こうしようと思ったのに、
なぜか、ああしてしまった。
ああしようと思っていたのに、
どういうわけか、こうしてしまった。
そういったちょっとした「まつがい」を、
今日もたくさん集めてお送りいたします。
週末恒例の「まつがい」特集。
読んでいると、愉快になるだけでなく、
わずかに勇気さえ湧いてくるから不思議です。
どうぞ最後までのんびりお楽しみください。 |
 |
 |
学校とアルバイトで
疲れがたまりにたまっていた朝。
出かける前に化粧をして‥‥と、
コットンに含ませた化粧水を顔につけると
いつもと違った強烈な香りと清涼感。
ボーっとした頭でその香りの記憶を辿ってみると、
それは除光液だった。
それも気がつくのに数秒かかった。
私の肌はどうなるものかと思ったが、
何も変化はなかった。
結構丈夫なのね、肌って。
(かなこ) |
 |
私は20歳を過ぎていますが、
身長が低いため、子どもっぽく見られます。
コンビニでお酒を買うときに、
店員に、年齢確認のため、
身分証明書を見せてくれと言われたので、
めんどくさいなぁ、と思いながら、
財布から取り出して見せました。
顔写真も、生年月日も、住所も載っていない 銀行のカードを‥‥。
(eipum) |
 |
バイトから帰った私はとても疲れていました。
なんか色々飲みたい、と思い、
コップを2つ並べて、
片方にりんご酢ジュースを。
もう片方にアイスコーヒーの原液を入れ、
そこに牛乳をインするつもりでした。
しかし、できあがったのは りんご酢・オレと原液のままのコーヒー‥‥。
りんご酢・オレに挑戦する勇気はありませんでした。
(さゆり) |
 |
いつもよくつまずく
可動式の椅子の足に、
またしてもつまずいてしまい、
座っている怖い先輩にまたにらまれる、
と思った私は、とっさに後ろを向いて、
「すみませんでした!」と頭を下げました。 目の前には、誰も座っていない椅子と、
隣できょとんとする先輩がいました。
(業務用ココア) |
 |
カラオケに行ってアイスを頼んだとき、
アイスにチョコソースではなく タコ焼き用のソースがかかっていました。
塩分がやけに気になるお味でした。
(もちろん交換してもらいました) |
 |
私たち3姉妹はとてもよく似ています。
道端で全く知らない人から
挨拶されることもしばしば。
そんなときは、とりあえず
にこやかに挨拶を返しておき、後で姉たちに
「どこどこで、こういう人から
挨拶されたんだけど、誰かわかる?」
と確認をとることにしてます。
先日は2番目の姉の小学2年の子供が、
私たちを遠目で見て どちらが自分の母ちゃんなのかわからなかった、
と言ったそうです。
(まろんの母ちゃん) |
 |
ある日、スーパーに自転車で買い物に行った母。
さあ帰ろうと自転車の鍵を入れても
鍵が開かない。
なんでや? おかしいなあ~と
しばらく格闘したのち、
こらあかんと思った母は、
自分の自転車をずるずると引きずって
一番近い自転車屋さんへ。
鍵がこわれてしもて~と
新しい鍵に取り替えてもらいました。
はぁ、これで無事帰れると思った母は、
うきうきとさっきのスーパーの前を
通りかかりました。
なんかよぅ似た自転車があるなぁ~
と思ってみていると、
そう。やっと母は気づいたのです。
自分が見ているそれが自分の自転車だと。
じゃあこれは‥‥!
青くなった母は、そぉ~っと 誰かの自転車を元の場所に戻し、
逃げるように自分の自転車に乗って
帰ってきたそうです。
でも本当の持ち主はびっくりしたことでしょうね。
なんせ、買い物が終わって
自分の自転車に乗ろうと思ったら
鍵がおニューになっていたのですから。
(イチメロン) |
 |
タンポポの綿毛が大好きな3歳の息子。
見つけては、ふーっとふいて満足しています。
昨日、公園で
「これ、フー、ならん!!」
とキレまくり。
見ると、シロツメクサでした。
いや、それはちょっとムリ‥‥。
(四葉のクローバー) |
 |
私もそろそろ投稿していいですか?
いいですとも、いいですとも!
下の「投稿する」ボタンをクリックして、
身のまわりに起こった「まつがい」を
だいたいの感じで書き表し、
できたところで送信ボタンを押してくださいね。
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |