おやおや、またお会いしましたね。
金曜日はピンク色、ですって?
とぉんでもない! データが読み込めない!
それは黒です。ブラックです。
黒い帽子に黒いヒゲのブラックサンタが
黒い鼻のトナカイとともに
ブラックなプレゼントを黒靴下に
ぶちこんで回るような超ブラックです。
すなわち、「言いまつがい暗黒編」!
心臓に毛が生えていない方は、
読まないでください。
あなたは‥‥。
ポーカーフェイスを貫くことができるか?
ぎゃあああああああああああ! |
 |
 |
教師をしている友人。
ダンナが体育会系で筋トレ好き、
という話をしていて
「とくにアレが大好きなのよー、
電気椅子!」と‥‥。
いいのか? 処刑して。
(それを言うなら空気椅子) |
 |
 |
悩み事があって、
高校からの部活仲間Yちゃんに
相談にのってもらいました。
「いつも付き合わせてごめんね」
「そんなこと気にしないで。
同じ臭い飯を食った仲間じゃん!」
‥‥え、私たちって前科者だった?
(釜の飯) |
 |
 |
家族でリゾートに行ってきた同僚。
「子どもの浮き輪
持っていくの忘れちゃって。
でも、ビーチで
あれ貸してもらったの、ほら。
防弾チョッキ?」
海で防弾チョッキ着せたら、
沈むんじゃないかな。
(ライフジャケット) |
 |
 |
小4の息子曰く
「な~んか、
足がにくむんだよね~」
ほほ~、君は自分の足に
憎まれるようなヒドいことをしたのか?
(足はむくむんだよ) |
 |
 |
メールの打ちまつがいです。
「恐れ入りますがご確認願います」が
「恐れ入りますが極悪人願います」
になっておりました。
恐れ入りながら極悪人をお願いする自分って、
結構シュールだなと、
妙に気に入ったフレーズになっております。
(邪悪は凡庸である) |
 |
 |
教習所に通っていた友達に
「国道に行けば大丈夫だよ」
とメールを送ったつもりが、
返ってきたメールには
「それは駄目だから!」と。
「?」と思って、送ったメールを見直すと
「国道に逝けば」になっていた‥‥。
(とざ) |
 |
 |
和食屋さんに行ったとき。
明らかに新人ぽい男性が
コースの最初の品を持って来ました。
「○○に、○○、そして、
鴨の、はく製でございます」
あまり鴨の骨とか羽は食べたくないです。
(伽藍堂) |
 |
 |
先日、同僚と、
会長宅で飼っていた犬の話になって‥‥。
「会長んちのゴールデンレトリバー、
死んじゃったんだってね」
と言ったら、同僚が
「そう、奥さん相当かわいがってたらしくってさ、
死んだ後『くん製にする!』って
言ってたんだって」
と真顔で言いました。
それって、もしかして「はく製」‥‥。
幾らかわいがっていたとはいえ、
くん製にして食っちゃうんかい!
(うさ じゅん吉) |
 |
 |
サッカーの国際試合を父と観戦していたとき。
最終戦の後半もあとわずかな時間帯に、
FWの巻選手が交代でピッチへ。
父「おおっ、ここで巻が出てきたか~。
やっぱりオシムの隠し子だよな~」
私「‥‥秘蔵っ子でしょ??」
隠し子じゃあ‥‥。
第一、国籍が違うような‥‥。
(私は箱入り娘) |
 |
 |
薬の開発の話題で、
「臨床の最終段階」と言おうとして、
「臨終の段階」と言ってしまいました。
(ミミ) |
 |
 |
ぎゃあああああああああああ!
いかがだったでしょうか?
ひょっとしたら、
つぎに暗黒の「言いまつがい」を耳にするのは、
あなたかもしれません‥‥。
ひょっとしたら、
喪中につき年賀の挨拶を遠慮するはがきのほうが
ふつうに届く年賀状よりも
多いのかもしれません‥‥。
それはそうと、ですが‥‥ 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』にも
身の毛もよだつ暗黒編が
たっぷりと収録されています‥‥。
あと‥‥投稿もお待ちしています‥‥。
ご縁がありましたら
またお会いしましょう。
ぎゃあああああああああああ! イラスト:しりあがり寿 |