 |
元同僚のK子は、
経理部主計課からかかってきた電話を、
「刑事部死刑課からです」
とメモしていました。
(おつぼね)
|
 |
 |
うちの小1の息子が
私の真っ赤になった目を見て
「ママ、どうしたの?
目が吸血してる!」
血を吸って赤くなったわけでは‥‥。
(VEGEMITE)
|
 |
 |
ある朝、寝坊して時間がないので、
ポイントメイクだけして出かけた。
友人に「ノーメイク?」
と訊かれて、思わず
「ううん、今日は死に化粧なんだ」
と口走ってしまった。
その場は誰にも気づかれずに済んだが、
帰宅してから急に思い出した。
「薄化粧」ですね。
(ちゅろ) |
 |
 |
おもちゃ屋でバイトをしてた頃の話です。
商品のpopを店員が手書きしていました。
ある店員さんは
「少年アシベ」を
「少年アベシ」と書き笑われてましたが、
そういう私も
「ベビーミッキー」を
「ヘビーミッキー」
と書いてました。
どっちもかわいいものが恐いものに。
(たけこ) |
 |
 |
以前通りがかった
「DOCOMOショップ」に
手書き宣伝ポスターが貼ってありました。
なにか違和感があったので
じっと見直してみると‥‥
「CODOMOショップ」
こ‥‥子供ショップ!?
(まぐまぐ)
|
 |
 |
お客様サポートセンターで働いてます。
無理難題を要求してくるお客様に
ムッとしながら記録を入力していると、
「ご依頼承りました」のところが
「ご依頼受け頭割りました」に、
「よろしくお願い致します」が
「よろしくお願い遺体します」
に入力まつがいしていました。
‥‥そこまで怒ってたつもりは
なかったんだけど。
(masako) |
 |
 |
大学時代の友人が、
久しぶりに親戚のうちを
訪ねたときのことを
話してくれたとき、彼いわく
「いやぁ、手厚く葬って
もらっちゃってさぁ」
‥‥それを言うなら
「手厚くもてなして
もらっちゃって」だろ。
(Etsuko) |
 |
 |
急に暑くなった日、
娘がカパカパ水ばっかり飲むのを
見かねた私が
「今からそんなに冷たい物飲んでると、
夏バケするよ!」と‥‥。
うわー何に化けるんじゃ~。
(ピー助) |
 |
 |
友人とピーターパンの話をしていた時。
その時の彼女曰く、
「いいなあピーターパン。
私もレバーランド行きたい」
‥‥生臭い国?
(夕空) |
 |
 |
家内が台所で何やらゴソゴソしている。
小六の娘に様子を見に行かせた。
「お母さん何やってた?」
「ん? 哺乳類作ってた」
うちの嫁は錬金術師かい、と
見に行ったら離乳食を作っていた。
(乱蔵) |
 |
 |
割り勘にした食事のお金を
ちょうだいと言ったところ、
彼女は仕事で疲れ果てていたせいか
「今すぐ耳を生やして返してやる」
(たらい) |
 |
 |
小学校の参観日(国語)。
物語の朗読を順番に
両親の前で披露する授業でした。
偶然助けたシマフクロウの
クロウ(名前)を
野生に返そうとするのですが、
娘はクロウの身を案じて
戻すことに反対します。
その中の一節。
「お父さん、クロウはみなしごなのよ」
というセリフ。当時、同級生のH君は、
感情を込めすぎて、
思わず大声で叫んだのでした。
「お父さん!
クロウをみなごろしなのよ!」
‥‥し~んとしずまる、教室。
(tsuma) |
 |
 |
友人と好きなタレントの話を
していた時のこと
「その人のどこが好き?」
との質問に
「彼のゾーモツが素敵!!」
と言い放った私。いいえ、
私は彼の造作がとっても好みなの。
(モツ) |