みなさん「まつがえて」ますか?
もちろん「まつがえて」ますよね?
大丈夫、大丈夫、それがふつうです。
誰もがみんな、「まつがえて」るんです。
その証拠をお見せしましょう。
今日もたっぷり「まつがって」ますよ。
最後までごゆっくりお楽しみください。 |
 |
 |
電話が鳴ったので
取ろうと思い手をのばしたんですが
つかんでいたのは、
横に置いてあったペットボトルでした。
(Mt.マウンテン) |
 |
先日の、バイトに行く前の話です。
急いで仕度して、家を出る前に、
リップを塗って目薬をさそうとしたのですが、
何を間違ったか、
口を開けて舌の上に目薬をさしてました。
うわっ! って叫んじゃいました。
目薬の味は、思っていたよりまずかったです。
(奈良んちゃ) |
 |
この前、帰りの電車の駅の改札で。
いつものように定期券を出して、
自動改札機に入れようとしたときに
私が持っていたものは、
定期券ではなく、自転車の鍵でした。
電車で寝ていたので寝ぼけていたのかも。
(その前もテレホンカードを
改札に通して通れなかった人) |
 |
友達が買った種なし梅を一つもらいました。
種が入っていないので安心して
思い切りかんだら固いものが。
私がもらった梅だけ
種の入った普通の梅でした。
(さき) |
 |
我が家では、少しずつ残ってしまうゴハンを
ラップに包んで冷凍保存しています。
今日チャーハンを作ろうと、
大きいの1つと小さいの2つをレンジで解凍。
終わって扉を開けてみると、
大きい方はホカホカに
小さい方2つはニョロニョロになっていました。
??? ・・・あ、ウドンか!?
どうしよう、チャーハンなのに。
手にとってよく見るとイカ刺しの残りでした。
(海鮮チャーハン) |
 |
先日母は昼食に醤油ラーメンを食べようと、
調理していました。
その時、母は、残っているスープの素が
冷蔵庫にあるのを思い出し、
それを鍋に入れてラーメンを作りました。
一口食べて「まずっ!!」と母は言いました。
それでもなんとか食べ終え、
ゴミ箱の中にあるスープの袋を見てみると、
それは冷やし中華のたれの袋でした。
母が醤油ラーメンのスープだと思っていた物は
冷やし中華のたれだったのでした。
(ゲーム狂の男とドジな女の娘) |
 |
畑と林に囲まれた村にある
築数十年の木造住宅な我が家には、
この時期「カメムシ」が日常的に出現します。
とある朝、ふと床を見ると
iPodのそばに黒くて丸い物体が。
起きたてで眼鏡をかけておらず、
ぼやけて見えていたのですが、
きちんと確認もせず、カメムシだろうと思い込み、
火バサミでつかんでいつものように
薪ストーブの空気孔に投げて
「ごめんなさい」と心の中で謝り駆除しました。
数日後、ふとiPodを見たら、
接続しているインナーイヤホンの
黒くて丸いシリコンゴムが片方ありません。
周囲や自分の部屋を探しても見つかりません。
ここでふとある事に気がつきました。
数日前の朝に駆除した、
iPodのそばにいた黒くて丸い物体は
どうやらイヤホンのシリコンゴムだったようです。
(寝ぼけてた事にしたい) |
 |
引っ越したときのこと。
区役所で住民票を書き、登録の列に並びました。
私の前にはラブラブカップル。
彼女「ねー(同居人の)『続柄』って、
『彼氏』でいーんだよねー?」
彼氏「いーんじゃね?」
思わず彼女の持ってる住民票を覗き込むと、
「続柄:カレシ」とカタカナで‥‥。
うーむ。つっこめませんでした‥‥。
(まつがい?) |
 |
読みながら自分の「まつがい」を
思い出したときこそ投稿のチャンスです。
つまり、ほら! いまです!
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
その愉快なエピソードを適当に記し、
できたところで送信ボタンを押してください。
明日も「まつがい」の特集ですよー。
イラスト:しりあがり寿 |