今日も行き交うたくさんのメール。
そんななかには、
「まつがった」文面が修正されることなく
先方に送信されてしまったものもあります。
そうですそれが「誤メール」です。
わずかな文字の「まつがい」が
なんとも微妙なおかしさを醸し出す
「誤メール」の妙、
どうぞ最後までお楽しみくださいませ。 |
 |
 |
今日、朝一で読んだ
課長からのメールの冒頭に‥‥。 「お疲れ秋刀魚です。」
いい脱力具合です。
(ぐったりしたさんま) |
 |
母親から明日の天気を
知らせるメールが来ました。 「ジョウジア目立って」
(一日中、雨みたいです) |
 |
ウェブでネット販売をしているお店へ
問い合わせのメールをしたところ、
すぐに丁寧な返信がありました。
メールの冒頭に 「まじめまして」とあり、
一人ほほえんでしまいました。
まじめなんでしょうね。
こういうお店で買い物するのは、楽しいです。
(ねぎ) |
 |
メールで母に
「今日の晩御飯、何?」
と尋ねたところ
「ロースとポークだよ」
まぁどっちもあるけど‥‥。
(ローストポークが好物です) |
 |
会社の後輩に
「来週、出勤(しゅっきん)します」
と打って送ったはずが、
「来週、失禁(しっきん)します」
となっていた。
(おかん) |
 |
先輩とのメール。
私 「そんな遅い時間まで勉強していて、
眠くならないんですか?」
先輩「うん、私夜光性だから大丈夫☆」
んー、まぶしくて起きていられそうだから、
ある意味そうかもしれないケド‥‥。
(そぷらにすと) |
 |
上司からメールが到着。
仕事の進み具合の問い合わせの内容でしたが、
「‥‥の件、怒鳴っていますか」
とありました。
「‥‥の件、どうなっていますか」
という意味だとすぐにわかりましたが、
思わず、クスッとなりました。
仕事が順調に捗っていない時だったので、
上司の気分も怒鳴り出したい
状況だったのかも知れません。
(植) |
 |
友達と泊りがけの用事があったので、
そのことについてメールしたのですが、
友達から
「一回送信メール見てごらん(笑)。
あたしはアンタの事はわからないよ。」
と返事が来ました。
意味がわからなかったのですが、
送信メールを見てみると 「あたし、どうするの?」
とメールしていたのです。
私は「明日、どうするの?」と
メールしたつもりだったんですが‥‥。
(タカマ) |
 |
父からの誤メールです。まずは‥‥ 「けえる」‥‥?
何のことか一瞬わからなかったです。
あ! 「帰る」!?
どこからだろう‥‥と私からメールを。
「どこから?」
帰ってきた返事は‥‥ 「ヒッケメラから返る」
はぁ!? ヒッケメラってなんやねん!
家にかえってきた父に聞くと
「ビックカメラ」でした。
(えま) |
 |
昨年末、出稼ぎに行ってる父から
メールが来ました。
「2たりで帰るから」
「たり」ってなんだろうね、と
母と一緒に悩み考え、やっとわかったのです。
「2人(ふたり)で帰るから」だと。
(1とり) |
 |
あなたの受信ボックスにもありませんか?
あるいは、送信ボックスにあるんじゃないですか?
「誤メール」にかぎらず、
あらゆる「言いまつがい」を
私たちはお待ちしております。
まずは下の「投稿する」ボタンをクリック。
愉快な出来事を簡潔に記し、
どうぞお気軽にメールしてくださいね。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いします! イラスト:しりあがり寿 |