ええ、ええ、わかってますよ。
なにかとやることの多いこのご時世、
さほどのお時間はとらせません。
たたたたたっと読んで、
くすくす笑ってリラックスしてください。
ご存じ、元祖「言いまつがい」!
とりわけ今日は短めのネタを集めてみました。
リズミカルに、ぽんぽんぽんっと行きますよ。
最後まで楽しんでいってくださいね。 |
 |
 |
私の友達は、
「へびのなまごろし」を、 「ハブの半殺し」と言いました。
(はら) |
 |
21歳の息子が言いました。
「あの人、もちごめみたいな肌やなあ」
それを言うなら餅肌や!
(おくみ) |
 |
「あ、○○さんのお宅ですか?」
と言おうとして‥‥
「あ、○○のお宅さんですか?」
と言ってしまう私。
(anna) |
 |
ネットカフェの店員さんに向かって。
「あのー。
書く物とペン
貸して頂けますか?」
(てべしゅ。) |
 |
「アットホームな会社」
と言いたかったのに 「アットマークな会社」
と言ってしまった。
別にIT企業でもなかった。
(@) |
 |
「てっかり、
そうだと思ってたよ!」
「てっきり」と「うっかり」が合体しました。
(こべびー) |
 |
「我が家は田舎なので
犬の散歩にうってこいです!」
「うってつけ」と「もってこい」が混ざりました‥‥。
(どっちを言おうか迷ったんだ) |
 |
「ダメだ」と「やばーい」が混ざって、 「ダッぱい」と言ってしました。
(ゆこ) |
 |
「その話、うけた~」と
「その話で、ふいた」が混ざって
「その話、ふけた~」。
(いっちゃん) |
 |
昼夜逆転生活になっている
帰省中の弟に
「夜と晩が逆になってる」
と言いまつがった父。
(おばんです) |
 |
ラジオを聞いていたら、
あるお笑い芸人の方が 「めたらやったら」
と言っていました。
(みみ) |
 |
お肌のお手入れの話をしていた母。
「なんだっけ、あれ、
ヒップホップ!」
「ローズヒップ」です。
(絹) |
 |
コンビニでレジに並んでたら、前の人が
「セブンイレブンひとつ」
と言った。店員は平然と
「スーパーライトですか?」と返していた。
(ぽる) |
 |
このまえ、母がこう聞いてきました。
「ミルクと牛乳どっちがいい?」
妹はなんの違和感もなかったらしく、
「ミルク!」と言いました‥‥。
(森) |
 |
今日の会社の先輩の言いまつがい。
ドラえもんの話をしてて、
「そうそう、あれほしいやんな~、
どれでもドア!」
(ここス) |
 |
同僚にコピーを25部頼む時、
「25メートルお願いね」
と言いまつがえました。
水泳の事でも考えていたんでしょうか?
(てんねん) |
 |
ウチのダンナはいつも 「コアラ」と「ラッコ」を
言いまつがいます。
(youko) |
 |
つい言ってしまう。
「ホッチキスのタネ」
(よたろう) |
 |
私は、どんなに頑張っても、
シンガポールの「マーライオン」を 「ラーマイオン」
と言いまつがえてしまいます。
(なぎ) |
 |
中3の息子は「なめたけ」を必ず 「たけねこ」と言いまつがいます。
(kikumaru) |
 |
お菓子など袋に入ってる
乾燥剤・シリカゲルのことを 「リカシゲル」と
26年間呼び続けていました。
(キュニハル) |
 |
大学にいらした外部講師の方が
「張り巡らす」を 「めりはぐらす」とおっしゃり、
そのままはぐらかされました。
(シーズン) |
 |
この前、スーパーのレジで、店員さんに
「ありがとうございましてー」
と、すごくハッキリ言われました。
(ペリーニョ) |
 |
うちの母親がさっき、
テーブルに足をぶつけて 「熱いっ!」と言ってました。
(お疲れな母) |
 |
こういうことでいいのなら、
私にだって披露できる経験がある。
そんなふうに感じたならば、
いますぐ下の「投稿する」ボタンをクリック。
その愉快な経験を完結に書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。
なにしろ、とにかく、お気軽にどうぞ! 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いします! イラスト:しりあがり寿 |