いつ読んでも大丈夫。
誰が読んでも大丈夫。
どこから読んでも大丈夫。
どこで読み終えても大丈夫。
読まなくたってさえ、大丈夫。
多様化する現代日本人のニーズに
オールラウンドで対応する
極めて汎用性の高いコンテンツ、
「言いまつがい」へようこそ。
どうぞ、元祖「言いまつがい」で
今日ものんびりしていってください。 |
 |
 |
今日のことです。
父と妹と私の3人でコンビニに行きました。
ポテトを頼んで待っていたところ
用意ができたらしく、店員さんがひと言。 「お待ちどうさも~」
吹き出しそうになりました。
(萌え人間) |
 |
高校生のとき、何かを友達にあげました。
「これとこれ、どっちがいい?」
「じゃあ、こっち」と選んだ相手に向かって、
「おっ、それを選ぶとは、
さすが頭が高い!」
と言ってしまいました。
なんか謝られました。
(tkmr) |
 |
先日、友人と喧嘩した際に、
「文句があるならはっきり言ってよ!」
と言うつもりが
「ムンクがあるならはっきり言ってよ!」
と言いまつがってしまいました。
友人も私も吹き出してしまいました。
ムンクがあるわけないだろ‥‥。
(ハニーキノコ) |
 |
ピアノを教えています。
生徒に渡した新しい曲を、
ちょっと見本に弾いてみせた。
生徒「かっこいい曲ですね~」
私 「かっこいいでしょ?
童謡だけど
ギャグにアレンジしてあるんだよ!」
生徒「‥‥」
すいません。
ギャグじゃなくてジャズでした。
(ちこりん) |
 |
うちの父が宝くじの話をしていました。
「当たったら
部屋を改装して車を買って
欲しいものたくさん買おう。
よし宝塚を当てよう」
家族全員大爆笑!
(ぶーにゃん) |
 |
自宅の洗面所にて。
かがんだ拍子に腰に鋭い痛みが!
ゆっくりと四つんばいになり、夫に
「いたたた‥‥。かなり痛い。
ずっきり腰かもしれない‥‥」と。
その後数秒間、見つめ合う私と夫。
「ずっきり」ではなく、
「ぎっくり」腰でした。
(なの花) |
 |
先日、母とショッピングセンターへ行ったところ
陳列されてあったぬいぐるみに
母が一発パンチをおみまいしたところで一言。 「パンチ一発、
アリナミンC!」
全部まつがってる。
(あやつょ) |
 |
昔ワープロのインストラクターをしていた頃、
先輩と町の公民館で
年配の方を対象とした教室を担当することに。
最初に出席者代表として区長さんがご挨拶。
「えー、本日は、こちらの
インスタントトラクターさん
お二人より
教えていただく事になっております!」
パチパチパチパチ‥‥拍手喝采。
その後死ぬ思いで自己紹介をこなした
自分をほめてあげたかった。
(インスタントなトラクター) |
 |
バイオリンを習っています。
知人に「(演奏の)調子はどう?」と聞かれ、
忙しくてすっかり練習が
おろそかになってしまっていて‥‥
と正直に申告しようと
思ったまではよかったのですが、
「最近はすっかり
おごそかになっていまして」
と言ってしまいました。
な、なんかグレードアップしてる!
(やる気なし子) |
 |
40すぎ独身の私。
人生を振り返り、30才までは色々あったけど、
この10年は良い事なんにもないし
不毛な歳月だったなあ‥‥
とブルーな気持ちで、ポツリと独り言。
「この10年は、すもうだったなー」
‥‥相撲って、人生仕切り直しみたいです。
(ドスコイ) |
 |
テレビを見ていた旦那が、
おもむろに立ち上がって一言、
「おしょっこ、行ってくる」
「おしっこ」と「しょんべん」が
混ざってしまったようです。
(ふたや) |
 |
読み終えたのんびり気分のままで、
のんびりと投稿などしてみませんか?
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
あなたの知ってる「言いまつがい」を
だいたいの感じで書き表したなら、
すかさず送信ボタンをクリック。
たったこれだけで投稿完了です。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
「ほぼ日ストア」でも買うことができます。
どうぞ、よろしくお願いします! イラスト:しりあがり寿 |