え! なんだって?
私はいま聞こえたことばを頭の中でくり返す。
そんな‥‥そんなバカな!
私は思わず耳を疑った。疑って、よかった。
だってそれは「聞きまつがい」だったのだ。
というわけで、今日もたっぷりお届けします。
「なるほど!」と共感できるようなもの、
「それはないわ」とつっこみたくなるようなもの、
いろんな「聞きまつがい」が満載。
どうぞ最後までのんびりお楽しみくださいませー。 |
 |
 |
ウチの会社の社長は超多忙。
いつもミーティング待ちの長蛇の列。
私のミーティングが長引き、
一旦休憩となって部屋を出た時、
待ちの人から「まだまだかかりそう?」と。
疲れからか、私は彼女の言葉が聞き取れず
「え!? バナナが係長?」
「‥‥」
はい、バナナは係長できません。
だって聞こえたんだもん。そうやって。
(なお) |
 |
「医学部出身なんです」と言う知人に
「あ、ビートルズの。
じゃあ英語ぺらぺらですね~」
と言ってしまった。
私には 「リバプール出身」って聞こえた。
(ぴぷぴ) |
 |
今朝、電車の中で聞いた
車掌さんのアナウンス。
「意外と奥までお詰め下さい」
‥‥意外と奥?
自分が思うよりもっと奥ってこと?
「今一歩」だと気がついた時は次の駅でした。
(朝はボケてるの) |
 |
昨日、上司が私の向かいにいるAさんにむかって 「お茶しよう」と言いました。
「もうすぐお昼なのに?」などと思っていたら
二人は手帳を持って後ろにある応接室へ行きました。
どうも「打ち合わせしよう」と言ったようです。
(Aさん本社に異動しちゃいます) |
 |
ラジオのニュースで
「淡水魚では北島康介選手が‥‥」
と言っているのを聞き、
なんの大会だとびっくりしました。
新聞のスポーツ面には
「短水路」と書いてありました。
いくらなんでも魚になるわけありませんね。
(らら) |
 |
テレビの音だけ聞いていたら 「神田うのさんが‥‥」
「神田うのさんが‥‥」
と言っていた。
テレビ画面を見たらやっていたのは天気予報。
「寒暖の差」だった。
(雲見) |
 |
運転中に、ムスメが言った。 「塩辛が歩いてくる!」
急ブレーキを踏むのも忘れて
「塩辛ってどこにー?」
「ママ‥‥塩辛じゃないよ。
『後ろから』だよ」
(耳様) |
 |
CDショップで。
友だちが何かを熱心に探しているので、
「なに探してんの?」ときくと 「蛇口のプリン」と言う。
「ん?」と思い、
もう一度きいてもやっぱり
「蛇口のプリン、昔のやねん」と言う。
蛇口のプリン‥‥昔‥‥コミックバンド??
ひねった蛇口からプリンが
しぼり出される情景が浮かぶ。
首をひねっていると、
「ジャニス・ジョプリン」でした。
(ユキ) |
 |
いとこの子ども(小学生)に
誕生日のプレゼントを買ってあげようと
家族で相談していたとき。
「デパートの
ファンシーグッズ売り場に行ってみようよ」
と、私が提案したところ、
父がひとこと。
「どこだよ。その阪神靴売り場って」
(くつもトラ縞) |
 |
エアロビで気分よく踊ってる途中で
インストラクターが
「はぁ~い、にんまりわらって~」
と言うので、ポーズを決めて
正面の鏡に向かって笑顔を作ったら、
鏡に向いてるのは私だけ‥‥。
「みぎにまわって~」だった。
(よいこのようこ) |
 |
もうすぐ一人暮らしが始まる私に
母が言いました。
「新しいヴィトン買ってあげるね」
‥‥ふとんの事でした。
ちょっと期待した私が馬鹿でした。
(掛けヴィトンとか) |
 |
「聞きまつがい」「言いまつがい」
その他、どのような「まつがい」であろうと
私たちは幅広く受け入れる準備があります。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
その出来事をかいつまんで書き表したら、
深く読み返したりせず送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
「ほぼ日ストア」などで好評発売中!
どうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |