はいはい、おまっとさんでございました。
ここから先は、オトナの時間。
金曜日の「言いまつがい」といえばピンク色。
アルトサックスの音色があやしく響く
セクシーフライデーがやって参りました。
すなわち、「言いまつがいR指定」特集!
どうぞ周囲に人がいないことをご確認のうえ
ひっそりじっくりお楽しみください。
もしも公共の場で読まざるをえないなら、
あなたに捧ぐアドバイスはたったひとつ。
貫け、ポーカーフェイス! |
 |
 |
今日の夕食時に母がやってくれました。
テレビに出ていた某俳優さんを見て‥‥。
父「この人、どんなのに出てたの?」
母「ヘンタイもの」
父「ヘンタイ‥‥?!」
それはそれは笑撃的でした。
彼女曰く、変身ものと戦隊ものが
混ざってしまったそうです。
(こどもは見てはいけません) |
 |
 |
高校受験に必死だったとき、
そばで問題を出してくれていた母親の問いに
「えーと、近親相姦!」と元気よく。
1秒後、「参勤交代」だったことに気づき
気まずい空気に‥‥。
(一生忘れられない) |
 |
 |
ある日書道教室で、
お向かいに座ってる
上級のとても上品な方が
鼻をグスグスしていらっしゃったので
「花粉症ですか?」
と聞こうとしてうっかり
「不感症ですか?」
と言ってしまい、パニックに。
(うみう) |
 |
 |
小学校の学芸会のとき。
ヒロインに恋焦がれる
ヒーローを演じるHくんは、
「(自分の想いと誠実さを)
お前にこの胸を割って
見せてやりたいくらいだ」
というセリフを言おうとして 「お前の胸を
触ってやりたいくらいだ」
と大声で叫びました。
それ以来、彼の小学校時代の
あだ名は「胸」になりました。
(むつミン) |
 |
 |
先日、友人と話していた時のこと。
「最近、江戸時代にハマっててさ~」
「え? エロ自在?」
エロマスター!!
CD屋の店先にも関わらず、
爆発的に笑い転げました。
(アジコ) |
 |
 |
子どもの学校の書類を整理していました。
ふと見ると、
「運動会用の子作り活動のご案内」
の書類が。 えーっ! 何?!
逆さになっていた書類をよく見ると、
「運動会用すの子作り活動のご案内」でした。
(四人目はいらない) |
 |
 |
子供服の販売員時代のこと。
キャンペーン期間で大忙しの店内にて、
当時新米で、声が大きいだけが取り得の私が
満面の笑みでお客様に言ってしまった、
まさかの言いまつがい。
「お客様、ご一緒にセックス‥‥」
その瞬間、店内、シーンっっっっっ。
同時に私、滝汗どどぉぉぉぉぉ。
ちなみにキャンペーン商品は
「ソックスのセット」でした。
(情熱の蝦夷ゾンビ) |
 |
 |
魚の名前をたくさん言えるのが自慢の
7歳になる従兄と、正月に図鑑を見ながら
「これはなんていう魚?」と
質問遊びをしていたときのことです。
簡単に次々と答えていくので
難しそうな魚をえらび
「これは?」ときくと、力強く 「チョウチン・マンコウ!!」
と答え、
親族が集まる和やかな正月の食卓を
一瞬にして凍りつかせました。
「チョウチン・アンコウ」の前に
「マンボウ」を言わせたのが
間違いだったのでしょうか?
(亀を噛め!) |
 |
 |
母が「丸金(マルキン)」
という会社と電話をしていました。
名前を確認されたりしていて、
母は数十秒おきに
その会社の名前を連呼していたのですが、
彼女はずっと 「タマキン」と言っていました。
いちおう4回に1回くらい
正しく「マルキン」と言うのですが、
すぐ「タマキン」に戻ってしまいます。
母の冷静なしゃべり口調と相まって、
笑いが止まりませんでした。
電話の向こうの方気付いてたかなぁ。よなぁ。
(うえ) |
 |
 |
ホタルがたくさん見れる
「ホタルの里」という場所があり、
気になっていた男性を誘って行こうと
ドキドキしながら思い切って言った言葉が 「ホテルの里へ行こう!」
でした。
(うた) |
 |
 |
ああっと、ぼちぼち限界ですね。
今日はこのあたりで自粛、自粛。
これ以上の掲載は
当局の検閲を受ける恐れがあります。
一点冤罪で当局がもみ消しに
やっきになる可能性があります。
これ以上の閲覧をご希望の方は、 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』を
「ほぼ日ストア」などでお求めください。
むろん、みなさまからの投稿もお待ちしています。 イラスト:しりあがり寿 |