さあ、週末のお楽しみ。
全国のみなさまから寄せられた
さまざまな「まつがい」特集です。
人は誰しも「まつがう」もの。
やらかしてしまったものは、
笑い話にしてしまうにかぎります。
今日も最後まで、どうぞごゆっくり。 |
 |
 |
サラダを作ろうとして、やってしまいました。
野菜を切った後にハムを切ろうとして、
まな板を裏返し、包丁を洗い‥‥
のはずが、洗っていたのはハムでした‥‥。
(なんだか薄味のハムになった) |
 |
ある夏の朝、低血圧でぼんやりしたまま
お茶を飲もうと冷蔵庫へ。
ペットボトルから冷えたお茶をコップに移し、
ペットボトルにふたをしようとして
キャップをくるくる回していたのですが
どうしても閉まりません。
なんでだろうと思って手元をよく見ると、 コップの上でキャップを回してました‥‥。
(BOSSロビン) |
 |
ある日、朝食を食べようとパンを焼き、
焼きたてアツアツのパンを片手に持って
テーブルへと向かいました。
しかし、ボーッとしていたのか
ジャムを忘れたことに気づき、
パンを片手に冷蔵庫にジャムを取りにいきました。
ジャムも取ってきて
さあ、これから食べようというときに
パンがない!
もしやと思い、冷蔵庫の中を見ると、 冷え冷えのパンがありました。
ジャムが奥にあったりすると
つい置いちゃうんですよね‥‥。
(K-K-K) |
 |
会社で席替えがあった。
隣のおばちゃんが
「ちょっと! あんたの隣、
外人さんが来るみたいやで!」
と言ってきたのでびっくりして
座席表を確認すると、私の隣は 「スキャナー」さんだった。
(ほり子) |
 |
近所の市場のお惣菜屋さんは揚げ物が得意です。
中でも鶏皮をカリカリに揚げたものが
ビールのおつまみとして大人気。
今日も買って食べました。
塩味カリカリの最後の1個を私がゲット!
のはずが甘い‥‥かりんとうでした。
おやつ食べながら揚げてたの?
(もちろん鶏肉も好き) |
 |
先日、仕事帰りにスーパーマーケットに寄り、
慌ただしく食品を買っていました。
すると夕方恒例の値引き販売が!
値引きシールを貼っている
お兄さんの所に飛んでいくと、
魚の干物やお刺身などが半額に!
うれしくなって
ショッピングカートに乗せたカゴに
夢中でカゴにどんどん投げ入れ‥‥。
すると「あのう~」という声。
振り向くと、困ったような顔をしたご夫婦が、
「そのカゴ、私たちのなんですが‥‥」
そうです、夕方販売に乗り遅れまいと
自分のショッピングカートは離れた所に置いたまま、 近くにあったカートのカゴに
半額商品を投げ入れてたんです。
「すみません!」と謝り、
たくさんの半額の商品を抱えて
自分のカートに戻りました。
恥ずかしかったです。
(でも夕方の値引きが大好き♪) |
 |
高尾山にハイキングした時の事です。
急な斜面の途中にある山道に、
多くのハイカーが歩いている隙をついて
上の斜面から何かがスルスルと走ってきて、
道の真ん中で止まり、後ろ足で立ちました。
ムササビでした。
そこにいた人が皆、ムササビを驚かさないよう
息を殺して身動きもせずに見つめている中、
ある若い父親が幼稚園くらいの娘に
話しかける声が響いたのです。
「ほら、○○ちゃん、
リスちゃんだよ~」と。
たぶんそこにいた全員が、
「ムササビだよっ」とのツッコミをガマンして
身悶えしていたと思われますが、
そんな気も知らず、その父親は娘に話し続けます。
「○○ちゃん、見てごらん、リスちゃんだよ~」
「リスちゃんかわいいよ~」
我々のイライラが最高潮に達したとき、
やっとその娘がそちら見たらしく
「ね、リスちゃん、見えた?」
という父親の言葉と
「あ、ほんとだ、リスちゃんだ!」
という娘の言葉が同時に聞こえ、
それを合図にしたかの如く、
ムササビは助走をつけて、
来た方と反対側の崖へとダイブしたのです。
絶句する父親。興奮する娘。
「パパ! リスちゃんすごいね!
リスちゃん飛んだね!」
我々の溜飲が下がった一瞬でした。
(花色木綿) |
 |
さて、ぼちぼち、投稿するかな!
そんなあなたに投稿の説明を。
まずは下の「投稿する」ボタンをクリック。
身のまわりに起こった愉快な出来事を
だいたいの感じで書き表し、
できあがったら、送信ボタンを押してください。
たったそれだけでOKです。
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |