「言いまつがい」があるのなら、
「書きまつがい」だってあるのです。
モノが物理的に残ってしまうぶんだけ、
ひょっとしたら「言いまつがい」よりも
恥ずかしいかもしれません。
ひょっとしたら、いまも残り続ける
さまざまな「書きまつがい」。
どうぞ、最後までごゆっくりお楽しみください。 |
 |
 |
母から「これ買ってきて」と
渡された買い物メモの中に 「チーヂ」の文字。
チーズの書きまつがいでした。
(Ari) |
 |
小学生の娘の書き取りノートに、 「花い赤」と書いてありました。
(あかいはな) |
 |
次女が進級して、ばらぐみになりました。
名札の書き換えをして、準備万端。
新学期、着替えた娘の名札を見て主人が、
「へぇ~、年中は魚シリーズかぁ!」
と言うので、よく見ると
「ぼらぐみ」。
と書きまつがってました。
横棒一本多かった‥‥。
(ミカエル) |
 |
部活の合宿に行ってきました。
衣類の入った荷物は重いので
帰りは宅急便で送るのですが、
自宅の住所を「練馬区」と書こうとして、 「練習区」と書いてしまいました。
もう1枚書き直したら、
またもや「練習」と書いてしまいました。
‥‥朝から晩までがんばったからなぁ。
(練馬区民) |
 |
苦労してやっと書き上げたお手紙の最後に
「2007‥‥」と日付けを入れようとして
いきなり「19‥‥」と書き始める。
まだ今世紀に適応できてなかったとは。
(なぼちん@前世紀の遺物) |
 |
就活で履歴書を書いていた時のこと。
油性で記入、修正液も使ってはだめだから、
間違え→書き直し→間違え→書き直し。
なんとか後は、免許・資格の欄だけ。
意気込んで
「普通自転車免許」と‥‥。
(また書き直し) |
 |
社員旅行のしおりが配られたときのこと。
ボーっと眺めているとそこには
「集合時間7:30(時間厳禁)」
とでかでかと書いてありました。
‥‥なにを禁止されているのか、わかりません。
(コウ) |
 |
先日、電子メールで送られて来たマニュアルに、
「このカードはレジで
ニャージすることができます。」
と書かれていた‥‥。
きっと慌てて作ったんだろうな。
(チャージは千円から!) |
 |
同僚が書類の送付状をプリントアウトしたら、
「開発部」が 「貝は粒」になっていたそうな。
同僚は「そうやんな、やっぱり貝はツブ貝やで」と
つぶやきながら修正しておりました
(ぽんちゃん) |
 |
前の会社にいたときのこと。
何かの会合の出欠をとるための
案内状を作成していました。
とても忙しかったので
できあがった文面をろくに確認もせず上司に送信。
‥‥向かい席の上司が
突然吹き出し、何事かと思っていると
「参加の意思を‥‥」とあるべきところ 「産科の医師を‥‥」
となっていました。
当時の会社は洋酒メーカーで
産科とはなんのつながりもありません‥‥。
(nagy) |
 |
僕の中学校の献立表に
「チョコチップパン」と載るはずのメニューに、 「チョコツップパン」
と誤表示が‥‥!
見つけたとき周りにいた仲間たちと大笑いしました。
しかし、この誤表示は直されることがなく、
先生の話によると
「過去2年間ずっとそのままだったよ」
とのことでした。果たして、今年は
チョコチップパンの誤表示は直ってるのやら‥‥。
(たけちん) |
 |
息子が小学校を卒業する時、
担任の先生がクラス全員に
色紙を書いてくださいました。
水仙の絵に
「撲の前に道は無い。
撲の後に道はできる」の文字。
「撲」と「僕」を間違えていることに
私は気づかなかったのですが、
父兄の誰かが気づいて言ったらしく、
先生は慌てて回収してしまわれました。
「描き直して後ほどみなさんに届けます」と‥‥。
でもそれっきり書き直された絵は届きませんでした。
気恥ずかしくてできなかったのかなぁと推察します。
でも、本当にすてきな先生だったので、
今でも時に息子と
「間違っててもいいから
持っていたかったねぇ」と話します。
青木先生、いかがお過ごしでしょうか。
息子は良い父親になりましたよ。
(蒼) |
 |
ある自然食品店のホームページで見つけました。
「こだわりのお蕎麦や
マクロビオティックスィーツが
ア・タ・ナをお待ちしてます」
アナタがアタナに‥‥。
(ゆう) |
 |
「言いまつがい」「書きまつがい」
その他、どのような「まつがい」でも、
私たちに送りつけてください。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
思い出深いその出来事を簡潔に書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』には
連載の傑作がそれぞれ700以上も収録されています。
お近くの大手書店やAmazonなどのネット書店、
あるいは「ほぼ日ストア」でお求めくださいませ。
イラスト:しりあがり寿 |