どれほど日本語に造詣が深かろうと、
どれだけ語彙が豊富であろうと、
「言いまつがい」は誰の身にも
等しく起こりうる現象であるといえます。
それを集めて読むだけで、ほら、こんなに愉快!
てなわけで、元祖「言いまつがい」。
今日も傑作満載でお届けいたします。
どうぞ、最後までのんびりしていってください。 |
 |
 |
この前、生徒会長が、
適当に話を聞いていた私に、 「俺の話を見ろ!」
と、大きな声で言いました。
(会長補佐) |
 |
ソファに座って静かに新聞を読みながら
おならをしてしまいました。
ソファの前にいた主人が言いました。 「よう新聞こきながら、
おなら読めるな!」
(万沙) |
 |
昔、販売のバイトをしていた時。
レジが混んできたので、もう一つのレジをあけて
「お待ちの方、こちらのレジどうぞー」
と言うつもりが
「こちらのレジどうよー?」
と言ってしまいました。
いい感じだよ、とでも言ってほしかったのか、俺?
(マサカズ) |
 |
飲食店で働いているんですが、
お客さんから
「全員、抹茶アイスを大盛りで」と言われ、
「皆様、大盛りですね」と言うはずが
すごいハキハキと
「皆様、王様ですね」
と口にしてました。
大盛りと皆様がまざったのねん。
(王様はいつも大盛り) |
 |
室内プールで
部活の練習をしていて友人が一言。
「ライン線に
ラインナップして
並んでください!!」
‥‥頭痛が痛くなるような重ね言葉で。
どんだけラインに並んでほしかったんでしょうか。
(なっちゃん) |
 |
ドライブ中、妻が
「あっ、木蓮(もくれん)!」
すかさずわたしが、 「どこれん?」
(みすたー) |
 |
天然で有名なAちゃん。
会社の別部署の人をほめたたえ、
「あの人って、
便意のかたまり
みたいな人だよねえ」
ええと、それは「善意」のこと?
ま、どっちにしても
その人ってのは我慢強そうだね。
(お尻だって笑って欲しい) |
 |
テレビの動物番組を見ていたときに
お母さんが、
「あぁ、あれ、シネラリだね」
‥‥?
大画面には、
透き通る流氷の妖精クリオネが!
笑いで全身の力が抜けたのは初めてでした。
(マミーぽこ) |
 |
先日の大学の講義でのこと。
日本の社会状況の変遷を説明していた教員が、
「この時代は大変めぐまらしい、
いや、めぐまる、あれ?
めぐるましい変化がありました。」
やっと言えた! という表情でしたが、
言えてません。
(ユウコ) |
 |
吹奏楽部の練習の時のことでした。
「1列目の人の数、何人だったっけ?」
突然先輩に聞かれ、慌てて、
「へっ、いちめつれ、
じゃなくていちれつれ、
でもなくていちめつれつですか?」
と言ってしまいました。
「‥‥もっとゆっくりしゃべっていいよ」
「いーちーめーつーれーはー‥‥」
かなり恥ずかしかったです。
(舌が勝手に) |
 |
気の利いた冗談ひとつ言わない、
なんのおもしろみもない主人が
ついにやってくれました。
運転中、いつもは通らない道に入った時のこと‥‥。 「いきあたり、つきどまり?」
正解は「突き当たり、行き止まり?」です。
結婚して12年、
ようやく本気で笑わせてくれました。
(え? 今なんて) |
 |
おもしろい「言いまつがい」を知っているけど、
どうも、投稿する勇気を持ち合わせない。
そんなあなたを素敵な暗示にかけてあげましょう。
ワン、ツー、スリー‥‥はいっ!
あなたはいますぐ下の「投稿する」ボタンを押し、
身のまわりにあった「言いまつがい」を
だいたいの感じでタイピングし、
すかさず送信ボタンを押して投稿する!
どうです? 投稿したくなりました?
投稿経験者も未経験者も、
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』を
どうぞよろしくお願いします。 イラスト:しりあがり寿 |