年末のお休みはどうするんですか?
帰省? 旅行? 家でのんびり?
いずれにせよ、時間潰しが必要であれば、
最適な書籍があるのでオススメいたします。
そうです、それはもちろん 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』!
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した、
高性能暇つぶし書籍が威力を発揮します!
大手書店やAmazonなどのネット書店、
そして「ほぼ日ストア」でも注文可能です。
さて、それはそれとして、本日も
元祖「言いまつがい」でお楽しみください。 |
 |
 |
今日は何かと忙しいかも! と予感がしたので、
出勤の途中に昼食を買っていきました。
案の定、バタバタして気が付くとすでに12時過ぎ。
私「よかった。今日お昼買っておいたんですよ。
何か虫の予感がしたんだよね~」
先輩「‥‥知らせじゃない?」
(ナヨミ) |
 |
ウォーキングを始めるという母が
靴を探していた。
「それじゃちょっと大きくない?」と言うと、
「しもひばれば大丈夫」
と言い放った。
(ちゅーちゃん) |
 |
ミス・ユニバース世界一に
輝いた女性をテレビで見て。
「わー、さすが!
すばらしいプロショーポンだね!」
‥‥しばし、違和感に絶句してしまいました。
(美しい感じがしません) |
 |
昼休み、職場休憩室の天井を眺め
私「ここって防災とか大丈夫かなぁ。」
友人「スクリンプラーのこと?
スクリンプラーなら大丈夫!!」
そんなに太鼓判押されても不安‥‥。
(私はスプリンクラーがほしい) |
 |
「根も葉もない噂」という慣用句が
思い出せないでいました。
しばらく悩んだ結果、出した答えは 「身もふたもない冗談」。
ほとんど合ってません。
(または、元素記号Cd) |
 |
妻「コンロ落っことしちゃった」
私「なにっ!? どこに?」
妻「腰に入れてたやつ、
トイレで落としちゃった」
私「それはカイロだろ!!」
(えのきち) |
 |
先日、主人の従兄妹の結婚式がありました。
親族紹介の場で、主人の従兄妹なので
ワタシにとって何にあたるのか、
どう説明していいのかわからなかったので、
ワタシの分の紹介も主人に頼むことにしました。
そして主人の番が回って来ました。
主人「新婦の従兄妹の○○○○です。
そして家内の妻です」
家内の妻!?
ワタクシ名前が「ツマ」になってしまいました‥‥。
(カワイソウなワタシ) |
 |
先日友人とワールドバレーの話をしていて、
「男子の選手の山本って
すごいかっこいいよね~!
あの目の鋭さが
アメリカンハスキーみたい!」
と言ったところで微妙な空気が。
シベリアンハスキーと素で間違った!
その話を姉に教えてやろうと思い、夕食の席で
「今日さ~、山本がカッコいいって話しててさ~、
あたし間違って
『アメリカンハスキーみたい!』って
マジボケしちゃったんだよぉ~!」
と話したら、姉は大笑いしながら
「やだー、
イタリアンハスキーのことを~?」
とのたまっていました。それは遠すぎるだろう‥‥。
(みこりん) |
 |
バレエ教室でおさらい会をする事になりました。
「ナポリターナ
(『白鳥の湖』の中のナポリ風の踊り)」
を踊る事になった生徒のお母さん、
「うちの子、今度、
カルボナーラ踊るって
言ってたんですけど、どんな踊りですか?」
ナポリターナ→ナポリタン→スパゲティ→カルボナーラ
の連想ゲームが進行してしまっていたんでしょうね。
(京女) |
 |
父の知人から、お歳暮へのお礼の電話が。
母に電話の内容を尋ねられた私は
「○○さんが、
おちゅーぼ? おせいげん?
ありがとうございましたって」
「ああ、そう」
サラリと流してくれましたが、
どっちもまつがっているうえに
歳暮と中元の季節もわかっていないことを
露呈してしまいました。
(もう20歳なのに) |
 |
よく晴れた日に
友達とのんびりしていた時のこと。
私「気持ちいい天気だね~」
友「ほんと、
ヨカヨカポーキだね~。」
‥‥ぽかぽか陽気?
(ハナコ) |
 |
あなたの身のまわりに起こった
愉快な「言いまつがい」、
年中無休で募集しております。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
そのあらましをシンプルに書き表し、
だいたいできたな、と思えたら
すかさず送信ボタンを押してくださいね。
「おもしろいのかな?」とか、
「もうこういうのは出てたかも?」とか、
そういった余計な迷いは一切必要ありません。
思い出したら、書いて、送る!
みなさまからの投稿、お待ちしております。 イラスト:しりあがり寿 |