ちょっとした「まつがい」を
ちょっとした愉快なエピソードととらえ、
多くのみなさんとともに共有してともに愉快になる。
これぞ、まさに「まつがい」のリサイクル。
今日もクスクス笑っちゃうような失敗例を
たくさんお届けいたします。
どうぞ最後まで、のんびりとどうぞ。 |
 |
 |
オペレーションルームに入るところで
ロッカーの鍵をかざした方が
いらっしゃいましたが、
うちの事務所の先輩は、
あまりに疲れていた残業時、
事務所の入口でカードキーをかざすべきところに 手をかざしていたことがあるそうです。
(漆) |
 |
録画したビデオを何本も見た後に
テレビを見ると、
必ずCMで早送りしようと思って テレビのリモコンの音量を上げてしまいます。
(シィニャンニャン) |
 |
少し前、友人と旅行に行った帰りの事。
終点で新幹線を降りて、
さあ着いた着いたと、
車中で食べたお弁当のゴミを持った私は
他のお客さん達とゴミ箱へ。
皆でよいしょよいしょとゴミを捨てて、
後ろにいた友人も手に持っていた袋を捨て、
「あ‥‥」と手をゴミ箱へ突っ込みました。
中から救出したのは、 友人が買ったお土産の入った袋。
つられてしまったらしいです。
(むっぱ) |
 |
ある日、母と買い物に行った時の事。
勘定も終わって店を出る時、
財布をバッグにしまうために下を向きながら
自動ドアの開ボタンを押して
ドアが開くのを待っていたが開かず、
何回も押していたら先に出ていた母が 「なにやってるの!
ドア開いてるで!」と一言。
‥‥言われてよく見たら、既に開ききって
端に動いていたドアの前でした。
(その後無言で逃亡) |
 |
親知らずが生えてきたので、
いつも行く歯医者さんに予約を入れました。
当日、歯医者さんの目の前まで来て看板を見て
「こんな名前だったかしら?」とふっと思いました。
中に入り、待合室で待っていると受付の人が
「○○さん、今日はどうされましたか?」と
不思議そうな顔で聞きます。
「親知らず診てもらおうと思って、
今日11時で予約しましたが」
と返すと、慌ててカルテの棚を探している様子。
瞬間、なんだかイヤな予感がして
「予約入っていないようでしたら
出直しますが‥‥」と言うと
「大丈夫ですよ」と診察を受け付けてくれました。
だんだんそのイヤな予感から、
ある記憶にたどり着きました。
何食わぬ顔をし、トイレに入るフリをして
携帯の発信履歴を見たら
全然違う歯医者さんの名前‥‥。 予約したのは、旦那さんが通っている、
私が行ったことのない歯医者でした。
通りで看板に違和感を感じた訳です。
慌てた私は「本当に予約を入れた歯医者さん」に
電話を入れ、
「今日、急に用事が入っていけなくなりました」
と急を装い、何食わぬ顔で待合室に戻りました。
受付のお姉さん、ごめんなさい。
(よしでん) |
 |
風邪をひいた友人に
「最近流行ってるみたいだからね」と言うと
「え、そうなの?
私の周り全然そんな話聞かないけど」
と返され、言われてみれば
私はどこでこの話を聞いたんだっけ?
と考えてみるも思い出せず。
帰宅し読み返し中の小説、
全5巻の5巻を読みながら閃きました。 一昨日読んだ1巻‥‥そこに
「風邪が流行ってる」
みたいな内容があったような‥‥。
小説と現実をここまで混同したのは初めてです。
(志) |
 |
「まつがい」リサイクル運動に
あなたも参加してみませんか?
とはいえ、やることはメールを送るだけ。
まずは下の「投稿する」ボタンをクリックし、
身の回りの「まつがい」を書き表したら、
すかさず送信ボタンを押しましょう。
どうぞ深く考えず、お気軽に!
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |