おやおや、またお会いしましたね。
金曜日はピンク色、ですって?
とぉんでもない! 取っ手がない!
それは黒です。ブラックです。
江戸時代以来150年続く旧家の
天井を支える煤まみれの梁にもまさる
トラディショナルな超ブラックです。
即ち、「言いまつがい暗黒編」!
心臓に毛が生えていない方は、
読まないでください。
あなたは‥‥。
ポーカーフェイスを貫くことができるか?
ぎゃあああああああああああ! |
 |
 |
ついさっき、
行きたい大学の施設のすばらしさについて、
母に話しているとき
私「あのね、それでね、アトリエがあって、
パソコン室もあってね、音響研究室とか、
あと、霊安室も!」
母「え?! 死体があるの?!」
暗室でした。はしゃぎすぎました。
(競る爺) |
 |
 |
先日、会社の先輩が、
「あの仕事、
デスマッチだからな~」
と言い、すぐあとに
「あの仕事、出来レースだからな~」
と言いなおしてました。
(大豆) |
 |
 |
ついさっきの出来事です。
「エスカイヤクラブ」という
バニーちゃんがいる会員制クラブの事を 「アルカイダクラブ」
と言ってしまいました。
危険な香りがプンプン‥‥。
(えめこ) |
 |
 |
小学生の社会のテストで
「古墳に一緒に埋められた
人の形をした焼き物の名前は?」
という問いがありました。
テストが返ってきて
隣の友人と見せ合いっこをしてみると、
友人の回答は「はんにゃ」。
何となくわかるぞーと思いましたが、
×になっていて安心しました。
(はにわ) |
 |
 |
先日あるキャンプ場について
インターネットで調べていたところ、設備の欄に
「コインランドリー、
児童販売機あり」
と書かれていました。
最近ポストは話題になっていますが‥‥。
(かわい) |
 |
 |
自社商品の台紙を新しくすることになりました。
商品の新旧を分けるため、
「旧台紙、新台紙」とPCに打ち込んだら、
出てきた文字は 「及第し、死んだ医師」。
(ぷにょ) |
 |
 |
小学校3年だったときの担任の先生は、
学級通信を手書きで書いていました。
ある日、配られた学級通信を見たら
「来週から家庭詰問が始まります」
と書いてありました。怖い怖い‥‥。
(詰問されるほどの悪い子) |
 |
 |
お菓子の詰め合わせを頂きました。
娘「あ、フィナンシェも入ってる。
美味しそう!」 夫「フナムシ?」
普通それは入ってないと思います。
(ダイエット中なので我慢した母) |
 |
 |
先日の玄関先での父との会話です。
父「それじゃ、そのうち
一般人、埋めておいてね」
私「へ?」
父「いっ・ぱ・ん・じん、
植えておいてね!」
にこやかに残酷な言葉を放つ父に
しどろもどろ、うろたえる私。
そんなこと、できるわけ‥‥!!
そのとき、困惑する私の目には
見えていませんでした。
父の目線の先にある、パンジーの花が。
(おまめブー子) |
 |
 |
以前、駅で会社員らしき人が携帯電話で
多分おうちに電話をしており、
深刻、かつ疲れた顔で、
「もう、のぞみがないんだよ」
と言っているのが聞こえてきたので
ぎょっとしたのですが、
よく考えたら新幹線の切符売り場付近でした。
(終電間際) |
 |
 |
ぎゃあああああああああああ!
いかがだったでしょうか?
ひょっとしたら、
つぎに暗黒の「言いまつがい」を耳にするのは、
あなたかもしれません‥‥。
ひょっとしたら、
「録った? 焼いて、焼いて」って
みんな気軽に頼むけど、
DVD代がバカにならないのかもしれません‥‥。
それはそうと、ですが‥‥ 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』にも
身の毛もよだつ暗黒編が
たっぷりと収録されています‥‥。
あと‥‥投稿もお待ちしています‥‥。
ご縁がありましたら
またお会いしましょう。
ぎゃあああああああああああ! イラスト:しりあがり寿 |