著名人の名前、映画のタイトル、商品名、
キャラクター名、イベント名、などなど‥‥。
世の中にはさまざまな固有名詞があり、
それを「言いまつがえる」人も後を絶ちません。
てなわけで、「固有名詞の言いまつがい」特集。
今日も、いろんな人がいろんな固有名詞を
いろんなパターンで「言いまつがえて」ますよー。
どうぞ最後までのんびりとお楽しみください。 |
 |
 |
今年のアカデミー賞の記事をみた先輩、
「あ~、これ、ノミネートされてるんだ~、
『巌流島からの手紙』」
‥‥宮本武蔵の映画なんてあったっけ?
と一瞬考えてしまいました。
「硫黄島」です、先輩‥‥。
(あえて指摘しなかった後輩) |
 |
映画の話で、やっちゃいました。
「周防監督の‥‥」
「あ~!
『やっぱり僕はやってない』
でしょ?」
「『それでも』」と、
即訂正されたのですが、わかっておらず
「『それでもやっぱり
やってない』?」
と再確認してしまいました。
とにかくやってないんだよね~、
と、話は流れていきました。
(demuko) |
 |
先日友人と映画の話をしていたときに、
「『げろろ』見た~?」
と言ってしまいました。友人は大爆笑。
クラスのみんなに言いふらされました‥‥。
正しくは『どろろ』です。
(まほ) |
 |
映画を見に行こうとした時、母が
「まだアレやってるかな?
『オカンとボクと通天閣
‥‥時々、オトン』」
さすが大阪での暮らしが長い母です。
オトンまで言えるのに、
なぜ『東京タワー』が言えない。
(まる) |
 |
テレビで映画『ローレライ』を
見ていたときのこと。
妻夫木さんを見て母が言った言葉です。
「この人誰だっけ?
ああ、そうそう、
つまびき君!」
天下の大スターも母にかかれば
ただのギター弾きに‥‥。
(かめきち) |
 |
父がやってくれました。
僕がCDショップから持ってきた
フリーペーパーの表紙に
写っていたスガシカオさんを見て
「ガクト!!」
さらに、今度は妹が買ってきた
雑誌の表紙に写っていた
mihimaruGTのmiyakeさんを指して
「ガクト!!」
サングラスをかけている人は
皆ガクトなのか‥‥。
(y.s) |
 |
猫を飼っている我が家。
猫好き芸能人をチェックしている母親が
猫を溺愛しているという新・ブログの女王、
中川翔子さんの話題を目にした時の事です。
「テレビにも出てる、
シャコたん?
シャコさんだっけ?」
「しょこたん」ですってば‥‥。
(マイカーは普通の車高) |
 |
テレビでお笑い芸人の
パペットマペットを見て母が一言。
「パペットペット!」
すかさず私が「マペットだよ」と教えると、
「あぁ!」と納得し、自信満々に
「マペットペット!」
とのたまいました。
(ちゃぶ) |
 |
通学路の近所にある
本屋の張り紙にこうありました。
「テニスの王様 本日新刊発売!」
‥‥年齢が一気に上がった気が。
(本当は王子様だったはず)
(Rue) |
 |
先ほど家族で世界の有名な
サーカスの話をしておりました。
すると母が自信満々に
「ドナリエラでしょう?」
と。
それは、イスラエルの
クロレラを作る会社の名前ですね。
(正解はドラリオン) |
 |
すべりの悪くなったドアを
動かしながら母はいつも言う。
「また、クレアラシルしないと‥‥」
それを言うなら「クレCR(55)」
にきびを気にするドアですか? |
 |
『マンボNo.5』という曲を
いつも『ナンボマンバー5』
と言ってしまいます。
(松香枝子) |
 |
そういうことならおもしろい話があるよ?
というふうに感じたあなたは、
そのおもしろい話を投稿するべきだと思います。
毎度お馴染み、投稿のやり方をご説明いたします。
まずは下の「投稿する」ボタンをクリック。
メールソフトが立ち上がったからには、
そこへ、愉快なエピソードを書きつづりましょう。
で、書き終わったら、送信ボタンを押す、と。
たったこれだけで投稿終了! です!
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録しています。
内容のかぶりはまったくありません。
どちらから読んでも大丈夫ですから、
どちらからでも読んでください。それでは、また明日。
イラスト:しりあがり寿 |